さすがにお盆だけあって朝の電車も空いている。この時期、例年ゆったりしているので油断していた。が、社内的な諸々がけっこうあり、バタバタしているうちに
夕方になった。終って東京駅に急ぎ、崎陽軒のシウマイ弁当と一番搾りを確保して新幹線に飛び乗る。シウマイ弁当は酒の肴としても実に正しい実力を持っている。
あっ家へのお土産の「たいめいけん」のカツサンドは別に確保!実は東京駅にカツサンドは何種類もあり現在、その実力を検証中。キムカツ、梅林、マイセンなど何社も並んでいる。現在、私としては梅林が一番!カツサンドとビールの組合せも素敵な組合せ・・・だと思う。
そうそう、その崎陽軒のシウマイ弁当。シウマイはカラシを付け醤油をかけてまずは一口。で、ゴマをふったご飯、ビール。鳥の唐揚げを一口、で、ご飯、ビール。紅白の蒲鉾、ビール。新幹線は品川を過ぎてひたすら西へ。ここで筍の甘い煮物。美味い。これがあるからシウマイ弁当を買うようなもんだ。シミジミ美味いなぁ。
家に帰って金麦二本、エビス一本、Pモルツロング一本。酒少々で本日は終了。今朝は朝まで山本一力を読んでいたので眠い。明日からの休みが健やかなるを祈ってベッドに入る・・・としよう。「あかね空」・・・よかったぁ!