goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

☆びっくりミックスジュース☆

2012年09月13日 | <新世界のお店情報>
 昭和の新世界名物「びっくりぜんざい」は喫茶「タマイチ」で食べることができます。
新聞やテレビでも紹介され、人気メニューになっています。

そして、喫茶グリル「DEN・EN」では、ミックスジュースのびっくり版を新メニューとして
発売を始めました。

名付けて「びっくりミックスジュース」です。

普通サイズのミックスジュースの2倍の量。
私も飲みましたが、なかなか減りません。



「プロレスリング紫焔」のプロレスイベントについて、代表のキアイリュウケンエッちゃんと
打ち合わせをしていました。
「DEN・EN」の『びっくりミックスジュース』にチャレンジです。



ミックスジュースをたらふく飲みたい方にオススメ、『びっくりミックスジュース』をお試し下さい。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆「キン肉マン」携帯ストラップ☆

2012年09月10日 | <新世界のお店情報>
 新世界で静かなブ−ムになっている「キン肉マンダッコちゃん人形」は
マッスルショップにもあります。



キン肉マンダッコちゃん人形は、マッスルショップの他、新世界のいろんな
お店で取り扱われています。
しかし、キン肉マングッズはダッコちゃん人形だけではありません。

 この日はマッスルショップでお買い物。
「キン肉マン」の携帯ストラップを買いました。
早速、携帯に装着。



キン肉マン ウエハース」は新発売の商品で、お客さんから好評だとか



マッスルショップの人気は予想以上。土曜・日曜日には、お客さんの姿が途切れることはありません。

 今では、新世界の名物スポットになってきています。
キン肉マングッズなら「マッスルショップ」にお立ち寄り下さい。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆「360°歯ブラシ」キン肉マンバージョン☆

2012年09月09日 | <新世界のお店情報>
 新世界キン肉マンプロジェクトの企画が進行する中、新たなキン肉マングッズができました。

 新世界発の「360°歯ブラシ」(有限会社ビバテック)として、以前から新聞やテレビでも
紹介されてきましたが、この度、新世界100周年メインキャラクターキン肉マン」バージョン
360°歯ブラシ」が登場しました。



 新世界では、通天閣2階売店、スパワールド、マッスルショップ、みやげ堂(横綱 通天閣店横)、
タカハラ(薬・化粧品・おみやげ)、夢(おみやげ・釣鐘まんじゅう)などで取り扱っています。

  健康に過ごすには歯が命です。
  普段の歯磨きを怠ってはいけません


 キン肉マンバージョンの「360°歯ブラシ」で健康な日々を送りましょう。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

ここでしか手に入らないグッズかも!?

2012年09月04日 | <新世界のお店情報>
 通天閣本通商店街にオープンしている「マッスルショップ」には、キン肉マンファンだけでなく、
多くの観光客が訪れ、キン肉マングッズを購入されます。



今では新世界の観光スポットにもなっています。

ちなみに、マッスルショップは水曜日が定休日です。

 「マッスルショップ」の向かえにあるトラジャ産コ−ヒ−とインドネシア雑貨店「スラウェシ・ビ−ンズ・ジャパン
でも「キン肉マンダッコちゃん人形」を販売しています。





マッスルショップの定休日である水曜日に、キン肉マンダッコちゃん人形が非常によく売れるんです。

また、「スラウェシ・ビ−ンズ・ジャパン」にはこんな商品もあります。





ここのお店が作った新世界Tシャツ、限定商品です。

そして、これは何か解りますか?
インドネシア雑貨ですが、儀式や祭事の時などに使うそうです。



答え]…これは「コテカ」という物で、男性のある部分に装着するらしい。
しかし、売れそうになく、お店のオブジェ化しています(笑)

売れ筋なのはコレ。
癒しの音色をかもちだすガムランボ−ルは、人気商品です。



キン肉マングッズから新世界土産、そしてインドネシア雑貨まで、新世界は多種多様です。

新世界にお越しの際は、マッスルショップへ。

その帰りは、向かえの「スラウェシ・ビ−ンズ・ジャパン」にお立ち寄り下さい。
「スラウェシ・ビ−ンズ・ジャパン」では、キン肉マンダッコちゃん人形を腕に付けてきたお客様にはコ−ヒ−を50円引き。
また、マッスルショップでお買い物をされた方、レシートを提示でコ−ヒ−を50円引き致します。
是非、お越し下さい。

■「スラウェシ・ビ−ンズ・ジャパン」のHP
  ⇒http://www.sulawesi-beans.jp

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

早い!安い!美味い!

2012年08月18日 | <新世界のお店情報>
  早い!安い!美味い!

 仕事中のお昼ご飯には、これが決め手ですね。

おたべや」といえば、『和風きつねラ−メン』が人気で、テレビや観光雑誌でも度々、紹介されてます。





この日は、うどん・そば「おたべや」さんで、お昼を済ませました。

私が注文したのはコレ。
焼きそば+おにぎり(白)2個。



焼きそばが350円、おにぎり(白)が、1個50円なので、合計450円。

それに早くて美味い。

昭和の臭いを色濃く残す新世界の中でも、特に庶民的な雰囲気のお店で、観光客も多く賑わっています。
是非、「おたべや」にお立ち寄り下さい。



※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆マッスルショップでお楽しみ下さい☆

2012年08月14日 | <新世界のお店情報>
 通天閣本通商店街に、新世界100周年のメインキャラクター「キン肉マン」のグッズを
販売している『マッスルショップ』ができてます。



 オ−プン以来、観光客やキン肉マンファンに絶大な人気です。
レアモノから、Tシャツ、クリアファイルまで、キン肉マングッズが並びます。
もちろん、キン肉マンダッコちゃん人形も販売してますよ。

 店内で記念写真を撮る家族連れも目立ちます。



 今や、マッスルショップは新世界の新たな名物店になっています。
キン肉マンに興味がある方もない方も、マッスルショップにお立ち寄り下さい。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆夢のリバーサイドシート☆

2012年08月10日 | <新世界のお店情報>
 喫茶レストラン「DEN・EN」といえば、『新世界ルナパークパフェ』、それに『焼氷』がメディアでも
注目を集めています。
新世界ルナパークパフェや焼氷は超人気メニューになっています。

しかし、オーナーシェフによると「うちは、パフェ屋とちゃう、かき氷屋でもない、
うちはレストランや」と常々、おっしゃってます。

その通り、「DEN・EN」はレストランなんです。

 夏の新メニューができたそうで、試食に行ってまいりました。
オ−ナ−シェフが腕を振るっての料理を、味にうるさい私が厳しく試食するわけです。

 夏の新メニューとは、『新世界スパイシーライス』、則ち、洋風雑炊(リゾット)です。
カレーライスでもなく、ハヤシライスでもなく、ちょっと辛口のリゾット。



病み付きになりそうな味とは、まさに、このような味のことでしょう。
激ウマ、夏の新メニューです。



ところで、タイトルにありますが『リバーサイドシート』が「DEN・EN」さんにはあるんです。
写真のように、まさにリバーサイドシ−トです。



♪♪リバーサイド〜♪♪リバーサイド〜♪♪リバーサイド〜♪♪
井上陽水さんの歌が聴こえてきそうな、そんな夢のリバーサイドシ−トです。



 日曜日を中心に行われている「DEN・ENライブ」では、リバーサイドシートはアーティストのスグ前にある、
かぶりつきの場所で、ライブがある時には予約をするお客さんもおられるとか。

しかし、「DEN・EN」はライブハウスでもなく、パフェ屋でもなく、かき氷屋でもない、
オーナーシェフはレストランだと断言しています。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆お好み焼き「きよ」のロゴマーク完成☆

2012年07月29日 | <新世界のお店情報>
 デザイン学校に通うサイミちゃんによるお店のPOP作り「新世界サイミプロジェクト
は順調に進んでいます。

 お好み焼き「きよ」のロゴマークが完成しました。
お店のマスターの顔をロゴマ−クに使いました。



ロゴマークをシ−ルにして、容器に貼ります。



こんな感じになりました。ほんと可愛い仕上がりですね。



お好み焼き「きよ」のイメージにピッタリのロゴマークです。



 ところで、サイミちゃんは喫茶レストラン「DEN・EN」の焼氷の看板を制作しましたが、
まだ実物の焼氷を食べてないらしい。



というわけで、焼氷を初体験していただきましょう。

焼氷、よく燃えてます。



焼氷の美味しさに感激のサイミちゃんでした。



「DEN・EN」の焼氷、話題性だけではありません。
本当に美味しい大人のスウィーツです。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]




☆「横綱」通天閣店がオープン☆

2012年07月26日 | <新世界のお店情報>
 旧づぼらや別館に、串かつ「横綱通天閣店がオ−プンしました。
づぼらや別館が閉まってから、少し元気がなかった場所が、再び賑やかになりました。
「横綱」だけあって、外観は、まさに通天閣場所ですね。



■また、1階には「みやげ堂」というお土産屋もできました。



■そして、今月、22日、「横綱」通天閣店前をスタート地点にして、
人力車が新世界の街中を走ることになりました。
初日から、人力車は観光客に大人気。



 毎週土曜・日曜日は人力車が走ります。
新世界100周年を機に、ますます新世界が楽しくなりそうですね。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

☆ソースの2度づけはお断りいたします☆

2012年07月24日 | <新世界のお店情報>
  出来上がりました!

 串かつ「近江屋」さん用の『ソ−スの2度づけはお断りいたしますPOPの出来上がり。



 もちろん、デザインしたのは、サイミちゃん。
喫茶レストラン「DEN・EN」の『焼氷』の吊り下げ看板を制作し、次の作品が、
串かつ「近江屋」さん用の『ソ−スの2度づけはお断りいたします』のPOPでした。



 POPのまわりの柄は、近江屋さんの店外テントの柄に合わせています。



デザイン学校を卒業するまで、自分自身の経験と実績作りのため、新世界のお店のPOP作りをしています。
名付けて「新世界サイミプロジェクト」。

実は、先日の『焼氷』の看板について、私の知り合いの方が称賛しておられました。
サイミちゃんの作品は、現代的でシンプルなデザインの中に、どこか温かみがあり、可愛いPOPに仕上がっています。

来年、学校を卒業する頃には、新世界のいろんなお店で、サイミちゃんの作品を見ることができるでしょう。

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]