暇なざれごと

ごくごく日常の話とか色々ありのノージャンルの戯言(?)日記です。

WEBの仕事を目指すあなたへ。

2007年02月12日 14時01分52秒 | Weblog
あまり露呈するのは、「どうかな?」って思っていたので書かなかった
のですが、私の現在の職業は「WEBデザイナー」です。
ちょこちょことそれらしいこと書いてはいましたが、仕事的にそれらしい
ことしているかなって考えさせられるので、詳しく書くのも控えましたが
無事に1年経つのと、仕事のこと書くと避けられない状態になりました
ので書いてしまおうかと。(ぉぃ)

それと某所で質問がありましたので、それに答えていこうかと思います。

・「WEBの仕事にどんなスキルが必要ですか?」

よく聞かれそうな質問らしいので、現場の声として書いていきます。
最初の仕事から「WEBデザイナー」って言うのは、かなり少ないので
中途採用者が多いはずですから。
中途採用者だと即戦力として期待される側面もあることを忘れずに。

あと、私のところは自社サイト100%ぐらい近くやるだけなので、
クライアントの話はそこそこ無しです。
それに私のケースは特殊ですし。(色々な面で。)

すでに基本なのは、htmlとCSS(スタイルシート・カスケード)は
抑えてください。
全部書けなくても覚えなくても結構です。
でも、ソース見た時にどんな組み方されるのか読める程度は必要です。
私でも、聞かれることがしばしばあることなので、会社ではhtmlと
CSSは辞書を置いています。
もちろんJAVAも。ここら辺は普通に使われることも多いです。

それに伴うソフトを扱えること。
WEBソフトでは、「Macromedia Dreamweaver(ドリーム・ウィーバー)」
が多いと思うので扱えると良いでしょう。
高価なソフトなので、ホームページビルダーとかで基本的な扱い方も
覚えると良いです。
(ただし、違う面が多いので「あくまでどいう風に動くか」を見る程度で。)
画像処理の「Photoshop 」やボタンなどをつくる為の「Illustrator」は、
WEBのみならず、デザイン系の仕事に就きたいなら基本となります。
(私も過去にゲーム系のところの就職試験の2次で「Illustrator」の
扱いを聞かれた・・・・・・。)
私の場合「Illustrator」は、今の会社で仕込まれましたが。
(うちの会社自体、そいことしてくれる有り難い会社なので。そいう
意味で特殊なのです。)

ネット及びパソコンの知識。
ある程度っていうか基本プラスαは抑えてください。
私もネットワーク関連が弱くて、社内のネットワークトラブルに対応
できないときもしばしばです。
あとネットブラウザやその環境下によって色が違うこともありますので。
検索の仕方やネットにおける翻訳サイトとかも意外と役に立つので
重要です。

常に時代の流れを見ていること。
あくまでネットの中ですが、ちょっと昔まではフレーム組んでサイト
やっていたところが多かったのですが、今は古いです。
今は1ページにメニューバー(サイドカラー)をつけるのが主流です。
これはSEO(検索エンジン対策)の兼ね合いもあるのです。

SEOとは何か、またそれが少しは理解・知っている程度はしておくこと。
今は「WEBデザイナー」のもっとも重要とされていることなので。
これが多少出来ているのと出来ないとでは、就職の時大違いです。


あと常にネットの情報を集めたり、色々なサイト見て目を肥やすこと。
これ重要ですよ。
それよって、「どんなサイトがキレイか」とか色合いとか色々見つける
こと可能ですし、「自分が見た時、どう思うか?」という客の視点で
見るのも重要です。
それによって「こうしたら見やすい」とか考えられますし、それも肥やし
になります。

最後に常に向上心があること。

これが最も重要。
なければ、どんなに希望の仕事につけても上手く行きませんよ。
あと、どんな状況でも臨機応変に。
・・・・私はできないことが多いので困っています。_| ̄|○

あとは、ちょっと現実も。
入社直後は会社によるけど、サイト作ることはできません。
最低でも半年は、SEO対策の相互リンクをやらされると考えても良い
でしょう。
これで「現実か」と思いつつも頑張れるか、「ぜんぜん違うじゃん」と
言って仕事を辞めるかになります。
私は未だにやっていますけど、サイトも1人で2つ作りました。
(1つはテンプレート使ったけど。)

現実を受け止めつつも、それを仕事としてとらえられるかも重要と
なります。

・・・・・・というより、現実を受け止めてください。_| ̄|○
「WEBデザイン」っていう肩書きに囚われ過ぎだと思います。
(というより「夢」見すぎです。)
うちの会社は人手不足なので、色々な業種の求人だしているに、
「WEBデザイン」の希望で来る人が多いのです。
すぐにやめるのが目に見えるので不採用にしたりするのですが、
まれに採用されても3ヶ月は持っていませんね。
私がいる1年間でも2人来て1、2ヶ月で辞めていきました。

AさんとBさんとしましょう。
(会社の人は誰かわかるけどね・・・・・。)

Aさんは、自分でサイト作っている経験者でした。

仕事は、それなりこなしてくれていたのですが、給料が安いと言う
理由で辞めていかれました。

最初の頃は、給料安くて当たり前なのに。
「1人暮らしだから」とか言われたけど、「そこら辺はなんとかすれば
できるだろ?」って思ったし、同じ給料で1人暮らししている人も社内に
居るのになぁ。

当然仕事は途中のまま私にほおりこんでくれるから、私が後々
苦労しましたよ。ええ。
ちなみにこの人が作った会社サイトを、私があらためて見るとロクでも
ないものでした。
会社の販売サイトなのに、壷ポエムもどきが入っていました。_| ̄|○
(壷ポエムっていうのは、一般的に自作のポエムを文章中央にしたもの
のこと。その形が壷に見えるためにそう呼ばれている。この人の場合、
文章が中央で無かった分、壷ではないが。)
他にも抜けているところがいっぱいで見にくく、とてもお世辞でも良い
販売サイトとは言いがたいものです。
今は、私が少しづつ変更して直し中です。

もう1人のBさん。
Aさんよりも年上の人で、過去に他の会社でサイト作ったことあるそう
です。
でも蓋開けたら、とんでもなかった。
ロクに仕事してくれないし、人のこと聞いてくれない。
しかも会社を辞めた理由が、「自分としたいことが違うから」。
聞くとうちの会社ではぜんぜん扱うことの少ない仕事。
(プログラミングみたいなの希望だったらしい。)
しかもその人にそいう知識があるかと思えば、フリーのCGI設置も
困難な状態。

当時、開いた口が塞がらなかったです。

というよりも面接の時に聞かなかったのかって言いたくなりましたね。
この人は、それ以外にも色々とやってくれましたよ。
私も人のコト言えないが、その私すら「社会人としてどうよ?」って
聞きたくなりそうな人でした。

勉強するのも重要だけど、そいうのもなんとかして欲しいと思いますね。

あと高い授業料払って学校行くよりも、地域によってはハローワークの
職業訓練制度にある学校でもWEBのがあるので探してみてください。
教材費だけでも行けるので、受かれればオススメだと思います。
(受講希望の人が受講予定人数より多いので、受からない確立もある。)
学校でも内容がどうなのか、じっくり見極めてください。



サイト作りにためになるサイト

二次創作同人娘のためのアクセスアップ講座
http://access.upper.jp/
二次創作同人がテーマですが、実際はサイトに必要な重要点も抑えていますので良いですよ。

2step脱テーブルスタイルシートCSSレイアウト講座
http://www.2step-css.com/
CSSについて判りやすく解説しています。
キレイなサイトですし、またWEBデザインの通信学校の案内もあります。