goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

かいちゃんが した?

2011-02-16 21:48:25 | 孫。

先日、かいちゃんと じー&ばーと、狭~い家の中ではありますが、「よ~い!スタート!」と言って
走り回って遊んでいました。

なぜか急に右目が痒くなったわたくし。
かいちゃんの相手は、じーちゃんにまかせて座って右目をこすっておりました。
すると いつのまにか かいちゃんも近くに座り、ジーーーッとわたしを見ています。
もしかしたら・・と思い、「目がかゆいのよ。泣いてるんじゃないよ」と言ったのですが、
すごーく心配そうな顔をして、「かいちゃんが した?」って・・。
ありゃりゃ・・。
かいちゃんのせいで ばーちゃんが泣いてると思ったらしいです。
「違うよ。目がかゆいだけ。泣いてないよ」と言ったけど、「かいちゃんが した? ばーちゃんが?」だって。

保育園でお友達と遊んでいると、泣かされたり泣かせたり、いろんなことがあるんでしょうね。
泣いている原因が何なのかというのは2歳児にとっても重要な問題なのかもしれません。
家では自由気ままに振舞って、要求が通らなければ泣いて、パパ&ママを困らせていても、
保育園では ちゃんと社会性も育っているのかなーと思った出来事でした。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村



                    blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エグランティーヌ)
2011-02-16 22:50:39
ア~可愛い・・・・思わず笑顔になりました。
そうなんですね、こうして思いやりっていうことを覚えるんですね。
幼稚園って大事ね。
返信する
おはよう♪ (マリンママ)
2011-02-17 08:16:41
かいちゃん~^^かわいい
いつまでもかわいいままでいて欲しいなぁ
返信する
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2011-02-17 09:00:14
集団生活の中で、人とのかかわりかたを覚えていくんでしょうね。
子どもたちが幼稚園時代に「がまんのけいこ」って言っていたのを思い出しました^^
返信する
マリンママさん♪ (ココア)
2011-02-17 09:04:45
おはよ♪

可愛いんですけどねー、パパには『ジャイアン』と呼ばれてます。
パパは『のび太』?^^
返信する
優しい~~ (カン子)
2011-02-17 10:03:01
凄く優しいかいちゃん。
集団の中でいろんな事を学ぶのでしょうね。

家にいると、どうしてもワガママになりがちだから、我慢や優しさを経験させる幼稚園は大事だと思います。

ワガママし放題の2歳児に手を焼いている、
おトラ様に聞かせてやりたいわ~~
返信する
カン子さん♪ (ココア)
2011-02-17 16:45:06
おトラ様ねー^^
無敵のおトラ様にも意外な弱点が?^^
そんなおトラ様ご自身に集団生活をしていただくというのはどうざましょ?
返信する