暇なざれごと

ごくごく日常の話とか色々ありのノージャンルの戯言(?)日記です。

西川郷子:郷音-hibiki-

2007年02月20日 23時25分57秒 | 上々颱風
発売日前のフライング買いです。
楽しみにしている人は、読まないほうがいいかもしれません。

今回は、上々颱風のリードボーカルの片方の小さい人・西川郷子さん
のソロアルバムを買いました。
初のソロアルバムっていう事もあり、色々と話題になっておりました
ので楽しみにしていたのですが、CD屋になかなか行けず、案の定
予約も出来なくてお店に行って買うことになりました。
上々とかのって、あんまり置いていないCDだから、キチンと予約しない
とそのうち泣くことになりそうです。

早速聞いてみました。
やはり上々で20年以上鍛えられたソプラノボイスは、もう天から降りて
くるようにキレイで今回のCDでも十二分に生かされています。

最初の「傾いた人」とかは、なんか気持ちわかるのですよね。
「あーなんか判る」っていうセカイ。
「鉄塔とグラヂオラス」「道の果て月の、転がる」とかは、私は比較的
好みのツボに入った曲です。
近年の上々の曲でもそうだけど、ちょっとオリエンタルっていより
ジプシー音楽(?)ぽい感じですね。

そして話題になっている椎名林檎の「本能」のカバー。
(本来のカバーって言う意味ではちがうのですが、便宜上こちらを
使います。)
やはりっていうか、アコースティックで攻めてきました。
サビを聞かなければ、まったく違う曲に聞こえますね。
ここらへんは、上々のアレンジ力が入っているのかもしれませんが。


椎名林檎は「外の」激しさ。
西川郷子は「中の」激しさ。


この差が出て面白かったですね。
今度遊びで、椎名林檎の方と連続になるように曲を並べてみようかな。
絶対違いが楽しめるはずですから。

「Hallelujah」とかもお気に入りですね。
なんか私の好きな曲の傾向が判ってしまうかもしれませんが。

しかし、それをすべて消してしまうようなインパクトの強い曲がありました。

「鈴木トメの普通な日常」

・・・・・・なんて言うか私は、ネタ曲にすべてインパクト取られてしまう
のでしょうか?_| ̄|○
ちなみにこの曲、歌詞カードに歌詞が載っていません。
本当に。
さすがネタ曲。

でも、まっ、ちゃんと歌詞カードのところ読めば、判る様になって
いますのでご安心を。
私は、歌詞カードを見てから判ったのですが、判った時に笑って
しまいました。

さすがですよ。
国際線乗るときに「国際線は靴を脱ぐのだよ」と真顔で言って、
初海外のメンバーやマネージャーを騙すバンドのボーカルだけ
あります。
私も騙されました。良い意味でも。
そのうち、「鈴木トメの普通な日常」についてはまた書くと思うので、
判らない人はそれを待ってください。

最後は、唯一の上々颱風の曲でもある「月が居たよ」。
前のイメージそのままにチャンゴとか入っていて、より幻想的に
なっています。
凄くいい感じですね。

しかし、「鈴木トメの普通な日常」さえなければ、今週末職場で
かけれるCDなのになぁ・・・・いや、決死の覚悟でかけるか?
(週末の土曜は色々なCDをかけて良いことになっているので。
普段はクラシックやらオルゴールになっています。)

今回のCDは、私にとってちょっと早い誕生日プレゼントを郷子さん
から貰って、すごく良い気分になれました。
(土曜が誕生日なので、4日早いプレゼント。)

混乱。

2007年02月18日 22時57分35秒 | 日記
今日からアロマのインストラクター講座の「精油学各論」です。
・・・・・こうやって書くと難しそうな事にかんじますが、精油・・・・特に
試験に出てくる30種類のプロフィールを覚える・・・・っていう感じの
授業内容です。
30種類の中にはアロマテラピー検定の時に出てきた20種類も
含まれていて、その時に多少は勉強しているので「多少は楽かな?」
って思っていたのです。

リナロールはモノペテン系あるこーる・・・・って。

そうです。実は前回していた「精油学総論」で出てきた化学成分の事を
忘れていました。
成分が出てくるということは、その成分の化学構造は何かかは、
当たり前にやることです。
つーか、試験に凄く出るので。
(もちろん、今後授業を受ける解剖生理学とかも凄く試験にでるの
ですがね。)

めっちゃ私、見通し甘すぎ。

しかも先生、学名以外は口頭で言うので書き取るのが精一杯。
一部漢字が思い出せなくて、頭が混乱パニックしていつつも、
あっという間に授業は終了でした。

先生は「延長してごめんね」っていっていたのですが。
これで延長していたのか・・・・・・全くもってそう感じなかったですよ。

全く授業内容をメモれていない、私が1人いますけどね。_| ̄|○

ということで、授業の流れの関係上で書き込みできなかった部分を、
図書館でフォローすることにしました。
駐車場が日曜の関係上、止めるのに一苦労しつつも図書館に。

・・・・・さすがにうちの市の図書館。
うちの友人が「魔窟」とも言いますよ。ええ。

アロマの本が、それなりに揃っていましたよ。
コンプリートブックが上下揃っているって・・・・・・・。
上巻は借りられていたので、セラピスト向けの下巻含め7冊ぐらい
借りることにしました。(ほぼアロマ関係。うち1冊は、仕事の勉強用。)
アロマテラピー検定の本も揃っているって・・・・・。_| ̄|○

なんとか出産国とか書き込みは終了。
しかし、授業の中での書き漏らし発覚。

・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。

_| ̄|○

しかも考えて判る程度ならいいのですが、判らないので弱りました。
ゼラニウムの種類って草本?木本?????
あー、明日別のアロマ講座の時に聴いてこよ。


だめぽ・・・・・。

WEBの仕事を目指すあなたへ。

2007年02月12日 14時01分52秒 | Weblog
あまり露呈するのは、「どうかな?」って思っていたので書かなかった
のですが、私の現在の職業は「WEBデザイナー」です。
ちょこちょことそれらしいこと書いてはいましたが、仕事的にそれらしい
ことしているかなって考えさせられるので、詳しく書くのも控えましたが
無事に1年経つのと、仕事のこと書くと避けられない状態になりました
ので書いてしまおうかと。(ぉぃ)

それと某所で質問がありましたので、それに答えていこうかと思います。

・「WEBの仕事にどんなスキルが必要ですか?」

よく聞かれそうな質問らしいので、現場の声として書いていきます。
最初の仕事から「WEBデザイナー」って言うのは、かなり少ないので
中途採用者が多いはずですから。
中途採用者だと即戦力として期待される側面もあることを忘れずに。

あと、私のところは自社サイト100%ぐらい近くやるだけなので、
クライアントの話はそこそこ無しです。
それに私のケースは特殊ですし。(色々な面で。)

すでに基本なのは、htmlとCSS(スタイルシート・カスケード)は
抑えてください。
全部書けなくても覚えなくても結構です。
でも、ソース見た時にどんな組み方されるのか読める程度は必要です。
私でも、聞かれることがしばしばあることなので、会社ではhtmlと
CSSは辞書を置いています。
もちろんJAVAも。ここら辺は普通に使われることも多いです。

それに伴うソフトを扱えること。
WEBソフトでは、「Macromedia Dreamweaver(ドリーム・ウィーバー)」
が多いと思うので扱えると良いでしょう。
高価なソフトなので、ホームページビルダーとかで基本的な扱い方も
覚えると良いです。
(ただし、違う面が多いので「あくまでどいう風に動くか」を見る程度で。)
画像処理の「Photoshop 」やボタンなどをつくる為の「Illustrator」は、
WEBのみならず、デザイン系の仕事に就きたいなら基本となります。
(私も過去にゲーム系のところの就職試験の2次で「Illustrator」の
扱いを聞かれた・・・・・・。)
私の場合「Illustrator」は、今の会社で仕込まれましたが。
(うちの会社自体、そいことしてくれる有り難い会社なので。そいう
意味で特殊なのです。)

ネット及びパソコンの知識。
ある程度っていうか基本プラスαは抑えてください。
私もネットワーク関連が弱くて、社内のネットワークトラブルに対応
できないときもしばしばです。
あとネットブラウザやその環境下によって色が違うこともありますので。
検索の仕方やネットにおける翻訳サイトとかも意外と役に立つので
重要です。

常に時代の流れを見ていること。
あくまでネットの中ですが、ちょっと昔まではフレーム組んでサイト
やっていたところが多かったのですが、今は古いです。
今は1ページにメニューバー(サイドカラー)をつけるのが主流です。
これはSEO(検索エンジン対策)の兼ね合いもあるのです。

SEOとは何か、またそれが少しは理解・知っている程度はしておくこと。
今は「WEBデザイナー」のもっとも重要とされていることなので。
これが多少出来ているのと出来ないとでは、就職の時大違いです。


あと常にネットの情報を集めたり、色々なサイト見て目を肥やすこと。
これ重要ですよ。
それよって、「どんなサイトがキレイか」とか色合いとか色々見つける
こと可能ですし、「自分が見た時、どう思うか?」という客の視点で
見るのも重要です。
それによって「こうしたら見やすい」とか考えられますし、それも肥やし
になります。

最後に常に向上心があること。

これが最も重要。
なければ、どんなに希望の仕事につけても上手く行きませんよ。
あと、どんな状況でも臨機応変に。
・・・・私はできないことが多いので困っています。_| ̄|○

あとは、ちょっと現実も。
入社直後は会社によるけど、サイト作ることはできません。
最低でも半年は、SEO対策の相互リンクをやらされると考えても良い
でしょう。
これで「現実か」と思いつつも頑張れるか、「ぜんぜん違うじゃん」と
言って仕事を辞めるかになります。
私は未だにやっていますけど、サイトも1人で2つ作りました。
(1つはテンプレート使ったけど。)

現実を受け止めつつも、それを仕事としてとらえられるかも重要と
なります。

・・・・・・というより、現実を受け止めてください。_| ̄|○
「WEBデザイン」っていう肩書きに囚われ過ぎだと思います。
(というより「夢」見すぎです。)
うちの会社は人手不足なので、色々な業種の求人だしているに、
「WEBデザイン」の希望で来る人が多いのです。
すぐにやめるのが目に見えるので不採用にしたりするのですが、
まれに採用されても3ヶ月は持っていませんね。
私がいる1年間でも2人来て1、2ヶ月で辞めていきました。

AさんとBさんとしましょう。
(会社の人は誰かわかるけどね・・・・・。)

Aさんは、自分でサイト作っている経験者でした。

仕事は、それなりこなしてくれていたのですが、給料が安いと言う
理由で辞めていかれました。

最初の頃は、給料安くて当たり前なのに。
「1人暮らしだから」とか言われたけど、「そこら辺はなんとかすれば
できるだろ?」って思ったし、同じ給料で1人暮らししている人も社内に
居るのになぁ。

当然仕事は途中のまま私にほおりこんでくれるから、私が後々
苦労しましたよ。ええ。
ちなみにこの人が作った会社サイトを、私があらためて見るとロクでも
ないものでした。
会社の販売サイトなのに、壷ポエムもどきが入っていました。_| ̄|○
(壷ポエムっていうのは、一般的に自作のポエムを文章中央にしたもの
のこと。その形が壷に見えるためにそう呼ばれている。この人の場合、
文章が中央で無かった分、壷ではないが。)
他にも抜けているところがいっぱいで見にくく、とてもお世辞でも良い
販売サイトとは言いがたいものです。
今は、私が少しづつ変更して直し中です。

もう1人のBさん。
Aさんよりも年上の人で、過去に他の会社でサイト作ったことあるそう
です。
でも蓋開けたら、とんでもなかった。
ロクに仕事してくれないし、人のこと聞いてくれない。
しかも会社を辞めた理由が、「自分としたいことが違うから」。
聞くとうちの会社ではぜんぜん扱うことの少ない仕事。
(プログラミングみたいなの希望だったらしい。)
しかもその人にそいう知識があるかと思えば、フリーのCGI設置も
困難な状態。

当時、開いた口が塞がらなかったです。

というよりも面接の時に聞かなかったのかって言いたくなりましたね。
この人は、それ以外にも色々とやってくれましたよ。
私も人のコト言えないが、その私すら「社会人としてどうよ?」って
聞きたくなりそうな人でした。

勉強するのも重要だけど、そいうのもなんとかして欲しいと思いますね。

あと高い授業料払って学校行くよりも、地域によってはハローワークの
職業訓練制度にある学校でもWEBのがあるので探してみてください。
教材費だけでも行けるので、受かれればオススメだと思います。
(受講希望の人が受講予定人数より多いので、受からない確立もある。)
学校でも内容がどうなのか、じっくり見極めてください。



サイト作りにためになるサイト

二次創作同人娘のためのアクセスアップ講座
http://access.upper.jp/
二次創作同人がテーマですが、実際はサイトに必要な重要点も抑えていますので良いですよ。

2step脱テーブルスタイルシートCSSレイアウト講座
http://www.2step-css.com/
CSSについて判りやすく解説しています。
キレイなサイトですし、またWEBデザインの通信学校の案内もあります。

厳しさ。

2007年02月11日 03時06分54秒 | 日記
たった今残業中です。
もう終わりで業務処理だけですが。

実はこの2日ほど同僚が、インフルエンザにかかりまして、その人の
仕事が出来る人が私ぐらいしかいなかったので、私がすることに
なったのですが。

当の私も風邪で朝方は37度あったけどね。_| ̄|○

昨日は仕事が残っている分かっていたのですが、さすがに病院行き
たかったので早く帰ったのです。

そのツケが、今日まさにここまで来たのです。_| ̄|○

なんとか無茶苦茶に病院の薬で生きつないで、頑張りました。
上司とか同僚に手伝ってもらったので助かりましたが。

ちなみに先ほど上司に残業届けだしたら、「こんなにも長く出せない」
と言われましたよ。ええ。

9時間は無理か・・・・。

慣れない業務+風邪・熱コンボで、しかも休憩はお手洗いと薬飲む時
と水分補給のみなのに。
まぁ、確かに上司が言うとおり休んでいる同僚がやれば、もっと早い
ですからね。仕方ないのに・・・・・・。

そういえば、今日はアロマテラピーアドバイザー講習会の日です。
名古屋に行かなければなりません。
いつもは近いのに、今回遠く感じるよ・・・・ママン。(え)

ここのところ忙しかったので、まだ証明写真も取っていません。
明日必要なのに・・・・・・・。
(アドバイザー以上の人の資格の人は、写真が必要になるのです。
ある意味、国家試験並みだよなぁ。)

ご飯もまだだし・・・・・・・。
(食べない方が痩せるだろうけどさ。)

社会人は辛いです。
帰るか。

資格。

2007年02月07日 23時34分32秒 | 日記
今日はなんとか会社を早めに上げられて、ゴロゴロと出来ました。
(と言っても帰宅は8時近かったけど。)

なんとなくドラマの「ハケンの品格」を見る。
「コレって某4コママンガ原作では?」って思えるぐらいの内容です。
で、主人公の派遣社員が何でも万能のタイプ。
資格も色々と持っているというスーパー派遣。
そして時給3000円・・・・・・友人にそれぐらいの人いたなぁ。
凄いことなんだけど。
そんな主人公が派遣先で色々と起こる出来事に自分のスキルを
生かして解決するドラマなのです。
結構面白いと思う。

このドラマ見て、ふと思ったのです。
「私は、自分の資格生かせているのかな」って。

車の免許は、ほぼ日常で使用するので考えないで見ると、
とりあえずは「調理師」持っているし、アロマテラピー検定1級合格して
今度の日曜の講習をキチンと受けるとアロマテラピーアドバイザーも
取れる。
将来的には、「アロマテラピーインストラクター」と「アロマセラピスト」
まで頑張る予定です。(両方3割以下の合格率だけどね。)

考えてみると、今現在「調理師」なんて生かしていないような・・・・・。
今現在は、調理とは全然関係ない仕事しているしなぁ。

今は「資格取得ブーム」とかで、色々な資格を取ることをする
「資格マニア」の方がいます。
アロマテラピー検定の時にも、それぽい人いたなぁ。
そいう人は取ったまでで終わりで、それを生かそうとしないんですよね。
折角頑張って取った資格なのに、凄くもったいないことだなぁって思う
のです。

資格取得を取るのは凄いけど、生かそうとしないのは本当の意味
での「資格取得者」とは言えないと思うのです。

資格は、資格の知識を使って生かされることが重要なのだと思います。

ただ取るだけで終わるのは、資格もかわいそうなので。
そういや、アロマテラピー検定の勉強している時、先生が言って
いたけど今の検定問題にアロマグッズ(いわゆる蜜蝋クリーム)の
作り方とかの試験問題が載るようになったのは、資格取るだけの人
が多くなったからって言うのいってました。
やはり、そいう現状があるんですよね・・・・・・。悲しいけど。

そして、私も死にスキルになっている「調理師」を少し生かす行動を
したいかなって思いました。