海・風・そして・・・月

ここ富士山麓から、つれづれなるままに思いっきりローカルな話題や散歩写真、ひとりごとを綴っていきたいと思っています

Nina Simone

2008-07-09 17:00:15 | 音楽
僕(しらすおろし)の大好きな女性シンガーの一人、 Nina Simone。 偉大なシンガーだけど、 (もともとクラシックのピアニストをめざしていただけあって) ピアノもめっちゃうまくて、歌もめちゃうまい。 . . . 本文を読む

ジミー・スコット

2007-10-14 11:12:43 | 音楽
久しぶりに図書館に行って、CDと写真集を借りる事に。 おや、このブログでも書いたが、何とジミー・スコットが置いてあった。 今まで人生で、失敗や挫折した経験が無い人には、 彼の良さがわからないのでは・・・。(^^;) 「ムード・インディゴ」これはもう名盤だと思う。 . . . 本文を読む

LA LUNA

2007-09-01 19:47:41 | 音楽
こちらに来てから、サラ・ブライトマンなども聴いたりするのだけれど、 個人的には、この人の「月」をテーマにした 「LA LUNA」というアルバムが気に入っている。 もう有名なんで今更だけど、それにしても美しい声だなあ。 いつ聞いても、まるで心が洗われる様だ。 森とか湖に行く時など、こういう音楽を車の中で聴いていると、 とても癒される気がする。 . . . 本文を読む

ショッキング・ブルー

2007-05-04 13:28:23 | 音楽
最近、車の中で聞いているアルバムのひとつ。 60年代のオランダのグループだけど、 彼らの代表曲の「ヴィーナス」はあまりにも有名。 この曲は80年代にもバナナラマがリバイバルヒットしたし、 日本でもアイドルが、昔カヴァーしていた。 CMにも使われていたし、日本人受けしやすいバンドなのだと思う。 結構実験的な曲もあって、逆に若い人が今聞いても新鮮かも。 そういえば、こういう女性ボーカルが、 徒党を引 . . . 本文を読む

フレディ・キング

2007-05-03 12:34:38 | 音楽
お隣の富士市の図書館に行ったついでに、CDを借りた。 何とあの、エリック・クラプトンが永遠の師とする、 フレディ・キングではありませんか。 少なくとも10数年ぶり?に、 フレディ・キングのアルバムを聞いてみた。 ブルースファンからすれば、フレディ・キングといえば、 3大キングの一人。(残りはご存知B.B.キングとアルバート・キング) どちらかといえば、泥臭い二人に比べて、もっとも白人ウケするアーテ . . . 本文を読む

ジェームス・ブラウン(J.B)逝く。

2006-12-31 12:12:43 | 音楽
カーラジオから、J.Bことジェームス・ブラウンの訃報が。 この人とかレイ・チャールズとか、米国の至宝で、 また一人、時代の巨星が亡くなった。 「ソウルの帝王」とかいろんな呼ばれ方されるが、 黒人音楽のみならず、彼がロックなど音楽界に与えた影響は計り知れない。 日本ではどうも、TVCMのイメージか、おばさんパーマでゲロッパとか、 やたらシャウトしているオッサンという特異にみられるが、 彼がいなけ . . . 本文を読む

iTunes Card

2006-12-23 12:40:34 | 音楽
近所のコンビニ、セブン・イ○ブンで見つけ、 買ってみることに。 恥ずかしながら使い方を知らないので店員に聞いてみると、 店員も使ったこと無いのでわからないとの事・・・(^^;)。 ま、とりあえず安い1500円のカードで試してみる。 裏面に番号が印刷してあり、スクラッチ式でこすって出てきた番号を、 立ち上げたiTunesに、番号を入力していけば良い。 それで金額分、音楽なり動画なりネットからダ . . . 本文を読む

Moon Light Surfer~石川セリ

2006-12-17 12:07:43 | 音楽
自分の記憶の片隅で流れている音楽。 「ムーン・ライト・サーファー」なんて懐かしいなあ。(^^;) 井上陽水の奥さんなのは有名だけど、 バックのミュージシャンも凄い顔ぶれだったりする。 あの現代音楽の武満徹氏も彼女の隠れファン?だったようで、 楽曲を提供していて、アルバムも作っている。 昔、カセットテープで車の中で聞いたけど、今改めて聞いても新鮮。 「SEXY」とか今でも良い曲だなあ。作者の下田 . . . 本文を読む

ザ・キングトーンズ

2006-12-17 11:43:40 | 音楽
図書館って数は少ないけどやはり無料なので、 音楽CD手軽に借りられて重宝してます。 特に懐かしいアルバムとか。(^^;) 代表作「グッドナイトベイビー」含むベスト版。 日本の元祖ドゥー・ワップグループか。未だ現役。 昭和歌謡のテイストも混ざっている。 ところで、日本ではこのジャンル、人気はいまいちだけど、 本場のドゥー・ワップはいまだに大好きで、 もう20数年前に買った中古のLPなどなかなか捨 . . . 本文を読む

AIMEE MANN~THE FORGOTTEN ARM

2006-12-17 10:41:50 | 音楽
エイミー・マンは個人的にとても好きなアーティストだ。 ストリーミング放送で、彼女やシャーデーなど専門に流している番組があって、 数年前からMACで良く聞いていた。 このアルバムは音で聞く小説と言うか、音楽版ロードムービーという形をとっていて、 ブックレットも、イラスト入りの本の形になっていて、味があってなかなか面白い。 舞台は70年代前半のアメリカで、ジョンとキャロラインの物語。 ジョンはベト . . . 本文を読む

BORO(Golden☆Best)~反省なき反逆

2006-11-07 00:35:06 | 音楽
以前BOROさんのコンサートの事で、ここのブログで書かせて貰ったけど、 たまたまやっとBOROさんのアルバム聞く事が出来た。 2005年発売のベスト版。 「大阪で生まれた女」って、実は何と18番まで歌詞があったのですね。 「ネグレスコホテル」のリメイク版も入っていて、 あのベン・E・キングの「STAND BY ME」も、 BORO氏の日本語バージョンで入っている。 これだけの歌唱力を維持するに . . . 本文を読む

ベスト・ヒット・U.S.A

2006-10-29 14:32:16 | 音楽
小林克也氏のベスト・ヒット・U.S.Aという番組がまた始まっている。 ベスト・ヒット・U.S.Aといえば、 もう今から25年位前、近所のリサイクルショップで中古で買ったテレビで 当時毎週観ていた。 まだレコード盤が全盛時代だった頃で、 原宿では竹の子族がいたし、秋葉原ではオーディオブーム。 ビデオデッキはまだまだ庶民にとっては高価だった時代。 ロゴも内容も、ほとんど当時と同じコンセプトだ。 70 . . . 本文を読む

ヴィンセント・ギャロ「When」

2006-10-08 14:14:04 | 音楽
図書館でこんなものまであった。 ヴィンセント・ギャロの初ソロアルバム「When」 彼がまだ日本で紹介された間もない頃、 僕は東京で彼の画集を衝動買いしてしまった。 いつ頃か記憶に無いがおそらく90年頃だったかと思う。 ヴィンセント・ギャロといえば、自ら監督、脚本、主演、音楽を こなした映画「バッファロー’66」が記憶に新しいが、 僕は画家としての印象が強かったので、 映画の彼と最初はどうしても . . . 本文を読む