goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

溜まっていた郵便物!

2020-10-22 17:51:31 | 日記

今日は寒いくらいでしたね。

夫を送り出してここのところ溜まってしまった郵便物の整理と

お返事を書いて午後3時を回ってしまいました。何と封書6通投函しました。

コロナ禍になって患者さんは少なくなりました。

今日の患者さんもキャンセルが入りましたので

やらなくてはならないこと優先順位を決めてとりかかり1日忙しく動いていました。

局へ行き投函、久しぶりに銀行へ行き記帳。

帰りにベルクに寄りお遣いするともう夫の帰宅時間です。

 

昨日病院から帰宅したときは鶏頭がぐったりしていたのですが

今朝は随分回復、隙間ができましたが元気になったように見えます。ありがとう!

 

 

山茶花の魁の1花です。丈は1メートルもありませんが蕾が一杯。山茶花は凄いですね。

 

 

虫がついて先端を切ってしまったアスクレピアス。ようやく咲き出しています。

 

 

どうもピンクは消えてしまったようです。

 

今日も1日元気に動けました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

  

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸