海・風・そして・・・月

ここ富士山麓から、つれづれなるままに思いっきりローカルな話題や散歩写真、ひとりごとを綴っていきたいと思っています

50年前のさくらフィルム?

2006-10-15 21:42:32 | カメラや写真、Macのこと
実家を建て直すので荷造りしてたら、 亡き父が若い頃撮った昔の写真が出てきた。 画像はよく写真屋で現像して貰うと、 ネガやプリントを入れてくれる袋だが、 今は無きさくらフィルムのもの。 イの字が時代を感じる。 昭和31年頃のものか? 当時のさくらフィルムの箱のパッケージはイラストの様だったのかな。 . . . 本文を読む

DVDレコーダー

2006-10-08 23:58:52 | カメラや写真、Macのこと
ビデオデッキがとうとう逝ってしまった。 とはいえ10数年前に買ったものなので、これまでよく持った方だが。(^^;) 基本的にほとんどテレビを見ない方なので、 デッキもここ数年あまり使ってなかったせいもある。 で、近所の○マダ電器へ買いに行く。 といって改めてビデオデッキを買う気にもならず、 今回今更ながらDVDレコーダーを買う事にする。 テープ再生用も兼ねて、 VHSと一体になったパナソニック . . . 本文を読む

一眼デジカメ雑感

2006-09-30 10:34:14 | カメラや写真、Macのこと
この間早速地元のY電気に、新製品の3種類の一眼デジカメを見に行った。 発売順にSONY α100、Nikon D80、Canon EOS kissDXだ。 しかし、D80はたまたまなのかバッテリーが切れてる様だったし、 α100は、カメラと繋いであるコード(持っていかれない様に)に、 すぐレンズが括り付けられており、カメラを持ち上げるとレンズが落ちそうになり、とても怖くて持てる様ではなかった。 . . . 本文を読む

カメラのこと

2006-08-27 23:50:10 | カメラや写真、Macのこと
キヤノンからデジタル一眼の新機種、EOS KISSD Xが発表された。 先日ニコンからD80が発表されたばかりで、 これで既に先行販売されているSONYの初の一眼であるα100との三つどもえとなる。 さらにPanasonicも出しているし、PENTAXも新機種が出そうなので、 まさに今まで考えられなかった戦国時代だ。 とくにα100はかなり売れて、いきなり一時的とはいえ一挙にニコンを抜いて 業界 . . . 本文を読む

xD-ピクチュアカード

2006-08-17 14:52:16 | カメラや写真、Macのこと
近所のカメラのキ○ムラで、xD-ピクチュアカードを買ってくる。 1Gにするか迷ったが、予算と万が一データの破損を考えると、 小刻みに持っていた方が良いと思い、512MBのものにする。 それにしてもこのサイズ。切手と縦横はほとんど同じ大きさ。 僕は最初に買ったコンピューターがMACなので、いまだにほとんどMAC派だけど、 その最初のマシンのハードディスクの容量は500MBだった。 その中にOSから . . . 本文を読む