暇なざれごと

ごくごく日常の話とか色々ありのノージャンルの戯言(?)日記です。

足ひえ。

2005年11月30日 14時58分35秒 | 日記
めっきり冬になり、冬独特の悩みが来ました。

冷え性です。

私の場合、両極端っていうべきか夏の時は暑がりなのに、冬は冬で
寒がりになるのです。
当たり前だっていえば、そうなのですが私の場合は人一倍のような
気がします。
体のあちこちが冷えてたまらないのですが、特にダメなのが足。
足のひえが特に辛いのです。

おかげさまで足の冷たさで、寝る時間が遅くなることも多いのです。

たぶん今の足なら、こたつの足攻撃したら怒られるの間違いなし
です。(ぉぃぉぃ)
靴下とか履いて寝るっていうのも考えたのですが、それでは温かく
ならないのですよね。冷たくて辛い。
机とかの作業は、昨年買ったモコモコのボアのスリッパとか履くと、
意外と温かくなるのでなんとかなるのですが、今年は洗っていない
のでまだ使用してないですし、ベッドの中まで持っていくわけには
いかない。

アンカーも家のどこかにあるのですが、電気なので切る時にスイッチ
が無くて線を抜かないといけないっていう、安物。
しかもこの寝相が悪い私が、やると凄いことになりそうです。

ということで、暫くは冷たい状態を我慢することになりそうです。
何かいいもの無いかな・・・・・。

豆乳ヨーグルト。

2005年11月29日 22時22分02秒 | 日記
運動教室の帰りに、何気なく家の近くのスーパーに行って買い物
していたら、デザートコーナーにこんなのがありました。

豆乳ヨーグルト。

前にドリンク専門店で「豆乳ヨーグルト」入りのドリンクを飲んで意外と
美味しくて、少しはまったのですが、店にはそいうものが置いている
のを見かけていなかったのですよ。
「市販品では、ないものなのかなぁ」って諦めていたのですが、今日
行ったらあったのでびっくりして購入しました。

パッと見た感じは、褐色の普通のヨーグルトでした。
で、食べてみました。
豆乳の癖も若干はありつつも、あっさりしていて乳製品のものよりも、
私はこっちの方が好みかなって思いました。
豆乳が苦手な私でも好きになれそうです。いや、好きになっていたの
だけどね。

また今度買ってみようかなって思いました。

しかし、「豆乳ヨーグルトドリンク」はないものですかねぇ。
あるのだったら、近場で売っているのかしら。

咳。

2005年11月28日 21時23分34秒 | 日記
最近、なぜかよく咳が出るのです。
咳が酷くて辛いですが、元々なので仕方ないのです。

しかし、最近ヨガをしている時に咳が出るようになってきたのです。
何故かはわからないのですが。
特に「すきのポーズ」とかをする時に、良く出るたりします。
他のポーズするとき、そんなことはあまり無いのですが。

おかげで最近は、インストラクターの先生からも、そのポーズをする
ことを避けるように示唆されています。

とほほほ。 _| ̄|○

そのせいもあるのか最近、「すきのポーズ」がうまくできません。
でも、今日は上手く出来たのです。

嬉しかったのも束の間。
咳がしたくなり、ポーズをはずすことにしました。
折角できたのになぁ・・・・・・。(´・ω・`)

何が原因なのか、わからないのですが、あまり咳がでないように
なって欲しいものです。
咳ってすごい辛いからなぁ。(そこかよ)


IQテスト。

2005年11月27日 23時58分58秒 | Weblog
テレビのCMでやっていて気になっていたのですが、「その日用事
だから見れないよな」って思って諦めていたのですが、用事が終わり
早く帰れたので途中からでしたが見れました。

テストの内容は、「誰でも判りやすくて、すぐに答えられそうな」問題
ばかりだったと思います。

人の顔を覚える問題の時に2つの別の顔を出されて、「その前の
人の顔はどれ?」っていうのが、いまいち問題の趣旨がわかりく
かった以外は、すぐにできた問題でしたね。

私の場合、ご飯を食べていたので真剣にはやっていませんでしたが。

こいうのは楽しんで出来るでしょうけど、時間拘束が辛いでしょうね。
ちなみに終わった後に、問題用紙をプリントアウトしようと思ったの
ですが、公式サイトから削除されていました。
もちろん履歴からたどったりもしたのですが、元から削除されていて
できませんでした。
テレビ局のサイトって普段更新遅いのに、こいう時はちゃっかりして
いるなぁって思いました。

あと、感心したのはCMを問題として使ったことかな。

「これは上手い使い方したなぁ」って感じましたね。
これなら、スポンサーにも喜ばれて一石二鳥でしょう。

ちと気になったのは、ネット回答者の男女比率のことでしょうか?
番組が始まる前までに、専用のソフトをダウンロードして、それで
答えることによってネットに通して答えることが出来るっていう、
まさしく今のネット利用者が多いことを利用した良いシステムだと
思ったのですが、これで男女比率のIQで男性が勝ったのは、当たり
前のような感じがするのですが。

普通の家庭なら、パソコンって1台が多かったりするじゃないですか。
他の家族がしたくても、そいうのをできるのが1人なのが当然で、
しかもパソコンを普通に扱えるのは男の人が多かったりするので、
あまりにも色々な環境から考えたら、そいう結果でると思うのですが。
これで男女比率が同じで出した結果なら、納得するのですがね。

そこのところはどうなのでしょうか?

来年もありそうなので、やってみたいとは思います。
その前に、この間の追試もできるのでやってみるかな????

リンク禁止っていうこと。

2005年11月26日 14時57分43秒 | Weblog
いつも見せていただいています、めたかさんところで書かれていた
記事で「「無断リンク禁止」はもったいないんだ」っていうのに反論
(?)というより意見にあたるのかな?そいう感じで書きますので、
これを読まれる方は、一度めたかさんの「「無断リンク禁止」はもったいないんだ」を、読まれるとよりわかると思います。

私があちらさまのコメントで書いたのですが、「無断リンク禁止いけ
ないとはいえない」と感じているのです。

こちらを読んでなおかつ、ブックマークの私のサイトを見てくれれば
判ると思いますが、私はいわゆる「同人者」、最近で言う「オタク」
っていうヤツです。
今ネットとかで、サイトとかで多いと言われているジャンルの一つと
言ってもいいでしょう。ネットする人が増えたのも、それが要因あると
思っていますので。(^^;

こいうところでも、普通なら「リンクフリー」も多いのですが、そうでない
ところも多いのです。
「なんで?」って、そいうことを知らない人ならそう思うでしょう。

色々な理由があるのですが、その一つに「サイトの色にあわせる」
っていう意味合いも強かったりします。

「自分サイトは、コレだから」っていう統一感を持たせる・・・・つまり
リンクもサイトデザインの一部として考えているのです。
その為に、例え友人同士でもリンクをしなかったりする場合もある
そうです。
人によっては、プライドが高そうな感じがするかもしれません。
でも、それによって粗悪な・・・・・っていうよりも悪いリンクを弾く効果
もあると思うのです。

例えば、自分がごくごく普通の風景画を描いて展示しているサイトを
運営しているとします、そのリンクされた先にエッチな絵(この場合、
性的にの意味合いです)が描かれたサイトがあったりしたら、人に
よってはそのサイトと一緒に自分のサイトも変な評価される場合も
あるのです。

私みたいにそいうのを気にしない人はいいのですが、気にする人
だっていると思うのです。
そいう人が「無断リンク禁止」すると思っているのです。

確かに、こうすることで色々な人との交流範囲は狭くなるかもしれ
ないですが、自分のサイトのポリシーを守るなら仕方ないと私は思う
のです。

そりゃあ、論破とかをしあうサイトとかそいうブログで、「無断リンク
禁止」は良くないと思いますが、それでも本来のサイトと合わない
ようなサイトとのリンクを防ぐ為だと思うのです。
決して、「2ちゃんの祭りが怖い」とか「荒らしがイヤ」だけではない
かと思うのです。

私は「無断リンクが禁止」もある意味、そのサイトのポリシーを伝える
ものだと思うのです。
色々と事情はそのサイトであると思うのですけどね。
「すべてそうではない」ですし、例外なんて山ほどありますからね。



TB:at most countable内「無断リンク禁止」はもったいないんだ

あたり運。

2005年11月25日 22時56分41秒 | 日記
車に携帯を忘れたことに気づき、取りに行って発信履歴見たら友人
からかかっていたので電話してみたら、家の近所に来ているっていう
ことを言ったので行ってみる事にしました。

友人はゲームコーナーのコインゲームにいたのですが、友人から
差し出されたのは入れ物にいっぱいのコイン。
「どうしたのか?」って聞いてみると、たまたまちょっとのつもりで
遊んでいたら、大当たりしたそうで。

友人、運が良すぎです。

元々凄く運がいいらしくて、ゲーセンとかで色々と変わった景品を
取ってきたりするのですが、ここまで行くともう強運ですね。
ということで、私もそのコインで遊ぶことに。

・・・・・。

えーと。コインが増えているのですが。
っていうよりも、私もなんか当たってしまっているような・・・・・。

友人の運に私も連れられた????

私なんか、逆に運がなさ過ぎるぐらいなのに。
その運の悪いのを引き上げる友人って凄すぎる。
弱っていたら、私よりも早く来ていた別の友人が頑張って減らして
くれていました。
なぜ減らすかっていうと、あまりコイン持ち越しをしたくないからです。
そうそう来る店でもないので。残しとくのはもったいないので。

そこから、さらに別の友人が援軍として来て、閉店ギリギリでコインを
使い切りました。
本当に友人運が良すぎ。

この運をパチンコ屋で使ってもらいたいと、思う私はダメすぎですね。

油あたり。

2005年11月24日 21時25分27秒 | 日記
今日、夕ご飯で「鯵の唐揚げ」を作ったのですが、あまり食べたくない
気分です。
元々、油物は得意なほうではないのですが、唐揚げ系は好きなほう
に入るのです。自分で作っても食べるのですが、今日はあまり食べ
たくない。

「なんか調子悪いなぁ」って感じつつも、運動教室には行ったのですが、
帰ってきても調子がおかしいので、寝ようと思い片づけをしてから
自室に行こうとしたら、ちょうど母が帰宅。
「体調が悪いの?」って母が聞いたので「うん」と答えたのですが、
母が作ったご飯を見て一言。

「油あたりしたんじゃにない?」

と言ってきたのです。
確かに油物は苦手だよ?
でも、最近は作るぐらいは平気だし、ある程度は食べれるよ?
・・・確かに昔から油物に弱いのです。
油のにおいで、気持ち悪くなるのもありましたしね。
仕事で揚場の近くにいて気持ち悪くなったこともあったなぁ。

・・・・・・やはり油あたりなのでしょうか?

のちに寝ていたら、だいぶ調子は良くなったので油あたりの可能性
大です。_| ̄|○
その時見ていた「どっちも料理ショー」で、出ていたメニューが両方
油物って・・・・・。

呪われていますか?私。

揚げ物する時には、なるべく新しい油使うようにしよう。
(新しい油だとそいうのが少なくなるため。)

ブログの画像。

2005年11月23日 21時24分23秒 | Weblog
この間から、gooのブログで使っている画像がブログ内のみに
なりました。
当然なのですがね。今まで外部からできるようになっていたみたい
です。

実のところ、gooブログ使っていない人は知らないと思いますが、
画像のみの保存が3Gできるのです。文章などは底なし。

凄くありがたいのですが、これって悪用できますよね?
他所のブログとかは、合計で多くても2Gですから。
文章とかでかなり行きそうな人とかは、画像乗せる時にかなり困る
はずなのです。
この話をしたところ、同じようなことを考えた人もいましたしね。

「そんなのいっぱいあるなら、生かさないともったいない」

って思うのでしょうかねぇ。
本来の使い方以外ですれば、他の人のしわ寄せ来るのに。
そのせいだけではないのでしょうけど、あいかわらずブログが重い時
もあるのですよね。
夜とかは、繋げている人が多いので仕方ないのでしょうけど。
画像が使えることは、かなり魅力はあると思うのです。
だけど、本来のブログ以外では、あまり使わないほうがいいと思うの
ですよ。
特に「重くて更新できない」とか意見を言う人とかね。

今回のスタッフの連絡ブログのコメント見て、「HP用の素材の画像を
置いていたので、移転しないといけないな」みたいな事がぬけぬけと
書いてあるのにには、目が飛び出てしまいそうでした。

・・・・普通、そいうのってサイト側に置くものではないの?

私も普通のサイト持っているのですが、その画像はすべてそのサイト
があるサーバーに置いています。
ブログで書いた画像もサイトにあるのですが、一度PCに落として
から、そのサイトのサーバーに置いています。

それでも、全然サイトの容量は食っていません。

イラストを置いているサイトですけどね。
実際の話をしますと、イラストとかはちょっと工夫すると画像は軽く
なるので。(写真も同じくできます。)
そうすれば何も問題なく、画像で容量を多く持つこともないと思うので
すが。どうなんでしょうかねぇ。

話はずれてしまいましたが、今回の変更によって少しは軽くなること
を期待していなぁって思いました。


試飲。

2005年11月22日 23時27分26秒 | 日記
ということで、昨日買った日本酒を試飲してみました。
(奈良の酒で「ファンタジー」という甘口のにごり酒です。)
1本丸ごとですが。
(「試飲」とは言わないとか、突っ込みなしで。)

そのまま飲むと胃がやられるので、おつまみに、この間の覚王山の
チーズ屋さんで買ったゴーダを用意。
飲むことに。



開けると清酒独特のにおいが一瞬でますが、後からそれほど気に
ならなかったと思う。
飲んでみるとフルーティーではありますが、やや清酒の匂いも気に
なりました。
「すず音」ほどではないかな。やはり。美味しいけど。

最初は体の調子もやや良くないので、「1杯飲むだけにしようかな?」
って思ったのですが、ずるずると飲んで1本丸々飲んでしまいました。
330mlだから1合もいってないと思う。うん。

今度飲むときは、「すず音」とあわせて友人と呑みたいなぁって
思いました。

のんべぇですかねぇ。

忘れていた。

2005年11月21日 23時26分46秒 | 日記
今日も用事で名古屋に行って来たのですが、大変でした。
何が大変だったのかって言うと、今日覚王山が祭事だっていうことを
忘れていたからなのですが。

最近は、車止めるのに覚王山で停めることが多いのです。
ここらへんは、1日の駐車場が安いので。
栄とかにでも、それなりに安いところはあるのですが、渋滞に巻き
込まれるのと道に迷うので、だいたいここまで来てっていう感じに
なることが多いです。

祭事によって一部の通路に通行止めが発生すると、凄く大変な事に
なるのです。
いつも使っている駐車場に行きにくくなるのです。はい。
覚王山は元々高級住宅街であるので、道とかが狭い上に一方通行
が多いのです。
なので、道に不慣れな私には辛くて、駐車場が見つかるまで近場を
ぐるぐるすることが多いのですが、今回は友人から聞いた駐車場を
覚えていたので、行ってみる事にしました。
最近できたばかりだったので、案の定空いてました。
ここが空いてなかったら、本当に悩むところでしたけどね。(^^;
何とか停めて、用事を済ませることに。

用事も済ませて、用事先の近場の駅でふらふら。

成城石井を見つけて、そこでふらふらと色々な食材を見ていました。
ここって、近所に無いものがあるので好きです。
買ったのは、ジャムと「ファンタジー」っていう奈良の清酒を買い
ました。
発泡酒みたいなのですが、どんな感じか楽しみです。
「すず音」みたいなのかなぁ。

そこから栄に行って、お昼とちょっくらお遊びを。
ここでの注目したのは、栄地下でやっていた写真展。
「在日大使による写真展」だったのですが、これが面白かった。
在日大使が日本の風景とかを写しているのですが、決して日本人
では考えられない視点から撮っているのですよね。
中には日本人のもあったのですが、「いかにも」ですぐに判りやす
かったです。
「外国の人は、こいう感じで日本をみているのかな」って感じて、
非常に興味を持った写真展でした。

その後、近場のパルコに行きまして「踊る」の展示会を見てきました。
レジェンドシリーズ関係のでしたが、色々とあって面白かった。
ただ私は、このシリーズまだ見ていないのですよね。
見ていたら、面白さも倍増だっただろうな・・・・・・・。

色々と見てきた後、車停めている覚王山に戻ったのですが、まだ
祭事は終わっていませんでした。

なのでっていうわけではないのですが、色々と見に行くことに。
色んなものは売っているのですが、今回の祭事はどちらかっていうと
若い人向きではないので、変わったのがあまりなかったかな。
そいうのを期待しているわけではないですけどね。
チーズ屋さんに顔出しして、たまたま売っていたチーズラスクみたい
のを食べてみる。
のっているチーズ自体が、アッサリしているので食べやすかった
です。

その後ふらふら見てから、いつもの中国茶の店に行って中国茶を
いただきました。
たまたま行ったら、お客さんは私含めて3人ぐらいだったのですが、
私以外はお茶を仕入れに来た方だったそうで。
「中国茶」っていう共通の話もあり、その話で盛り上がりました。
ここで結構な時間を過ごしました。(いつものことなんだけどね。)

用事が大変だったけど、色々なものを見聞出来て楽しかった日で
ありました。

初心。

2005年11月20日 23時17分53秒 | 日記
今日は、月に一度のゲームサークルの定例会です。
今回はゲームを初めてする子が来まして、一緒に遊ぶことがあり
ました。ちなみにゲームっていうのは、アナログゲームっていうこと
です。
その子を見ていると、「自分もこいう時あったようなぁ」って思ったり
しました。

私は、もっとも20歳過ぎてからゲームを始めていたのですけどね。

最初の頃、私も暗算にとかにすごく手間取って、友達とかに計算して
もらったり、ルールを色々と教えてもらったり・・・・・・・って今と変わら
ないじゃん。_| ̄|○

いや、少しはルールは覚えましたよ。すぐに忘れるけど。

暗算だって、すぐに出来るようになりましたよ。たまに戸惑うけど。

ダメじゃんか。私。 _/ ̄|○

成長してないよ。自分。
ゲームする楽しさはとかは昔より増していますね。
でも、初心のころの新鮮さが失われているなぁって感じたりします。
そいった気持ちを、改めて持ち続ければなぁって思いました。

初めてした子は、気に入ってくれたみたいで良かったです。
とっつきにくい部分あるからなぁ。
でも楽しんでくれると嬉しいですね。

キーワードは「なんでも」。

2005年11月19日 23時43分17秒 | 日記
サークルのでの話。
バイトを終えた友人も来たのでボードゲームをしようという話になり、
私が自分の車からボードゲームを持ってくることになりました。
その準備の間、友人は何か店で飲み物でも買ってくるっていうこと
なので、私も何か食べ物買ってきてもらうように頼む事に。
友人は「何が良いの?」って聞くのでしたが、私は今日一日ブログの
作業をしていたので何も食べていない上に、脳みそが飽和状態で
何も考えられずにいて、「何でもいいや」って答えのでした。

そして、友人がしばらく経って店から帰ってきました。

友人が買ってきたもの。
それは、

食パン一斤とフルーツヨーグルトでした。

・・・・・食パンをかじれという事ですか?友人よ。
何かハムとかあれば別だが、そのままで食べろと。
確かに何も食べていないが、これはどうかと小一時間問い詰めた
かった。
ぽかーんとしていたら、別の友人に「フルーツヨーグルトをはさめば
いいじゃない」っていわれたが、それは却下。
普通にフルーツヨーグルトだけいただきました。
フルーツが甘酸っぱくて美味しかった・・・・・。

今度頼む時は、ちゃんと言おうと思いました。
でもまた「なんでも」っていいそうだけど。

漫画家・末次由紀盗作問題。 その3

2005年11月18日 16時08分58秒 | Weblog
*前の記事:その1その2はこちらです。

これで最後になるかと思います。
(何か変化があれば書く事になるかもしれませんが。)
先日、漫画関係の仕事をしている知人に、今回の事を話してみました。

知人は、「確かにその人がしたのは許されることではない。だけど、
出版社のした処分は厳しすぎるよね」って言いました。

私が、「いわゆるトカゲの尻尾きりみたいなものですか?」と聞いたら、
「そうだね」と知人さんは答えました。
確かに今回の出版社サイドのやり方は、そいうところもあるのですが
「そこまでしたのだから」っていう私の意見も言ってしまいましたよ。

さらに知人から、この人は前々からパクリとかの噂は業界ではあった
という話を聞きました。
ならなんで、「その噂がたった時に、出版社はなんらかの対応は
しなかったのかなぁ」って思いました。
「道具がなまじあったから、やっちゃたのかな」とも言っていました。
それは確かにいえるのかもしれない。けど、それは本来仕事に
おけるプライドというべきか、そいったものを持っていたらしないと
思うのですが・・・・・・。
道具があってもしない人はしませんから。

ただ、今回の出版社がそいう対応したことによって、今後似たような
ケースが起こったら同じようなことするのかな。
大物看板作家だとしても。

ならないと判りませんけどね。

ちなみに「今後の収入とかどうなるんだろう?」って知人が言って
いたのですが、どうやら海外版とかは、まだ扱っており、なんらかの
収入はあるそうです。
来年あたりの税金は、なんとかなるのかな。わからないけど。
ただ今後、このようなレッテルが貼られたので復帰できたとしても、
仕事はしにくくなるとはいえるでしょう。

トレースした代償はあまりにも、大きすぎたのです。
軽い気持ちから始めたのかもしれません。
たぶん、それが仕事を失うこととは、考えなかったのでしょう。
でも、それは絵を描いてそれでお金を貰う人では、やってはいけない
ことだったのを気づくべきだったと思います。

今回の事で、傷ついたファンの子もいるって聞いています。
その子達のことを考えて欲しかったと思います。

あくまで「夢」を与えている仕事なんだから。

月並みの言葉ですけどね。大切なことだと思うのです。
忘れていけないことだと感じて欲しい。

私は、ただそう思いました。
検証の方は、しばらくは見て行きたいと思います。


プロテクトCDの矛盾。

2005年11月17日 23時29分49秒 | Weblog
昨日の記事を書いている時、確認とかを兼ねてトラックバック先の
記事を読ませていただいていたのですが、ちょうどその時にこちらの記事があがっていまして、これを読んだ時に「これは書かないといけいないなぁ」と思ったので書こうかと思います。

どんなことかと言いますと、「ソニーからでている(現段階では輸入盤)
CDは、PCで再生してはいけない」っていうことなのですが。

私は、このことは認識はありましたし、その手の記事を読んでいた
ので知っていましたが、いまいちピンこないでいたのですよ。
「ヤバイことだよなぁ」ぐらいの認識でして。
まぁ、輸入版でしたので国内版の一部のマニアックとか同人しか
買わない私にとっては、縁がない話と思っていたので。
しかし、その記事を読んでいくうちに、「こりゃあ、本気でヤバイぞ」に
なりました。(鈍感です。はい。)

詳しいことは、そちらの記事を読んでいただくとして、私は概要程度
に留めたいと思います。(あちら様は、以前「ほぼ日」でCCCDの事
について書いていたぐらいの人ですから、私よりも判りやすいかと
思います。と他人に投げてみる。)

どうやら、今回のはPCにCDを再生する際、特殊なプログラムをPCの
方に入れるらしく、そのプログラムっていうのが粗悪な上に悪質なもの
だそうなのです。
そのブログに書かれている、「悪質なウィルス」という表現がまさしく
ぴったりと言えるプログラムと言えるでしょう。

なんたって、そのプログラムは自分の存在を消して存在するのです。

ワケが判らなくような表現ですが、これに尽きると思います。
しかも、このウィルスみたいなプログラム、アンインストールが全く
出来ない上にした場合、プログラムを破壊しかねないそうで。
アンインストールのプログラムも問題がある上に、色々とややこしい
手続きをしないいと、いけないそうなのです。

しかもこれ、普通の方法では発見できないので、これを利用した
ウィルスなんかが出たら、普通の人が対処する方法がないって言う
ことなんです。
なんたって、ウィルスソフトすら認知しないのですから。
やかっかいのこの上なしです。
これが発表されている範囲では、「輸入盤」のみだそうですが、実際
はそれもあやしい所です。(売れそうなのは入れていそうだ。)


でも、もっといいたいのがPCを作っている会社が、こんなトンでも
ないプログラムを作ったということでしょうか?


「親会社が」っていうのがつきますが。
逆に考えれば、そいう企業だからできたとも言えそうなプログラム
ですが。
こいうことしていると、企業のイメージって落ちないものなのですか
ねぇ。私はそいう経済の事はさっぱり判りませんが。

あと、この手のプロテクトプログラムとかで言えるのですが、「決して
完璧なものはない」のですよね。

ゲームの例ですが、コーエーとかは凄いプロテクトがかかっている
そうなのですが、これでもある程度は解けてコピーを作るのは可能
だそうで。
結局はいたちごっこなのです。
コピーできるコアな人が、そいうのを解除していって、それをなんとか
しようとする企業。

そのしわ寄せが来るのは、そいうことをしない大多数の人達なのです。

前のCCCDの時もそいうのがありましたから。
企業も不正ばっかり目が行かないで、多くのことも考えて欲しいと
思います。
不正が良いものだとは思いませんが。
CDは、プレイヤーで聞くのが一番になるのかなぁ。はぁ。


TB:at most countable内「ソニーのCDに気をつけろ(特に輸入盤。日本版は不明)」

「祭られる」のはブログだけではない。

2005年11月16日 21時52分54秒 | Weblog
前回の「祭られる人々。」の続きです。
このweb記事に関して、色々に意見もあり少しですが、いくつかの
ブログも見てきました。(数少ないので、説得力には欠けるかもしれ
ませんが。)
記事を読んでいくうちに「おや?」って、私が首を傾げたくなったところ
があるのです。

「ブログ」をタイトルとしてあげているのに、ブログのことはあまり触れ
られていないことに。

最初に少し触れた程度で、あくまで内容は「2ちゃんねる」についての
ことが主で、本来あげて置くべき「ブログ」のことは、おざなりになって
いるのです。
それなら、「ブログ」ではなくてサイト全般にするべきだと思うし、そこ
までそれを強調しなくてもいいのではないかと、私は感じました。

元々「祭り」自体は、ブログなんていうものが無い時代からやって
いることでしたし、そいうのを見てきた。
だからという訳ではないのですが、「いまさら」っていう気持ちにも
なるのです。
「祭り」の仕組みなんて、知らない人が流れでも判る様にするだけ
でも良いと私は考えます。
読んでいくうちに、私自身はムダに感じる回りくどい文章があるように
思えるのですが。

それは、私が「祭り」の仕組みを知っているからかもしれませんが。

私にとっては、「何をいまさら」の気分ではあるのです。
ただ、ここのところの「電車男」とかのブームで、「2ちゃんねる」を見に
来る人も増えてきたから、こいう記事を書いたのかもしれませんが。

だからと言って、「祭り」は言いほうに動くとはいえない時もあります。
こちらの意見も一理あると思うのです。

すべてが「加害者」では、ないっていう事。

前回の時にも書きましたが、「加害者」として「祭られる」人の中には、
厳密の意味では「加害者」ない人もいるって言うことなのです。
私が見た限りでは少ないのですが、そいうのを仕掛けようという輩は
見たことはあります。(大概は失敗に終わっていますが。)

それが「祭り」になれば、サイトを潰すまでトコトンやる。

記事には、「2ちゃねる=世間」っていうことを書かれているのですが、
私は決してそれは違うと思う。
本当に「2ちゃんねる」を「よく」見ている人なんて、ネットやっている人
のよくて4割ぐらいではないかと思う。(キチンと調べていないから、
この数字は信用ないと思ってください。)

「6割」はどこに行くのかと。

たぶん、その「6割」でも「2ちゃんねる」の存在を知っていて、行った
ことはある人もいると思う。
でも「祭り」に参加するのは一部の常連であって、そいう人達では
ないと思うのです。
「祭り」があったのを見ても「ああ、こいうことがあるんだ」ぐらいにしか
見ないでしょうから。血の気が多い人は、どうかはわかりませんが
一般的な人はそうだと思うので。

話は少し戻りますが、「祭り」で身近にあった事例を少し。
ある地域のサイト。掲示板があって、そこにその地域の要望の書き
込みがあったのです。
それのレスを書かなかったのがいけなかったのか、これが「2ちゃん
ねる」に飛び火。

プチ「祭り」みたいなことが起こり、その掲示板を襲撃。

掲示板にある「2ちゃんねる」の人達の書き込みを見て、当時ネット
初心者であったらしい管理人さんは、その書き込みを削除。
これが、火に油を注ぐことになり、そのサイトは掲示板を取り外すハメ
になったそうで。
その要望の言っている事は確かに真に受けたものだから、おかしくは
ないのですが、「何もそこまで・・・・」っていう気持ちにはなりましたね。

前の記事にも書きましたが、いくら「加害者」とは言ってもやっていい限度はあるはずです。
名前や電話番号と言った個人情報まで、流すのはどうかと思えるの
です。
(これが前回書いた「加害者が被害者になる」っていう所以です。)

確かに「ブログ」っていう、サイト方式は誰でも気軽に作れて誰でも
表現の自由が持てるゆえ、その言動や発言が軽くなってしまいがち
ではあります。だから、改める必要もあると思えます。
が、「今後普通の生活行なう上でも、支障がでるようなことをしても
いいのか?」っていうと私は違うと思う。
私は、あくまで「その事柄」を叩くのは構わないと思うときもあるが、
個人の突っ込んだところまでやると「2ちゃんねるの人々」がただの
「悪意のある加害者」にしかならないと考えるのです。

ただ、すべての「祭り」が悪いとは言えないのです。
良い「祭り」もありますしね。
有名どころで言うとゴミ拾いオフとかでしょうか?
確かこの発端は、某テレビ局だったりするのですがね。

決してすべてが「悪い」とは言えない。

この一言につきるのでしょうかね?
・・・・・難しく考えすぎたかな・・・・・・・。


参照記事:ブログで自滅する人々~ブログで「祭られる」人々
TB&参照記事:at most countable内「「ブログで自滅する人」なんて居ない」