goo blog サービス終了のお知らせ 

塩哲の空即是色

日々の徒然日記

Weekendの麺処巡り がんこ総本家 で 渡り蟹

2013-12-01 14:01:13 | 麺_2013
 本日は、新宿舟町の「がんこ総本家」へGO。
 食材は定置網漁で採った渡り蟹10kg使われたスープのSP麺とのこ
とと一条blogに出ていましたよ。

 少し早めに伺うと、一条家元が「これをどうぞ」といって、本日の
食材・渡り蟹の味噌汁を振る舞っていただいた。冷えた身体も、この
一杯でホッカホカ。旨い一杯をご馳走様。
 そして、メインの一杯の開店時間となり、本日の味が「100」「悪
魔」「3」の中から選択できる。3はなんだか判らないので、100で
お願いした。

 実は100ラーメンは、今回がお初。スープをすすると甲殻系の香り
と旨味が口の中に広がり、旨いなあ。チャーシューは脂身の多いとこ
ろをチョイスしてもらい、なおかつ心づくしのひとかけらも入れても
らい、ありがとうございます。

 この100スープには、ママさん特製の雲呑との相性も良く、旨いな
あ。麺はいつもより少し細めとあって、ボリュームも多いような。
 がんこの甲殻系のスープは、外れなし、旨かった、ご馳走様。

Weekendの麺処巡り 963+ で 極上出汁の塩

2013-11-30 13:29:46 | 麺_2013
 11月20日にオープン予定だった日本橋人形町の「日本橋らあ麺
ばしらあ」へ伺うも、シャッターが閉まっており、本日は定休日な
のか、それとも創業していないのか、20日の創業予定日に伺った時
は、シャッターに“近日OPEN”の貼り紙が貼ってあったのだが・・・。

 さて、どうなのか疑問を抱きながら、直ぐ近くの未訪店「ラーメ
ン963+」へGO。
 こちらは2011年7月12日のオープンで、船橋「らーめんBAR
963」の2号店だとか。ここは2階にも客席があるんだ。

 そして、メニューから「極上出汁塩ラーメン全部のせ」980円を
オーダー。

 登場した一杯、スライス檸檬がのっかているスープをすすると、
これは旨い。ワイルドな塩味に、カネジン食品の麺も合っている。
麺もスープも残り少なくなってきたところで、檸檬をしゃぶって
麺をすすると、シャープな味わいに変化する。これは良いなあ。
旨かった、ご馳走様。

ラーメン963+
中央区日本橋人形町2-6-2
11:30~14:30、17:00~23:00 日・祝日定休日

Weekdayの麺処巡り むろや で 牛スジ

2013-11-29 20:54:54 | 麺_2013
 本日はホテル巡り、いや、年末恒例のパーティの取材梯子だった。
まず午前中は、ホテルニューオータニでインタービュー取材、その
後に懇親会に参加して、しばしの休憩。

 ランチは四谷4丁目の「むろや」へ、その後は少し休憩して、渋
谷のセルリアンタワーホテルでJAFのランキング表彰式の取材。
 では、ランチのレポを。

 久しぶりの「むろや」、入るなり、渕上店主からやつぎばやに情報
が発せられるが、耳に入らず聞き流し。何でも、年末から年明けにか
けて、何かあるかな。券売機には「カレーつけ麺」と出ていたが。

 で、“750円のチケットを購入して”の声が飛び、そのチケットを
持ってカウンターへ。すると、渕上店主から“裏で牛スジスープのラ
ーメンを出します“とのこと。
 そして、登場。牛スジの香りと旨味が溢れたスープが良いなあ。
ああ、旨かった、ご馳走様。

Weekdayの麺処巡り べんてん で 塩油そば

2013-11-27 13:00:22 | 麺_2013
 午前中に打合せで2社のクライアント巡りの後、ランチを頂きま
しょう。向かった先は高田の「べんてん」。
 先日伺った時は塩ラーメンだったので、今回はアツアツの「塩油
そば」850円をオーダーした。

 赤唐辛子の利いたピリ辛の塩タレが、そのままでも旨い麺に絡め
てすする。これが良い、旨いうまい。

 麺を少し残してメイン寸胴のスープを注いでもらい、スープ麺と
してピュアな味が伝わり二度美味しい。良いなあ、ご馳走様。


Weekendの麺処巡り 違う家 で 塩ラーメン

2013-11-24 12:57:55 | 麺_2013
 本日、よしもと芸人の吉田サラダさんの麺処「違う家」(ちがうか)
がオープンする。何でも家系の味だとか、同じ若手芸人さんもスタッ
フとして加わるとのことで、1時間前に店頭に到着。既に7~8名の並
びもありTV局の取材カメラも入っている。

 店頭には300円での提供で、券売機には家系ラーメンと家系塩ラ
ーメンのみ、後日、油そばの提供もあるとのこと。券売機の上には、
「ものいい」相方である横山きよしさん製作のサラダフィギアがデ
ンと乗っていた。

 家系塩ラーメンに味玉のチケットを購入して、一番奥のカウンター
へ。店内はL字カウンターにテーブルが5つ程あり、フロアも厨房も
広い。10名以上の元気いっぱいのスタッフが、かけ声よろしく、場
を盛り上げる。伺うと半分程が吉本の芸人さんだという。

 そして、注目の一杯が登場。スープはクリーミーな豚骨で、塩気も
ほどほどな旨さ。これにパツンとした麺があっており、これは美味
しい。チャーシューやほうれん草、味玉もしっかりと仕事がされて
おり、旨かった。次に暖簾をくぐったら油そばを頂こう。
 店内フロアでは、サラダさんが営業ギャグを連発し、和やかなオ
ープンだった。さすが、お笑い芸人さん、ご馳走様。

違う家
新宿区喜久井町67
11:00~22:30、日曜~23:00 不定休
吉田サラダさんTwitter