新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2076 日吉大社

2022-08-31 08:25:29 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 滋賀県 大津市の 日吉大社  です

御祭神

西本宮:大己貴神 (おおなむちのかみ)
東本宮:大山咋神 (おおやまくいのかみ)
宇佐宮:田心姫神 (たごりひめのかみ)
牛尾宮:大山咋神荒魂 (おおやまくいのかみのあらみたま)
白山宮:菊理姫神 (くくりひめのかみ)
樹下宮:鴨玉依姫神 (かもたまよりひめのかみ)
三宮宮:鴨玉依姫神荒魂 (かもたまよりひめのかみのあらみたま)

比叡山の麓に鎮座する当大社は、およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀された、
全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮です。
平安京遷都の際には、この地が都の表鬼門(北東)にあたることから、
都の魔除・災難除を祈る社として、また伝教大師が比叡山に延暦寺を
開かれてよりは天台宗の護法神として多くの方から崇敬を受け、
今日に至っています。


◇所在地

滋賀県大津市坂本5-1-1

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR湖西線 比叡山坂本駅(徒歩20分)

京阪石山坂本線 坂本比叡山口駅(徒歩10分)

< 日吉大社  ホームページより >
http://hiyoshitaisha.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設します

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂9月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2075 還来神社

2022-08-30 05:43:15 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 滋賀県 大津市の 還来神社  です

御祭神

藤原旅子

御祭神、藤原旅子は第五十代桓武天皇の皇妃にして、第五十三代淳和天皇の生母であり、
太政大臣 藤原百川(ふじわらのももかわ)の女(むすめ)である。

往昔、此の龍華の荘(大津市伊香立途中町、上龍華町、下龍華町)は
藤原氏の食邑地にして、当時其の邸宅あり、旅子此処に生まる。
長じて比良の南麓、最勝寺の開祖、静安に随侍し佛に帰依す。
土俗称して蓮華婦人という。静安、勅を奉じ、しばしば宮中に参候して、
佛名会、灌佛会等を行う。是により才色兼備旅子、桓武天皇に召し出され、
第五十三代淳和天皇を生み奉る。旅子甚だしく帝の寵愛深りしが、
京都西院に隠棲され、延暦七年(西暦七八八年)五月十八日病を得て逝去さる。
病重篤と成りし時『我が出生の地、比良の南麓に梛(なぎ)の大木有り、
その下に葬る可し』と遺命されし故、此処に神霊として祭祀さる。
(当社鳥居真正面の古木が梛の木)


◇所在地

滋賀県大津市伊香立途中町518番地

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR湖西線 和邇駅

< 還来神社  ホームページより >
http://modorokijinja.org/index.html



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設します

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂8月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2074 関蝉丸神社

2022-08-28 06:38:06 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 滋賀県 大津市の 関蝉丸神社  です

御祭神

上社 猿田彦命
下社 豊玉姫命

関蝉丸神社は、歌舞音曲・芸能の祖神として崇められ、
盲目だった蝉丸が開眼する逸話にちなみ、眼病に霊験あらたかで、
髢(かもじ〈髪の毛のこと〉)の祖神ともいわれている。
その人物像は不詳であるが、醍醐天皇の第四皇子、あるいは
宇多天皇の皇子・敦実親王の雑色などとも伝えられ、
琵琶の名器・無明を愛用していたといわれている。
生没年も不詳ながら、旧暦の五月二十四日は「蝉丸忌」とされている。
また、下社の祭神・豊玉姫命は、福を招き出世を約束する女神で、
縁結び・安産・子孫繁栄の神として敬われている。
なお、海神の娘である豊玉姫命は水霊信仰とも深く関係している。

社記によると、当社の創祀は、嵯峨天皇の弘仁十三年(八二二)と伝えられている。
小野岑守が旅人の守護神である猿田彦命を山上の上社に、豊玉姫命を麓の下社に
お祀りしたのが始まりとされている。
鎮座する逢坂山は京都と滋賀の境に当り、琵琶湖と京都・畿内を結ぶ交通の要所として
栄えていた。この立地から、国境神・坂神・手向神(道祖神)、
さらに逢坂の関の守護神としても崇敬されていた。
また、京の都に悪病が流行らないように疫神祭が斎行されていたという。
貞観十七年(八七六)には従五位下の神階が授けられ、
六国史に記載がある国史見在社である。

平安時代中期になると、琵琶の名手で、後撰集の歌人でもある蝉丸が
鎮座地の逢坂山に住むようになり、没後に上・下両社へ合祀された。
合祀は天慶九年(九四六)とも平安時代末ともいわれている。
その後、蝉丸伝承は時代と共に全国各地へ広まり、
天禄二年(九七一)に綸旨が下賜されると、歌舞音曲の神として信仰されるようになり、
次第に音曲を始めとする諸芸に関係する人々の信仰が厚くなった。

江戸時代には諸国の説教者(雑芸人)を統轄し、免許を受ける人々が
全国的規模で増加した。昭和五年(一九三〇)には郷社に列格した。

蝉丸に関する様々な伝承は『平家物語』などの文献に登場する。
和歌・管弦の名手であった鴨長明の『無名抄』にも当社に関する記述が見られる。
また、『今昔物語』巻第二四第二三話には管弦の名人であった源博雅が、
逢坂の関に蝉丸という琵琶の名手が住むとの噂を聞き、
当時蝉丸だけが伝えていた「流泉」「啄木」という秘曲の伝授を乞うため逢坂山に通い、
三年の月日が流れた八月十五日、ようやく秘曲を聞くことができたという逸話は
有名である。
蝉丸といえば、『小倉百人一首』のカルタに描かれる坊主姿が有名である。
逢坂の庵より往来の人を見て「これやこの 行くも帰るも分かれつつ 
知るも知らぬも 逢坂の関」という和歌を詠んだ
(百人一首では 「行くも帰るも分かれては」 となっている)。
蝉丸の和歌は、上記のものが『後撰和歌集』に収録されているほか、
『新古今和歌集』『続古今和歌集』に収録されている三首を含め、
計四首が勅撰和歌集に採録されている。
能の『蝉丸』(四番目物の狂女物)という曲や近松門左衛門作の
人形浄瑠璃の『蝉丸』も有名である。

◇所在地

上社 滋賀県大津市逢坂一丁目 20
下社 滋賀県大津市逢坂一丁目15-6 

◇交通アクセス(最寄りの駅)

【下社】●JR大津駅徒歩10分 ●京阪上栄町徒歩5分
【上社】京阪大谷駅徒歩5分

< 関蝉丸神社  ホームページより >
http://semimaru.ehoh.net/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設します

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂8月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2073 小椋神社

2022-08-27 08:58:19 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 滋賀県 大津市の 小椋神社  です

御祭神

闇淤加美神
伊弉那美神

大津市仰木の里の産土神小椋神社は、天安二年(西暦八五八年)
人皇第五十五代文徳天皇の皇子惟喬親王の創祀に依る古社である、
大宮明神と称す(祭神伊弉那美神)続いて翌貞観元年源融公(嵯峨源氏)が
宮川の上流に祀れる闇淤加美神を遷し祀る、是即ち小椋神社の創始なり。
抑も滝壷に祀れる闇淤加美神とは之を逆る白鳳の昔天智天皇(天智六年)大和の国より
近江大津の里に遷都のみぎり同国葛城山丹生川上神社の分神を遷し祀れるなり、
之に依りて小椋の荘巨木の里は愈々開け農業も盛となれり。
其の後延喜二年(西暦九〇二年)醍醐帝の御宇小椋明神の神告に依りて
若宮山に鎮座坐す(祭神稚日女神)を同境内に遷し祀れり、
若宮明神と称し三社鎮まり給ひてより村人の崇敬愈々高まる、

此の時古歌生まる(詠人不詳)
    大比叡や葉広の山の山元に
        仰木の岬舟や出ずらん

続いて延喜八年(西暦九〇八年)延喜式内社制定せらる其の時
全国三千一百三十四社内に列座す(滋賀郡ハ社の内)。
続いて後鳥羽天皇の建久元年(西暦一一九〇年)本社の奥のやゝ高き所に
日吉神社の摂社十禅師明神と石居明神とを祀り前者を新宮神社(祭神少彦名神)
後者を今宮神社(祭神大穴持神)と称し茲に致て五社明神列座し小椋神社と称し崇へ奉る。
之より先円融天皇の御宇貞元二年(西暦九九七年)鎮守府将軍源満仲公功就りて
老後を佛門に入らんとして六十六才の時摂津多田荘より仰木に来り時の
名僧比叡山横川なる恵心僧都に帰依し此の地に舘を構へて約十年間在住せられ
其の間当神社を崇敬せられ又元の多田へ帰り八十八才にて没す。

但し当神社は以降田所神社と称し明治大正の頃まで続き明治九年
政府が社格を制定された時田所神社なりし故、村社の社格となった、
そこで昭和二十年時の宮司総代其の他の有志に依り旧名小椋神社に復起し
申請して県社に昇格したのであるが終戦後社格廃止となり其の後は式内社のみを生かして
氏子に崇敬せらる。

之より先慶安二年(西暦一六四九年)後水尾天皇第五皇女賀子内親王の領地となり
皇女当神社を篤く御信仰せらる、一の鳥居又石橋等を御寄進せらる、
後、内親王は公爵二條家に嫁がれ今尚二條家の尊信篤く続いている。

因に当社の例祭は毎年五月三日と定められ、例祭は午前中に行われ午後は古式祭として
五基の神輿が御旅せられ、駈馬や馬止、酒盛など満仲公に別れを惜しむ行事があり、
又旧暦閏年五月三日にも特殊閏祭典が斎行される。

以上小椋神社は氏子七百五十戸崇敬者三千人で境内三千坪四百年の大杉と
他の大木で神々しい神域で参詣人が絶えない。


◇所在地

滋賀県大津市仰木4-38-55

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR湖西線 おごと温泉駅

< 小椋神社  ホームページより >
http://ogurajinja.org/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設します

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂8月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2072 神田神社

2022-08-26 06:54:23 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 滋賀県 大津市の 神田神社  です

御祭神

彦国葺命
(ひこくにふきのみこと)

孝昭天皇の子孫で、 真野の祖(氏神)とされています

弘仁2年(西暦811年)第52代 嵯峨天皇の御代

伏見稲荷大社(京都)は和銅4年(西暦711年)に創建
ちょうど100年違い

旧滋賀郡八社の1つ
旧とつくのは滋賀郡に含まれる地域が変更されたためです。
神田神社のある地域は滋賀郡から大津市になりました。

旧県社
明治期に制定された社格制度で神田神社は県社に区分されました。社格は、官弊社、
別格官幣社、国弊社、府社、県社、郷社、村社、無格社がありました。
この社格制度は戦後に撤廃されましたが、その名残で旧県社のように
旧をつけて呼ばれています。


◇所在地

滋賀県大津市真野4-7-2

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR湖西線「堅田」駅を下車、タクシーにて約5分(片道の料金は\800-程度)
タクシー運転手に「新宿橋の近くの神田神社へ」とお知らせ下さい
(近辺に神田神社が複数あるため)

< 神田神社  ホームページより >
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanda-jinja/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設します

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂8月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com