オープンスクールの為
なめたろうの教室にお昼前まで
いたのですが・・・・・・
・・・・・・・・
目に付いてしまった・・・・なめたろうの
・・・・・
水筒カバー
水筒って各自しまっているのかと
思いきや、教室後ろのロッカーの上に
ズラリと並べてあって・・・
ほぼ市販の水筒カバーに入れられた水筒たち
その中で、ひと際「くたびれ感」が滲んでいる
なめたろう水筒カバー・・・
以前私が作ったもの
こ、こ、これはカワイソウだぁ・・・
と深く反省
家に戻ってから布を引っ張り出し
作り始めること2時間強

完成!
本当はビニールの芯が付いている
赤いストライプの生地で作る予定
だったのですが
なめたろうがダメだし!
「じゃっ、好きな柄えらべっ!」
と、言って
選ばせたのがこの生地
表も裏もブルー系
キルト芯が入ってるのでシッカリしてます!

手作り友達yuyuさんに先日もらった
本を参考にしました
本当はふんわりステキなパッチワークを
するのですが、なめたろうが毎日ガンガン
使うので、かなり簡単に・・・。
これでまたしばらく頑張ってくださいまし・・・。
なめたろうの教室にお昼前まで
いたのですが・・・・・・
・・・・・・・・
目に付いてしまった・・・・なめたろうの
・・・・・
水筒カバー
水筒って各自しまっているのかと
思いきや、教室後ろのロッカーの上に
ズラリと並べてあって・・・
ほぼ市販の水筒カバーに入れられた水筒たち
その中で、ひと際「くたびれ感」が滲んでいる
なめたろう水筒カバー・・・
以前私が作ったもの
こ、こ、これはカワイソウだぁ・・・
と深く反省
家に戻ってから布を引っ張り出し
作り始めること2時間強


完成!
本当はビニールの芯が付いている
赤いストライプの生地で作る予定
だったのですが
なめたろうがダメだし!
「じゃっ、好きな柄えらべっ!」
と、言って
選ばせたのがこの生地
表も裏もブルー系
キルト芯が入ってるのでシッカリしてます!


手作り友達yuyuさんに先日もらった
本を参考にしました
本当はふんわりステキなパッチワークを
するのですが、なめたろうが毎日ガンガン
使うので、かなり簡単に・・・。
これでまたしばらく頑張ってくださいまし・・・。