新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり86

2018-05-31 20:56:23 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です




◇6月は 

3(日)

5(火) 6(水) 8(金)
12(火) 15(金)16(土)
19(火)20(水)22(金)
26(火) 29(金)30(土)

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


神社めぐり86 は
 

隠岐国一宮 水若酢神社 さんです


【隠岐国一宮 水若酢神社】

延喜式神名帳に名神大社と記されている隠岐国一宮。
水若酢命を主祭神とし、本殿は隠岐造りで国指定重要文化財に指定されています。
神社内には土俵があり、映画「渾身 KON-SHIN」のロケ地にもなりました。
西暦偶数年5月3日には、島後三大祭りの一つである「水若酢神社祭礼風流」があり、
山車曳き・流鏑馬・神幸祭・大楽・獅子舞といった神事が行われます。

◇最寄りの駅

西郷港より車で25分



<一般社団法人隠岐の島町観光協会 ホームページより>
(https://oki-dougo.info/data01/room/sroom/shrine/sroom_mizuwakasu.html)



新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり85

2018-05-31 12:51:28 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です




◇6月は 

3(日)

5(火) 6(水) 8(金)
12(火) 15(金)16(土)
19(火)20(水)22(金)
26(火) 29(金)30(土)

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


神社めぐり85 は
 

但馬国一宮 出石神社 さんです


【但馬国一宮 出石神社】

主祭神 出石八前大神  イズシヤマエノオオカミ
配祀神 天日槍命 アメノヒボコノミコト

神社の創立年代はあきらかではありませんが、
社伝の一宮縁起には、谿羽道主命と多遅麻比那良岐と相謀って、
天日槍命を祀ったと伝えておりますが、
諸書によりますと奈良朝時代すでに山陰地方有数の大社であったことがうかがわれます。

但馬の国一宮として別名を一宮さんの呼び名で尊敬されており、
当時泥海であった但馬を瀬戸・津居山の間の岩山を開いて濁流を日本海に流し、
現在の豊沃な但馬平野を現出され、
円山川の治水に、殖産興業に功績を遺された神として尊崇を集めております。

また、鉄の文化を大陸から持って来られた神ともいわれております。

◇最寄りの駅

JR山陰本線「豊岡駅」より南東へ約10km



<兵庫県神社庁 ホームページより>
(http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6323031.html)



新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり84

2018-05-31 10:52:41 | 占い


新横浜 占いの真龍堂です




◇6月は 

3(日)

5(火) 6(水) 8(金)
12(火) 15(金)16(土)
19(火)20(水)22(金)
26(火) 29(金)30(土)

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


神社めぐり84 は
 

佐渡一ノ宮度津神社 さんです


【佐渡一ノ宮度津神社】

式内社佐渡一ノ宮は、五十猛命を祭神に陸上海上の守護神として信仰を集めています。
「延喜式」神名帳(927年)に記載されている神社を式内社と言います。

当時佐渡には九社あり、その第一の宮として
古来より一ノ宮と称し格式の高い神社でした。

しかし、1470年の羽茂川の大洪水により社地、古文書等がことごとく流出した為、
その由緒や縁起などは明らかではありません。

その後、現在の地に御遷座申し上げたもので
1871年に国幣小社に列せられました。

現在の御本殿は1709年に、
幣殿、拝殿は昭和12年の御造営によるもので、
全て台湾産の檜が用いられています。

◇最寄りの駅

●両津港より車で約65分
●小木港より車で約20分



<新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ ホームページより>
(http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=8800)



新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり83

2018-05-31 08:01:03 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です



◇6月は 

3(日)

5(火) 6(水) 8(金)
12(火) 15(金)16(土)
19(火)20(水)22(金)
26(火) 29(金)30(土)


午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


日本の神様カード から 今日の一枚は




3伊斯許理度売命(いしこりどめのみこと)

耳を静かに澄ませ、異なる次元から響く鈴の音を聴きましょう。

その音が聞こえるなら、私が差し出す鏡に映る、
ありのままの真のあなたの姿を見ることができるでしょう。
あなたの姿と心の美が映し出されています。
あなたの心の中にある湖もまた、波立つことなく鏡のように静かなのです。



神社めぐり83は


鏡作坐天照御魂神社 鏡作神社(田原本町) さんです


【鏡作神社(田原本町)】

正式名称は鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにいますあまてらすみたまじんじゃ)。

天照大神が天の岩戸に隠れた際、
八咫鏡をつくったと伝わる石凝姥命など三神が祀られている。

古くから鏡づくりの神として信仰を集めてきた。
美の神として技術向上を願う美容師や鏡業界の関係者の参拝が多い。

境内には、朱塗りで三間社春日造の本殿や摂社の天照大神社などが立つ。
また、鋳鏡を洗い清めたといわれる鏡池もある。

社宝として三神二獣鏡(非公開)を所蔵している。


◇最寄りの駅


近鉄橿原線 田原本駅から 徒歩20分


<奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット  ホームページより>
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/02west_area/kagamitsukurijinja/




新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり82

2018-05-30 20:47:41 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です



◇5月は 

30(水)

◇6月は 

3(日)

5(火) 6(水) 8(金)
12(火) 15(金)16(土)
19(火)20(水)22(金)
26(火) 29(金)30(土)

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


神社めぐり82は
 

越後一宮 彌彦神社 さんです


【越後一宮 彌彦神社】

彌彦神社の御創建について、
社伝によると天香山命は第六代孝安天皇元年(西暦紀元前392年)二月二日に
越の国開拓の神業を終えられ神去り坐して神劒峰(弥彦山)に葬られ、
御子である第一嗣・天五田根命が廟社を築き奉祀した事に始まります。

下って第十代崇神天皇の御代(御在位:紀元前97~30年)に、
第六嗣(天香山命より七代)建諸隅命が勅を奉じて社殿を造営して以来、
御歴代の天皇の勅による社殿修造がなされ、
第四十三代元明天皇和銅四年(711)には勅により
神域の拡張と神戸及び神領の境を定めたと伝えられております。

よって彌彦神社は御創建から二千四百年以上の歴史を有する神社です。

彌彦神社は古くは「伊夜比古神社」と記され、
伊夜日子・伊夜彦・彌彦などとも表記されました。

現在は「やひこ」と言い習わされておりますが、
歴史的には「いやひこ」と読んでおりました。

◇最寄りの駅

上越新幹線 燕三条駅で弥彦線に乗り換え、
終点弥彦駅着

弥彦駅より神社まで約1km 徒歩15分程
燕三条駅よりタクシー利用は約13km 約30分

<越後一宮 彌彦神社 ホームページより>
(http://www.yahiko-jinjya.or.jp/)