海・風・そして・・・月

ここ富士山麓から、つれづれなるままに思いっきりローカルな話題や散歩写真、ひとりごとを綴っていきたいと思っています

富士ミルクランド 2

2007-04-29 17:18:58 | Weblog
もう日が暮れる頃だが、 雲の間から、山あいに降り注ぐ光がとてもドラマチックで、 (まるで、ダヴィンチの絵画の背景の様?で)思わず見とれてしまった。 東京にいる頃は、こんな風景は絶対観れなかったな~。 . . . 本文を読む

大正時代の「狩宿の桜」

2007-04-29 17:10:00 | Weblog
先日、このブログでもアップした「狩宿の桜」を見に行ったが、 残念ながら、連日の雨ですでに散った後だった。 今年こそはと思ったのだが・・・。(T T) 今年は満開の頃にほんとによく雨が降った。 やはり新しい品種のソメイヨシノと違って、 山桜の場合、なおさら散りやすいのだろうなあ。 花びらも小さく可憐で、余計はかなく感じる。 行った日は、すっかり散っていたが「桜祭り」と称して、 井出館の前で獅子舞 . . . 本文を読む

大石寺の桜 3

2007-04-15 21:15:33 | 1枚のフォトグラフ
富士宮市にある大石寺(たいせきじ)は、 日蓮正宗の総本山で、正応3年(1290)に創建された。 全国はもとより海外からも信者や観光客がやってくるが、 桜の咲く、この季節が最も美しい。 広大な敷地に咲くソメイヨシノは、幻想的ですらある。 . . . 本文を読む

「富士宮焼そば」のカップ麺

2007-04-15 11:04:05 | 食べ物
ついにと言うべきか、とうとうと言うべきか、 あるいはやっとと言えるのか、 「富士宮焼そば」のカップ麺が、超有名大手メーカーから発売されている。 派手めなパッケージには、「これぞB級グルメ」とか、 「コシのある麺」「肉かす」「削り粉」という 富士宮焼そばの特徴の文句が踊り、 実際どこまで再現されているか期待して、 近所のスーパー買ってみた。 中身は胡椒の粉末のようなダシ粉が入っていて、 封をあけ . . . 本文を読む

幕末から明治時代の富士宮駅界隈の写真

2007-04-08 23:25:28 | Weblog
たまたま偶然、なかなか凄いサイトを発見してしまった。 以前ここのブログで、戦前の富士宮駅の画像を載せたが、 何と下は幕末から明治にかけての大宮(今の富士宮市)から見た富士。 下には潤井川も見える。 http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=167 画面右下の「この写真に関連する作品」をクリックすると、 他の画像も見れる。 ここ . . . 本文を読む

潤井川沿いの桜

2007-04-07 16:10:37 | Weblog
僕も少しだけ、花見に参加させて貰ったけど、 こうやって見るとなかなか凄い風景だな。(^^;) 画面の下には潤井川が流れている。 ピクニック気分で皆それぞれ盛り上がっていた。(^^) . . . 本文を読む

花見

2007-04-07 16:04:52 | Weblog
潤井川という川に沿って遊歩道があるのだけど、 ここは自分がこちらに引っ越した当初は、 毎朝散歩コースだった。 東京の国立に住んでいる頃、よく自転車で多摩川の土手へ行ったが、 こちらに移ってからは、 その多摩川にあたるものが自分にとってはここの潤井川だ。 ここらを自転車で走るのも気持ちがいい。 川の両側にソメイヨシノが植えられていて、 ここも富士宮の桜の名所のひとつで、 毎年春になると、地元の人達 . . . 本文を読む

2007-04-02 19:19:40 | Weblog
いつからこの様な、 催しが行われるようになったのか知らないが、 ゆったりとした動きの、 なかなか優雅な舞だった。 . . . 本文を読む