先週に引き続き
また登ってきました

御岳山からスタートし
秋川渓谷の方まで歩く縦走コース
今回は山に詳しく
とっても熱心な先輩と一緒

こんな完璧すぎる登山計画書まで
作ってくれました
いつも適当で行き当たりばったりの
私にとっては目からウロコ…
でしたが、当たり前のことらしい…
諭されました…
(⌒-⌒; )💧
何度も登った御岳山
秋に登った大岳山
初めての馬頭刈山…
アップダウンが続く道を
歩くこと約5時間超
思ったよりも暖かくて快適で
本当に気持ち良かった

ゴールはこんな素敵な景色

秋川渓谷!なんて美しいところなんだ〜!
キレイな温泉施設あって
川のせせらぎが聞こえて…
ココだけゆっくり来るのもイイなぁ〜
と、思いました
今回の登山で感じたことは
つくづく私は下るのが苦手ということ
登りは息切れもせず
ガンガン登れるのに
苦手な下りはへっぴり腰でノロノロに…
降り積もった枯葉に
何度も足を取られ
初めて山で尻もちもつきました
くーーっ(ToT)
「そんなに登りが好きなら川苔山イイよ」
と、勧められたけど
…登ったらその分、下りますよね?
「う、うん…それはそうだけど
」
そんな間の抜けたやりとりも楽しい
今回の縦走でした〜

また登ってきました

御岳山からスタートし
秋川渓谷の方まで歩く縦走コース
今回は山に詳しく
とっても熱心な先輩と一緒

こんな完璧すぎる登山計画書まで
作ってくれました
いつも適当で行き当たりばったりの
私にとっては目からウロコ…
でしたが、当たり前のことらしい…
諭されました…
(⌒-⌒; )💧
何度も登った御岳山
秋に登った大岳山
初めての馬頭刈山…
アップダウンが続く道を
歩くこと約5時間超
思ったよりも暖かくて快適で
本当に気持ち良かった

ゴールはこんな素敵な景色

秋川渓谷!なんて美しいところなんだ〜!
キレイな温泉施設あって
川のせせらぎが聞こえて…
ココだけゆっくり来るのもイイなぁ〜
と、思いました
今回の登山で感じたことは
つくづく私は下るのが苦手ということ
登りは息切れもせず
ガンガン登れるのに
苦手な下りはへっぴり腰でノロノロに…
降り積もった枯葉に
何度も足を取られ
初めて山で尻もちもつきました
くーーっ(ToT)
「そんなに登りが好きなら川苔山イイよ」
と、勧められたけど
…登ったらその分、下りますよね?
「う、うん…それはそうだけど

そんな間の抜けたやりとりも楽しい
今回の縦走でした〜
