写カットライフ

写真を通して人生を楽しみたい。
道具に凝るのもよし、撮影技術を磨くもよし、写真をテーマに楽しみ方を綴ったブログです。

Apple TVは面白い

2007年04月22日 16時57分41秒 | カメラやパソコンについて

久しぶりのブログです。先週は天気が悪く、スナップ写真どころではありませんでした。

前回のブログで液晶テレビ導入のためにリビングのレイアウトを変えたことを書きました。

昨日、やってきました。Toshiba REGZA 37Z2000。HDDレコーダーやケーブルテレビ、WOWOWデコーダ、5.1ホームシアターなどへの接続で半日が潰れました。

最近のTVはインターネットができます。操作性はともかく、家電とPCの融合はすさまじいものがあります。

自分の家でどういうふうに使うのか、使いたいのかを絶えず考えていないと新しい技術について行けなくなります。

しかし、テレビやアンプなどの配線はなぜこうも複雑なのでしょう。

今朝になって、BSiで録画した番組が録画できていないことがわかりました。HDDレコーダーの入力切り替え間違いとTVからのデジタル出力ケーブルがセットされていなかったことが原因のようです。

PCのLAN設定の方が簡単です。

 

前置きが長くなりました。Apple TVの話です。

先週のレイアウト変更で、古いコンポを処分しましたので、音楽を聴く環境をどうしようかと悩んでいました。

現在我が家の音楽ソースはiTuneです。娘も息子も自分もですがiPod派です。おかげでPCやNAS(Linkstation)にデータが6000曲も溜め込んであります。

新たにCDを買ったり、作ったりはもう止めていました。この貯め込んだ音楽データを利用するにはいくつか方法があります。
PC上で再生し聴くとか、ネットワークメディアプレイヤーを使って聴くとかです。PCで聴くのはPCを立ち上げておかねばならないとか、写真などの編集作業をやっているときではPCにかなり負荷を与えてしまいます。

ネットワークメディアプレイヤーは数社出していますが、大きさもそれなりに大きくそれだけのために買う気にはなれませんでした。

そんな時、Apple TVのコマーシャルを見てこれは何だろうと気にはなっていました。

つい先日、ヨドバシカメラの秋葉原で現物を見る機会がありました。最初の印象はかなり小さい。リモコンもiPod Shuffleのような大きさです。接続されていたテレビを見てびっくりです。音楽を再生しながらきれいな写真が3次元的に舞っているのです。そのセンスの良さには感心しました。

 

ミュージック再生のメニュー画面

 

iTuneにCDジャケットなどを取り込んでおけば上の写真のように動的に表示してくれます。

自分の撮影した写真などもiTuneに取り込み、Apple TVに同期させればスライドショーも楽しめます。

 

 

 

店員さんに聞いてみると、iPodのデスクトップ版がApple TVであるようです。

仕組みは持ち歩いているiPodと同じで、PCもしくはNASの音楽データとiTuneを使って同期させるわけです。よって、Apple TVのHDに音楽データが入っているわけですからあとはTVなどでメニュー画面を呼び出して操作すればよいわけです。

 

 大きさは19.7cm×19.7cmです。びっくりするくらい小さい。

 

写真で分かりますように衝動買いしてしまいました。

 

今日の午後はiTuneを整理し、写真もグアム版を取り込み、小野リサのボサノバを聴きながらこのブログを書きました。

 

ブログランキングに登録しまし
http://blog.with2.net/link.php?36


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リビングのレイアウト変更と... | トップ | 素直に感動したハイビジョン画像 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カメラやパソコンについて」カテゴリの最新記事