手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

健康のために10000歩!

2013年02月17日 | 日記

昨日は寒かったので、久しぶりに見ました!4cm霜柱(品川では珍しい)

思わず、音が懐かしくて踏んじゃいました

ジャクッと靴の下で小さな冬が倒される感触、子どもの頃を思い出しちゃいます

 

今日はどこに行こうかなあ?

新しく見つけた喫茶店に行ってみよう(目的がないと歩かない私)

隣の街に、こんな綺麗な道が出来て

昔の面影なんて全くありません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 数年前までは、こんなふうに沢山の家が建っていたのに

懐かしくて、誰かさんの家の脇にあった地図を撮ってしまいました

ブリキの地図、どこにでもありましたね

囲いのないようなお洒落なエレベーターがあるようなビルも建っちゃってさ~

(高所恐怖症の人は乗れませんね)

綺麗な街は悪くはないけど、古い町も良かったですよ

その町らしさがなくなって、どこに行っても同じような道や街並みばかりじゃーねー?

 

ちなみに、目的の喫茶店は土日休みでした(´・ω・`)


「腸内革命」

2013年02月15日 | アトピーと健康

感染免疫学の藤田先生が腸内環境を整えると

体も心も健康になるという本です

 

 お腹の中の細菌達には無駄なものはなく

バランス良く沢山の細菌を保持することが

神経伝達物質セロトニン(幸せ物質)分泌を高めるそうです

 

腸内細菌は

①病原菌を排除する

②消化を助ける

③セロトニン・ドーパミンの(幸せ物質の前駆体)を脳に送る

④免疫力をつける

ことが仕事なのだそうですが

私は③④を知りませんでした・・・

 

「日本はアレルギーにならない体質」と’60の論文にあるほど

日本人は典型的な日本食で腸内細菌のバランスが取れていたといいます

(アレルギーに関しては他にも原因となるものが・・・)

 

せめて

①食事で細菌バランスを崩さないように気をつける

②体を温める

③よく寝る

ことに留意して、細菌を上手く飼い慣らせるようにしたいです

 

そして、細菌の力を利用して「まずはアトピー性皮膚炎」の改善だー!

 


笙のお稽古

2013年02月12日 | 日記

4月に雅楽の発表会があります

「賀殿急」と「蘭陵王」を暗譜しなければ!

ちなみに、これ↑が笙の楽譜

7本位の和音で奏でる楽器なので、

それぞれの和音の呼び名だけで表されています

「乙」や「乞」など漢字で表記されますが

習い始めは何だか全くわかりませんでした・・・

 

息を入れれば音は鳴りますが

指をどう動かして良いのかわかりません(T_T)

指の動かし方が分かったら、タイミングを掴むことが次の課題

更に他の楽器との調和(雅楽は指揮者が居ないので、これも難しい)

息の調整による音のスムーズさ、などなど

上手く演奏出来るようになるには、どのくらいお稽古すればいいのか?

 

それより、発表会だよ~・・・演奏するのは好きだけど

暗譜が嫌い~~~!!!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

大丈夫なのか?私!!!

頑張れ!私!!!(´・ω・`)


中華街旧正月

2013年02月11日 | 旅行

2月9日 深夜(翌日が旧正月なので)大晦日です

カウントダウンに行ってみたいと家族に誘われて行ってきました

まずは夕食でしょう!

美食同源をテーマにしているという広東料理の「永華楼」でチンジャオロース定食~☆

意外と右下の中華サラダ(豆腐入り)が好みでした

これに小籠包つけて、ジャスミンティで暖か

お店の入口の上に何かの木像が祀られていました

何だろう?今度調べてみよう!

お店を出ると、ドアの脇にはお線香もあがっていました

やっぱり、おまじない的なものが多い(調べたいことがたくさんあるなあ)

調べるといえば、この車道と歩道との間にある腰までの高さの柱

一つ一つ書いてあることが違うのですが、きっと古い漢字なんだろうな

こんな所に惹かれてしまう私

カウントダウンのイベントで獅子舞をやるというので媽祖廟に行きました

媽祖廟の境内の真ん中に厄落としになるという輿が設置されていて

何を言っているか分からないけれど、中からお経のようなものが聞こえてきました

そのうち、媽祖廟から像が運びだされ、輿に乗せられるようです

見難いけれど、輿の右から黒い衣装の女性が輿の脇から入れようとしています

やっと輿の中に座らせられたようです(ほっ・・・)

その間も、マニ車のようなものを纏のようにブン回している男性がいました

重そうである・・・BGM?は金属の「シャンシャン」という中国的な音

 

ずっと外で待っていたので、風も強くなり・・・寒い~!!!

誘ってきた家族が寒さに負けて「帰ろう」と言い始めました

えーん!私はまだ我慢できる!!獅子舞もまだ来てないよ~(T_T)

仕方ない、既に家族は鼻の下に大量の鼻水の滝が流れていました

石川町駅に向かう途中、関帝廟の前を通りました(わざと)

こちらでも(何を言っているか分からない)お経みたいなものをやっていました

関帝廟は道路で見ている人達のために

大きなモニターで関帝廟の中を見せていました(親切)

これから京劇の出演者?のような衣装を着た人が数人境内に入ってきました

(中国獅子が見られるかもよ?それでも帰るの~?・・・帰るのね、私たち)

来年は、もっと完全防備でリベンジだ!!


池袋で本番!

2013年02月09日 | 日記

大雪の心配された日、池袋で躍りの本番がありました

劇場に向かう途中、山手通りで雪が強くなり、ずいぶん心配しました

まあ、昼には雨になるだろうと・・・

楽屋にはちゃんと張り紙がされていました

(こんなちゃんとした楽屋は久しぶりです~)

本番まで時間があったのでロビーで温かい飲み物でも・・・

って、高~い!!!?

隣は、やっぱり高かった(T_T)

流石、東京芸◯劇場。

その場でコーヒー豆を挽いて、淹れると書いてありますが・「本当か?」

 

とにかく本番は、何とか無事に終了しました事をご報告差し上げます!

雪も午後には雨になり、本番が終了するまでには上がりました