「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

えっ、こんなに楽になるの!腰の痛み消えました。すっきりしました!

2022-11-29 19:41:38 | 患者さんの言葉

瞬く間に日が過ぎてゆきます。明日で11月も終わりです。

いつも同じような内容で申し訳ありません。

お陰様で元気に動けています。以前は毎日ブログアップできました。

今は月に1度になってしまっても、こうやってブログをアップでき

変わりなく送れていることの何と幸せなことか、しみじみ思います。

 

周囲の田圃は冬田に変わり時に耕運機の音が聞こえるだけです。

夕日は赤城山から離れて秩父嶺の方に沈むようになってきました。

空気が澄んで夕焼けが実に綺麗に見えます。

 

 

一番のストレス解消の庭仕事はようやくできるようになりました。

今年初めてエンジェルトランペットを植えてみました。小さい150円の苗でしたが

成長して沢山の花をつけてくれました。余り大き過ぎたので来年はどうしようかと。

それにネットで調べると毒があるようですネ。

 

 

ネリネも花期が長くまだ元気に咲いてくれています。ありがたいです。

小菊も零れ種からあちこちにごっそり発芽して足の踏み場がないほど「うわ~!」と咲きました。

 

 

そうそう今年は柊の花が沢山咲いてくれました。

我が家で一番高い木です。とてもいい香りが漂っています。

 

 

 

バランス形成体操教室は金曜日に西公民館、火曜日に当院で予定通り行っております。

また月一回の城沼句会・枻館林支部句会もはコロナ禍の為、紙上句会ですが予定通り済み

会報321号も発行できました。

11月句会の私の好きな句を上げますと

 

ワクチンに慣れたる腕(かいな)冬に入る     淳

浮いて来ぬ冬の目高や素焼鉢           澄

形見なる指輪に秋の陽の眩し           か

をちこちに工事ありけり小六月          裕

ハロウィン園児「はらぺこ青虫に」        智

静寂を押し拡げたる冬田かな           久

菩提寺に法螺の響ける文化の日          八

繋がるる小舟打つ波冬に入る           新

裏おもて明らかにして黄落す           昌

 

夫をデイにお願いした日の午後は患者さんの調整をさせていただいております。

「しんそう」には商標登録された検査(足の殿屈検査、足の4の字検査、手のバンザイ検査)があり

その検査に基づいて左右対称の健康の形、即ち「解剖学的基本の肢位」の形に無痛で復す技術があります。

不調の時の筋骨は左右対称になっている事実があります。

 

70代女性、腰痛でお見えになりました。腰痛の患者さんが一番多いですね。

入っていらしたときの形から相当、腰が痛いのだろうと思いました。

背中が丸くなっていて前屈みして片方の肩が下がっています。

「おかしい歩き方をしていると自分でもわかるんですが…」とおっしゃってました。

「思い当たる原因は?」とお聞きすると

庭を綺麗にするのにずっと利き腕でやってましたとのことでした。

膝は痛みがなく正座がおできになり「しんそう」の検査ができたことは幸いでした。

調整は順調でした。終わりの正座をしていただくと

「えっ、こんなに楽になるの!腰の痛み消えました。すっきりしました!」と教えて下さいました。

 

本部が作って下さった「しんそう体操」につながるQRコードの入ったカードを

お渡しして、毎日歯を磨くのと同じように整える「しんそう体操」を

されるようお進めしました。

「しんそう体操」が広まって一人でも多くの方のお役に立てることを願って止みません。

 

勤務ですとなかなか難しいと思いますが

庭の手入れをされるときは、自分にも言い聞かせていることですが

なるべく偏らないで手足を使うようお進めしました。

調整前後、患者さんご自身に身長測定をして貰っていますが

1センチ7ミリも伸びていて喜んでお帰りになりました。

 

患者さんから元気をいただいております。ありがたいです。

 

娘はパートが終わると夕方、相変わらず毎日様子を見に来てくれて夫と歩きに行ってくれます。

歩くことはバランスを整えるのに最適です。歩くとき同側足踏みや後ろ歩きを気を付けながら

ほんの数歩入れると尚良いと思います。

 

かくて幸せな日々が過ぎてゆきます。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★お近くの「しんそう」をお探しの場合はしんそう学苑HPこちらからどうぞ。

★しんそう本部調整院HPはこちらからどうぞ。

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。    

★しんそう京都研修会HPはこちらからどうぞ。

 

投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。

同じような内容ですがお読みいただけると嬉しいです。パート1へはこちらからどうぞ。   

 

お読みいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い申し上げます。                    

 
                            形を正すしんそう館林木戸  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする