goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

水筒カバー♪

2012年01月21日 | 手作り
オープンスクールの為
なめたろうの教室にお昼前まで
いたのですが・・・・・・

・・・・・・・・

目に付いてしまった・・・・なめたろうの

・・・・・

水筒カバー

水筒って各自しまっているのかと
思いきや、教室後ろのロッカーの上に
ズラリと並べてあって・・・


ほぼ市販の水筒カバーに入れられた水筒たち
その中で、ひと際「くたびれ感」が滲んでいる
なめたろう水筒カバー・・・
以前私が作ったもの

こ、こ、これはカワイソウだぁ・・・

と深く反省


家に戻ってから布を引っ張り出し
作り始めること2時間強

  
完成!


本当はビニールの芯が付いている
赤いストライプの生地で作る予定
だったのですが
なめたろうがダメだし!

「じゃっ、好きな柄えらべっ!」

と、言って
選ばせたのがこの生地


表も裏もブルー系

キルト芯が入ってるのでシッカリしてます!


  
手作り友達yuyuさんに先日もらった
本を参考にしました

本当はふんわりステキなパッチワークを
するのですが、なめたろうが毎日ガンガン
使うので、かなり簡単に・・・。

これでまたしばらく頑張ってくださいまし・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスクールと・・・

2012年01月21日 | 家族
今日は大寒
その名の通り昨日からみぞれ混じりの
雨が降り続いてます

今日はなめたろうの小学校のオープンスクール

1,2時間目は国語
一生懸命練習していた「落語」のお披露目

なめたろうは仲良しの女子3人チームで
ひとつ目小僧の話をしました

教卓の前に並べられた机のうえに
座布団を並べ、その上に
正座・・・
(これだけで緊張MAX!!)

手ぬぐいや扇子を使う子も・・・
なかなか本格的(?)です

なめたろうの名前は
「笑いやすずめ」

私と適当に考えた名前・・・
うーっ、今だったらもっと
面白いのを考えたのに~!!(?)


かなり緊張していたようですが
とても上手に出来ました!
たくさん練習したんだろうなぁ~

「笑点」くらいしか見たことがないので
本当の落語の面白さがわかりませんが
子供達の落語・・・とっても楽しい!


話は変わって

昨日・・・

待ちに待っていたものが届きました!


合格通知

火曜日に長女が受験した私立高校から、
昨日速達で届きました!

いやぁ~本当に良かった!
まだまだ受験は続きますが
とりあえずホッとしました

私立が第一希望の人はコレで受験は終了
なんですね~

公立の受験まで約1ヵ月
後期の試験も受けるとなると
3月まで・・・
それまでモチベーションを保ち続けるのかぁ~
今さらながら、緊張してきたなぁ・・・




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする