新横浜 占いの真龍堂です
神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります
蛙の神社
今回は 四柱神社 です
御祭神
天之御中主神
高皇産霊神
神皇産霊神
天照大神
明治天皇御親政に当り、惟神の大道を中外に宣布し給う思召しを以て、
明治7年2月筑摩県庁の所在地である松本に神道中教院(宮村町長松院跡、
後神道事務分局)が設立され、院内に
天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神の四柱の大神が
奉斎されてきましたが、新たに一社を興し、四柱神社として
明治12年10月1日、現在地に厳かに鎮斎され、
隣接して神道事務分局も新築されました。
その経費は、中南信全域(旧筑摩県)の神職、県庁、
その他諸官衙・一般篤志家の浄財と奔走によりました。
翌13年6月、当地方に初めて行幸があり
新築新装になったばかりの神道事務分局を行在所に定められ、
同月24日松本に陛下をお迎えしたのでありました。
この由緒ある社殿及び事務局の建物の一切が
明治21年1月4日の松本大火に類焼、以来仮殿に奉斎されて来ましたが、
大正13年に至りようやく御鎮座当初と同じく中南信全域の奉賛を得て、
現在の社殿が再建されました。
ちなみに、前述の縁由によって、「しんとう」(神道)の呼び名で
広く親しまれています。加えて当神社例祭も神道祭と呼ばれ、
松本平を代表する盛大な秋祭として斎行されています。
◇所在地
長野県松本市大手3-3-20
◇最寄りの駅
■JR松本駅から徒歩10分
JR篠ノ井線[中央本線(中央東線・中央西線)]松本駅お城口を出て
国宝松本城方面へ向かって徒歩10分、女鳥羽川千歳橋を渡って右側に鳥居が見えます。
<四柱神社 ホームページより >
https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/
新横浜 占いの真龍堂です

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜占いの真龍堂11月の予定 ◇

※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります
蛙の神社
今回は 四柱神社 です
御祭神
天之御中主神
高皇産霊神
神皇産霊神
天照大神
明治天皇御親政に当り、惟神の大道を中外に宣布し給う思召しを以て、
明治7年2月筑摩県庁の所在地である松本に神道中教院(宮村町長松院跡、
後神道事務分局)が設立され、院内に
天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・天照大神の四柱の大神が
奉斎されてきましたが、新たに一社を興し、四柱神社として
明治12年10月1日、現在地に厳かに鎮斎され、
隣接して神道事務分局も新築されました。
その経費は、中南信全域(旧筑摩県)の神職、県庁、
その他諸官衙・一般篤志家の浄財と奔走によりました。
翌13年6月、当地方に初めて行幸があり
新築新装になったばかりの神道事務分局を行在所に定められ、
同月24日松本に陛下をお迎えしたのでありました。
この由緒ある社殿及び事務局の建物の一切が
明治21年1月4日の松本大火に類焼、以来仮殿に奉斎されて来ましたが、
大正13年に至りようやく御鎮座当初と同じく中南信全域の奉賛を得て、
現在の社殿が再建されました。
ちなみに、前述の縁由によって、「しんとう」(神道)の呼び名で
広く親しまれています。加えて当神社例祭も神道祭と呼ばれ、
松本平を代表する盛大な秋祭として斎行されています。
◇所在地
長野県松本市大手3-3-20
◇最寄りの駅
■JR松本駅から徒歩10分
JR篠ノ井線[中央本線(中央東線・中央西線)]松本駅お城口を出て
国宝松本城方面へ向かって徒歩10分、女鳥羽川千歳橋を渡って右側に鳥居が見えます。
<四柱神社 ホームページより >
https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/
新横浜 占いの真龍堂です

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜占いの真龍堂11月の予定 ◇

※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


