令和の平蔵、今日のひとこと

組織のマネジメントに、ビジネスに、人間関係の改善に、お役に立つことを書き綴っていきます(2021年4月1日)

備忘録 22-05-31

2022年05月31日 08時30分42秒 | 備忘録
久しく尊名を受くるは不詳なり

――久受尊名不詳

『史記』

 越(えつ)王勾践(こうせん)に仕えた范蠡(はんれい)という人物がいた。「天、勾践を空(むな)しうするなかれ、時に范蠡なきにしもあらず」という児島高徳の一句によって、無二の忠臣として知られている。たしかにかれは、勾践を守(も)りたて、呉(ご)王夫差(ふさ)に対する復讐を遂げさせた。しかし、目的を達したとたん、大将軍のポストを捨てて勾践のもとを去ったのである。けっして単純な忠臣像で律しきれる人物ではない。

 さて勾践のもとを去って斉(せい)の国に移住したかれは、こんどは実業家として成功し、その手腕を買われて宰相(さいしょう)就任を懇請される。そのとき、かれの口から出たのがこのことばである。「栄誉が長く続くのは禍のもとだ」、こう言ってかれは懇請をことわり、別の土地に移ってまた巨万の富を築いたという。

 人は誰でも栄誉をほしがる。しかし、昇りつめれば転落が始まり、栄誉も長く続けば禍のもとになる。その機微を心得ていた范蠡こそ、「明哲保身」の人だった。

以上、「中国古典一日一言」(守屋洋)より

明哲保身:賢い人は物事の道理に従って行動し、危険を避けて安全な道を選び身を守る

五月も今日で終わります。今日も一日がんばりましょう。