カセージンのひとりごと

『奥多摩大好き』改題(2017年にタイトルを変更)

天祖山と長沢背稜

2011年06月04日 | 奥多摩
「日原林道」終点0840→(二軒小屋セド尾根)→「天祖山」頂上0950→「梯子坂ノクビレ」→「板小屋ノ頭」1035→「長沢山」1100→「芋木ノトッケ」1215,1240→(二軒小屋尾根)→「大ダワ林道登山口」1410

遭遇者:AKIOさん


 「大ダワ」経由で「雲取山」に続く登山道は相変わらず通行止めだ
 帰りに使いたいのだがやはり諦めるしかない



 林道終点から尾根に取り付く



 急登だが素敵な森の中だ



 古い作業小屋を見る



 体まで緑に染まりそうだ



 予想以上に時間と体力を使ってようやく「天祖山」頂上





 ”天祖神社”の裏手を進む



 「梯子坂」に掛かるとトウゴクミツバツツジのトンネル


 「梯子坂のクビレ」の先は雰囲気の好きな登山道だ


 「水松山」の分岐には進まず直登する
 「板小屋ノ頭」山頂付近の花も素晴らしい色だ



 ピークから西に進んで「長沢背稜縦走路」に合流



 その先もトウゴクミツバツツジが切れ目なく続く
 「長沢山」を越えて大きく下る
 登り返しの坂に掛かった頃シャクナゲ発見



 丁度花を眺めていたハイカーに声をかけると、なんとAKIOさん

 その後先になり後になり・・・結局下山ルートは一緒に歩くことになった




 「芋木ノトッケ」に着いたら「雲取山」方面に下る




 いつもの黄色いスミレを確認
 キバナノコマノツメ



 「大ダワ登山道」が使えないので「芋木ノトッケ(芋ノ木ドッケ)」頂上に戻る



 あとは「二軒小屋尾根」をひたすら下る



 ”大ダワ登山道”に合流して「日原林道」の登山口まではあとわずか


  おしまい
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦粒山 | トップ | 三国山(甲武相) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日はありがとうござました (AKIO)
2011-06-05 11:37:46
シマダさん、こんにちは。

昨日は、巨樹のお話をはじめいろいろ教えて頂きありがとうございました。また八丁橋まで車に乗せて頂いた御蔭で1時間早く帰宅できました。重ねて御礼申し上げます。

二軒小屋セド尾根は「予想以上に時間と体力を使って」とありますが、それでも天祖頂上まで1時間ちょっとですか。さすがトレランをやっている人は違うなぁと思いました。どの尾根でも同じですが写真に撮ると登り易そうに見えますね。

桂谷の頭周辺は6月上旬に行こうと3~4年前から考えていて今年やっと実現したところでした。花つきもタイミングもバッチリだったようで今まで待っていた甲斐がありました。

今回のような偶然の出会いは楽しかったですね。また奥多摩のどこかでお会いするのを楽しみにしています。
返信する
Unknown (管理人)
2011-06-05 17:42:22
AKIOさん
本当は林道も歩き(走り)たいのですが、最近体力と気力が足りないようでズルをして車で入ってしまいます

あの程度の尾根はもう少しシャカシャカと登りたいのですがどうやら体力の限界のようです^^;

シャクナゲもツツジの仲間のようですね、今年はツツジの当たり年でしょうか!

今度は是非AKIOさんに奥多摩以外の山域を案内していただきたいです
返信する
ルートを教えていただきありがとうざございました (佐野)
2011-06-07 12:40:12
沢で、芋木のドッケまでの尾根ルートを教えていただきました、佐野と申します。
本当にありがとうございました。
おかげで、無事芋木ノドッケ、山荘にもたどり着けました。
返信する
Unknown (管理人)
2011-06-07 18:10:13
佐野さん
無事登頂できたとのことでホッとしています

体力の無さそうな人に二軒小屋尾根ルートはお勧めしないのですが、体力充分、装備も問題無さそう、そしてこの時期は日が長いから・・・ということでAKIOさんにルートを説明してもらいました

また奥多摩で遊んでください
返信する

奥多摩」カテゴリの最新記事