ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

アリウム・ロゼウム

2011-05-10 11:49:43 | 花~初夏

     


この花、昨日 かりんさんに名前を聞かれたのですが、
わたくし、見事に失念しておりました。

自分の過去記事を探して、どうにか この花の名前にたどり着きましたよ~~~。

『アリウム・ロゼウム』といいます。



この花は、今年はアチコチに芽を出し、咲いています。

     



元々は球根をもらって植えたものなのですが、球根が増えるだけでなく、
花が終わると黒い種ができて、その種でも増えるみたいです。
そしてムカゴもできるんです。


     

                  まん中の赤っぽい実のようなものがムカゴです。



種やらムカゴやら、やたらに ばらまいたので、何で増えたのか定かではありません。
でも、とにかく増えました。
1本の茎につく花の数が減ったのが不満ではありますが、本数が増えたのは嬉しいことです。
今年もまたパラパラパラッと蒔いてみます。

『アリウム・ロゼウム』
来年まで覚えておこうね、わたし!




    

     「わたしたちのできること
      わたしたちのきもちのありよう」

      ちょっとチカラが湧いてくる気がします。
      バナーをクリックしてみてくださいね。
      震災についてのリンク集などもお役に立つかもしれません。

                


                           


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かりん)
2011-05-10 13:19:48
調べて下さったんですね!
で、なんだかカワイイお名前だったのね~^^

が・・・。

あちこちのブログでカワイイ花の写真を見ては、「キレイですね!何ていうお花ですか?」と聞いておきながら、ソッコーで忘れる女は私です^_^;

来年も、多分聞くのでよろしく!(爆)
かりんさん♪ (ココア)
2011-05-10 13:32:12
来年も試験されるのね・・^^
載せることを忘れて、何事もなく過ぎてゆくというパターンもあるかも~
Unknown (エグランティーヌ)
2011-05-10 13:50:23
アリウムってその下につく名前がいろいろで覚えられないわ~
私もアリウム***っていうブルーの花の球根を植えたはずだけど、どこに植えたか覚えてなくて・・・・
多分これなんだろう?っていう葉っぱがでてるから、それかもね。
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2011-05-10 14:28:51
ニラみたいな葉っぱかな?
ブルーパフュームという品種?
それだったら、わたしも欲しいです^^
美味しそうなバニラの香りがするんだって
ユリ科だから、虫除けにもいいかもね。
おうじょうしまっせ (クロッカス)
2011-05-10 19:57:46
我が家は大変なことに。
毎年増えて増えて増えまくって・・・・・
白とピンクとあるのですが。
あっちもこっちもニョキニョキと。
今年は春先に大量に抜き去りました。
犬の毛替えのように、ボソッっと抜きました。
そうそう、花が終わったら早めに刈り取ればいいのかも・・・
広~~いお庭なら、好き放題にしておくんだけど。
ふじばかま・るりたまあざみ・ウインターコスモスも、増殖防止をしないと増えまくりますよね。
クロッカスさん♪ (ココア)
2011-05-10 22:01:17

あらま。
そんなに???
狭~~い庭ですが、ちょっと「おうじょうしまっせ」な体験をしてみたいです
そして、ボソッと抜き取って、花好きの友人にあげるとか・・
クロッカスさんのお庭も拝見したいです
あれ~? (yumi)
2011-05-12 13:28:48
これって、ハナニラみたいな葉っぱですか?
花茎が長くて、花はいい香りがしますか?
yumiさん♪ (ココア)
2011-05-12 22:41:17
あれ~?
夕方 お返事書いたのに、反映されてないよー

そうです。
そのとおり。
もしかしたらyumiさんちにも同じ花が咲いてる?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。