goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

☆アラ!不思議?タイムスリップ写真☆

2012年07月24日 | <新世界のお店情報>
 新世界の写真館『ニコニコプロフォト』で、新世界100周年を機に、新たな商品ができました。



 キン肉マンダッコちゃん人形も販売中。



しかし、新たな商品とはキン肉マンダッコちゃん人形のことではありません。

『ニコニコプロフォト』さんの技術を駆使し、「アラ!不思議?タイムスリップ写真なるものができました。

 100年前の新世界の町並みをバックに、ご覧のような写真が出来上がり。
セピア色の写真はレトロ感がありますね。



        

新世界での思い出に、新名物『ニコニコプロフォト』の「アラ!不思議?タイムスリップ写真」はいかがでしょうか。

 ところで、先月より新世界の約30店舗で実施している「100歳以上はタダ!」キャンペーン
なんと「ニコニコプロフォト」さんに100歳のおばあちゃんが来店し記念写真を撮られたそうです。
実は、そのおばあちゃんが子供の頃の写真を見ていたら、「ニコニコ写真館」で撮った写真であることが解り、
再び、「ニコニコプロフォト」さんで写真を撮ってもらうことになったそうです。
歴史の深みを感じますね。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆お米のジュースだそうです☆

2012年07月16日 | <新世界のお店情報>
 ちょっと用事で「韓流スペース」に行ってきました。
新しくオ−プンした「韓流スペース」ですが、街の活動にいろいろ協力してもらってます。



韓国の雑貨、CD、化粧品など豊富な品揃えです。
KARAのパネルもあったり、見ているだけで楽しくなっちゃいます。

KARAのパネルの間から、何か缶ジュ−スらしき物が…。



これは、お米のジュ−スで、韓国でよく飲まれているとか。



まさに、お米です。
飲んでみると、けっこう美味しい!

お米のジュ−ス、韓流スペースでお買い求め下さい

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

びっくり氷ぜんざい☆始めました!

2012年05月24日 | <新世界のお店情報>
 喫茶タマイチでは、昭和の新世界名物「びっくりぜんざい」が復活し、
人気メニューになっています。
 夏バージョンとして、喫茶&グリル「DEN・EN」では、
びっくり氷ぜんざい』始めました。



新世界100周年を記念して、練乳で「100」と書いてあります。



氷とあんを混ぜ合わせ、とろとろ感が絶妙。
白玉団子も入っています。

氷ぜんざいは、約20年前に「DEN・EN」さんにあったメニューです。
ボリュームアップをして
新世界名物「びっくり氷ぜんざい」として復活しました。

 新世界の喫茶店では、昭和の喫茶文化が味わえます。
喫茶店の経営者有志で作った「新世界喫茶部」は昭和の喫茶文化を
多くの人に発信していきます。
昔と変わらないメニューと昭和風情が残る新世界の喫茶店に、
是非、お立ち寄り下さい。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

若者に人気の兆し☆チューリップ台

2012年05月11日 | <新世界のお店情報>
 創業55年、パチンコ「ニュー三共」は、今もバチンコの原点『チュ−リップ台
にこだわります。



パチンコは液晶画面のフィーバ−機が当たり前の時代、チュ−リップ台は
マニアな機種に思われますが、
遊んでみると、超簡単。
初めてパチンコをする人でも気軽に遊べるんです。







新世界名物にもなってきているニュー三共の『チュ−リップ台』、
土曜・日曜日には若者の姿が目立ちます。
カップルの方も多いんです。







 チュ−リップ台は、まさに昭和が生み出した庶民の遊び。
串かつの後は、新世界名物「チュ−リップ台」でお楽しみ下さい

■「ニュー三共」の所在地→新世界商店街地図・⑪新世界本通商店会(地図はこちら

               
※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆新世界コーヒーと霜降りトースト☆

2012年04月20日 | <新世界のお店情報>
 新世界100周年記念メニュー『新世界ルナパークパフェ』で、有名になった
喫茶&グリル「DEN・EN」さんの勢いは止まることを知りません。

新世界100周年記念メニュー第2弾として『大人のお子様ランチ』を発売。

そして、第3弾として打ち出しているのはコレ。



 昭和時代、喫茶店で飲んだことがある苦いコーヒー、名付けて「新世界コーヒー」。
トーストに砂糖をたっぷりとまぶした「霜降りトースト」。
年配の方の中には、霜降りトーストと聞いて、懐かしいと感じる方もおられるでしょう。

新世界100周年記念メニュー第3弾は、新世界コーヒーと霜降りトーストの『昭和セット』に決まりました。

『DEN・EN』のマスターの新世界100周年にかける強い意気込みを感じるメニューばかりです。

喫茶&グリル『DEN・EN』で新世界100周年を味わってみてはいかがでしょうか

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆甘党「三好」の新世界ルナパークパフェ☆

2012年04月18日 | <新世界のお店情報>
 通天閣本通商店街にある甘党『三好』さんにも新世界100周年記念メニューがあります。

 喫茶&グリル『DEN・EN』さんと連携して作り上げた「新世界ルナパークパフェ」。
もちろん、新世界ラムネ付き。
三好版「新世界ルナパークパフェ」は、甘党屋さんらしく、白玉、あんみつ、ソフトクリ−ム
を使ったこだわりの逸品です。



その他、甘党「三好」さんには、糸切り団子、おはぎ、桜餅などの人気定番メニューもあります。

糸切り団子



おはぎ



桜餅



新世界の甘党屋さんとして、長年、地元の人にも親しまれています。
是非、新世界観光のご休憩に甘党『三好』にお立ち寄りください。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆新世界100周年記念カクテルが登場です☆

2012年04月18日 | <新世界のお店情報>
 BAR『BLANC(ブラン)』から新世界100周年記念カクテルを作ったと連絡があり、
この日も新世界援隊メンバーとで飲みに行くことになりました。
スタッフも元気、若いお客さん、女性のお客さんも多く、いつも活気あるBAR『BLANC』です。
仕事終わりに、地元の若手商店主さんもよく立ち寄ります。

レモンに串を刺し、マドラ−代わりにしてハイボールを飲むスタイル「新世界ハイボール」もあり、
街の活動にも協力してくれてます。

さて、新世界100周年を盛り上げるため、バ−『BLANC』が考えた「新世界100周年記念カクテル」はこれだ!

昭和の臭いを色濃く残す新世界、昭和の駄菓子屋さんのイメージを取り入れ、ちょっと懐かしい気分になれるカクテルです。

クラシックメロンソ−ダ
メロンリキュールとヨ−グルトリキュールをベ−スに、ジンジャーエ−ルで割りました。



ラムネブルー
ブルーリキュールをベ−スにカルピスを加え、トニックウォーターで割りました。



 昔どこかで味わったことがあるような、ちょっと背伸びして、ちょっとオシャレに、彼女と初めて飲んだカクテルの味、
青春時代の思い出が蘇る「新世界100周年記念カクテル」です。
是非、ご賞味ください

 BAR『BLANC』は通天閣から北に約50m、新世界稲荷神社の斜め向かい にあります。

『BLANC』」の所在地→新世界商店街地図・⑤稲荷町会(地図はコチラ

               
※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

韓流スペース☆オープンです!

2012年04月11日 | <新世界のお店情報>
 4月5日より、新世界に韓国グッズや韓国の化粧品などを
取り扱う専門店がオ−プン
しています。

◆店の名は『韓流スペース



■かたつむりのエキスが含まれる栄養クリ−ム。



■毒へびの毒素に酷似した成分が含まれる栄養クリ−ム。



■韓国に行かなければ手に入らない化粧品が並んでいます。



■韓国グッズの種類も豊富。



場所は、大衆演劇の「朝日劇場」の斜め向かい、CDショップ「ナニワ楽器」のとなりです。

是非、『韓流スペース』にお立ち寄りください

『韓流スペース』」の所在地→新世界商店街地図・⑪新世界本通商店会(地図はコチラ

               
※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

新世界100周年メニュー☆大人のお子様ランチ

2012年04月06日 | <新世界のお店情報>
 喫茶&グリル『DEN・EN』は、新世界100周年メニューの「新世界ルナパークパフェ」で新聞、テレビに登場し、
一躍、有名店になってきておりますが、店長さんによると「うちは喫茶だけとちゃう、うちはグリルや」と、
常々おっしゃってます。



そんなわけで、グリルとしての『DEN・EN』さんで、新たな新世界100周年メニューが登場しました。
名付けて『大人のお子様ランチ』です。



昔、お父さん、お母さんと食べた「お子様ランチ」は子供達にとっては最高級グルメでした。

懐かしくもあり、ちょっと贅沢なお子様ランチをもう一度。

「DEN・EN」の店長さんは、昭和の雰囲気が残る新世界で、少しの時間だけお客様に童心にかえってもらい、
古き良き昭和を思い出してもらおうと、大人が食べるお子様ランチを考えました。

写真のとおり、ボリュームたっぷり、味付けも大人用。
私、あまりの美味しさに感動でした。



ご飯の上に、旗が立ってるのが嬉しいですね。

ス−プ、そしてプリンもついて、880円。


喫茶&グリル『DEN・EN』の新世界100周年メニュー「新世界ルナパークパフェ」に続く
第2弾、ぜひぜひ、「大人のお子様ランチ」をご賞味下さい

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

炭焼ホルモン『七福』☆

2012年03月27日 | <新世界のお店情報>
今年1月にオ−プンした炭焼ホルモン『七福』さんを紹介します。



焼肉、ホルモン、それに串かつもありますよ。

オ−ナ−さんは、もともと焼肉屋さんをしていたそうで、串かつも、肉にこだわります。

上カルビの串かつ、これはオススメです。



ホルモンの串かつも『七福』の名物です。
コリコリ感がたまりません。





新世界の串かつは、ソ−スが決め手ですが、『七福』さんでは、ソ−スの他に岩塩も置いてます。
串かつに岩塩をつけると、その食材の味が引き立ちます。
上カルビやホルモンの串かつには岩塩もオススメです。

『七福』さんが開発した新世界100周年記念メニュー「牛カツバ−ガ−」はボリュームもあり、マジに美味い。
キムチとマヨネーズを加えるとより美味さが増します。



肉と串かつをじっくり味わうなら、『七福』で決まりでしょう。
是非、お立ち寄り下さい


■「『七福』」の所在地→新世界商店街地図・⑩松竜町会(地図はコチラ


※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]