五十を過ぎてからだと思うが、酒を旨く飲むためのコダワリがさらに強くなってきた・・・ように思う。夕方から神田のまつやで一杯やろうという予定だったので、そこに照準をあわせた。当然、前の日は酒を抜く。朝から図書館で新聞数紙を読み、鬼平犯科帳の1と2を借りる。その後、ゆっくりとLSDに出る。赤坂辺りで折り返そうと思いながら皇居まで行ってしまったのが間違い・・・気温は24度近くに上がっており後半はかなりバテて歩こうと思ったがムリをして最後まで走ってしまう。50歳代の男性、ジョギング中に急死!なんていう記事が昔あったなあ・・・。家で2時間くらい休んでから出発した。
4時半頃のまつやは満員。年齢層はそれなりだが、みんな蕎麦屋の昼酒を旨そうに飲んでいる。瓶ビールは各社銘柄が揃っていてキリンにした。湯葉わさ、親子煮、鳥わさでゆっくりとビールを飲む。入りはゆっくりと!付きだしの蕎麦味噌を舐めると、ちょうどいい硬さで何とも旨い。他の客をみたらサッポロラガーを飲んでいたので2本目はサッポロに。わさび芋と熱燗を追加。若い男が本を読みながら熱燗、盛り蕎麦をしている。枯れ過ぎじゃないかぁ?こちらも最後にもりを一杯たぐってお勘定は、4.950円。