goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

タクシー会社から日暦貰う(^^♪

2016-12-14 17:50:43 | 日記

2016.12.14 (水) 曇り

今日からやっと新米になる。今までは10月頃に新米になっていたが

今年は去年のコメが今まで残ってしまった(-_-)

それでも伯母さん達にも食べてもらいやっと新米に。

 

買物に行った帰りガソリンスタンドの前を通ったらガソリンが

昨日より5円上がっていた(-_-) だんだん上がってきたな!と

思っていたが1日で一気に5円も上がってしまった。

よく出掛けてばかりいるので5円も上がると痛いな!

これからはなるべく出歩かないようにしなければ。

夕飯の支度をしていたらタクシー会者の方が日暦を

持ってきてくれた。父が町内の医者に行った帰りによくこの会社の

タクシーを使うので持ってきてくれたらしい。町内にお店が無くなってからは日暦を

貰うことがなかったので買ったばかりなのにもう少し待ってみればよかった(-_-)

 

夕方ニュースを見て居たら瓢湖で死んだ白鳥を調べてみたら

鳥インフルエンザだったとのこと。毎年見学に来る人が沢山いるのに。

 

公園の中を走ってみると葉が落ちて裸になったユリノキに

花柄がたくさんついている。公園には4,5本植えられているが

2本しか咲かないなと思っていたが裸になった後を見ると

全部の木に花が咲いていたのね

用があって豊栄まで行ったら皇帝ダリヤが咲いていた

家の宿根ガザニアに花が咲いている

挿木をしたベゴニアに花が

御町内の街路樹の根元のハマナスが黄葉している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテンが咲き始め(^^♪

2016-12-12 18:32:38 | 日記

2016.12.12 (月) 曇り・晴れ

午前、包括センターの方が年に何回か父の様子を見に来る。

いろいろ話を聞いていると父は今行っているディサービスセンターに

気に入らないのところが色々あるらしく風呂に入る時間が

午後からだといいとか中々自分の思う通りのリハビリをやってくれない

とか言っている。センターの方が「気に入らなければ別のところ探します」と

言うが父は「どこも同じなので今のままでいい」とのこと。

 

午後土地交換の書類手続きがある程度終ったので役所に提出する

ために必要な印鑑証明や住民票を相手の方と届けに行ったが

印鑑証明の印鑑と持って行った印鑑が違いあとから家まで来てくれることに。

 

今年購入したシャコバサボテンの花が咲き始めてきた(^^♪

ピンクだと思ったらオレンジだったみたい

(なかなかうまく写せない)何年か前にも育てたことが有ったが

ダメにしても懲りずにまた今年購入してしまった。

務めて居た頃に同じ職場の人に「黄色いシャコバがあったけど

高くて買わなかった」と言っていたことが有ったが私は黄色い

シャコバは見たことがないが本当にあるのかしら?

朝日

飛行機雲が

向かいのビワにたくさん花が咲いている

そういえば家にもビワの木があったはずなのだが見当たらない(-_-)

枯れてしまったのかしら?

夕方散歩から帰った主人が「月が綺麗なので写してみる」と

カメラを持って出て行ったが「中々ピントが合わずうまく写せない(-_-)」

というので私もカメラを持って写してみた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ったりやんだり!

2016-12-11 18:27:33 | 日記

2016.12.11 (日) 曇り時々雪たまに晴れ間も

夜目が大きな音がして目が覚めたまた父が転んだのかと

起きてみたが父の姿はなく風の音だった見たい。

今日は1日雪がちらついたり晴れ間が出たり変な天気(-_-)

綺麗な青空が見えることも。

 

今まで食べていた古米を食べ終わりやっと新米に。

この頃父が朝ごはんを食べないことも多いので中々米が減らない!

2,3年前まで1年で5、6俵たべていたが母も去年施設に入り最近は半分の3俵でも

あまりそう。

今年購入したチャボがやっと慣れてきたらしく卵を産むようになってきた。

先月までは烏骨鶏も1日おきに卵を産んでいたが寒くなってからか

産まなくなてしまった。

主人は家に烏骨鶏がメスだけなのでオスもほしくなったらしくホームセンターへ

見に行ってみたがやはりメスしか置いていないとのこと(-_-)

そういえばこのホームセンターでは「オスは人気がないのでおいてません!」と

言ってたっけ。別のホームセンターでは春になったら雛が沢山入荷するとのこと。

 

葉が落ちたために枯れ木になった所にキカラスウリがぶら下がっていたが

もうだいぶシワシワ

走っていたら地面にキカラスウリの実が転がっていた

1,2個だけかなと思い車を降りて見てみたらまだ元気そうな実が沢山(^^♪

主人がまた家に持って帰るというのでもいでみたが

触ってみたが実がふわふわ!

桐に蕾がたくさん打ちているが逆光でシルエットに

雪がやんで青空が見えているときも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不用品回収!

2016-12-10 14:19:54 | 日記

20176.12.10 (土) 雨のち曇り・晴れ

昨日と違い今日は雪の予報だったがいい天気(^.^)

今年も雪があまり積もらないといいのだがいつドカッと降るかわからない。

昨日雨の中不用回収があり使えなくなったコメの保管庫を

9:00頃に来るというので出しておいたのだが中々引き取りに来ず

来ないのかな?見に行ってみたらいつの間に来たのか車庫の前には

中についていたと思われる発砲スチロールだけが置かれていた。

飛ばされないうちにと袋の中に詰めたが発砲スチロールって何ごみの

回収の日に出せるんだっけ?トレーと同じ日に出せるのかな?

 

今月はチラシの回収が1日だったのにうっかり出し忘れ

来月まで出せないかな?と思ったらイオンのチラシにチラシなどを

引き取ってくれると書いてあったがイオンまで葉あまり買い物に行かないしと

考えていたら今日いつものスーパーへ買い物に行ったら

ここにもチラシや雑誌、段ボールなどの回収場所が設置されていた。

買物するときに持ち込めばいいので来月まで待たなくてもいいので助かる。

 

買い物帰りに海に回ってみたら風がつよく飛ばされそう!

駐車場には昔の職場の上司だった〇〇さんが落ち葉の始末をしていた。

ツルウメモドキが絡んでグミの木は葉が落ちて裸になり

ツルウメモドキの実が目立っていた。

 

シャコバサボテンが少し開きかけてきたかな?

我が家の多肉植物

黒法師がまた緑になってきた

金の生る木が少し大きくなってきたような?

これも金の生る木?

主人が好きで集め始めたサボテン

 

 

ミニサボテン

主人の実家からもらってきた多肉植物

子供が一杯(-_-) 増えすぎてどうしよう?

スーパーのそばの街路樹のハナミズキも葉が落ちて実だけに

斑入りのアオキに赤い実が

そばには椿の花も

今日の空

海水浴場の駐車所のハマナスの葉が黄色くなっている

今日の海

葉が落ちて実だけが目立つツルウメモドキ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霙降る!

2016-12-08 18:34:42 | 日記

2016.12.8 (木) 霙・雨

寝る真には風のおtがすごかったが今日も夜中に目が覚めて光ったと思ったら雷の音が。

この辺は被害がなかったが雷が落ちて火事になったところも。

今日は父がディサービスに行く日で夕方までいなので買物に。

出掛けるときにはまだ雨だったが走っているうちに雨が霙に。

家の周りには積もらなかったが夕方主人が「職場の方は白くなった!」とのことだった。

ニノックスも一度白くなったがいつのまにか消えていたが

今日見てみるとまた白くなっていた。

 

買物の帰りに海に回って見たらトベラの実が弾けて中から赤い実が

見えてきたものが沢山あった。真読みも全部葉が落ちて赤い実だけが目立っている。

夕方ソロソロ父がディサービスから帰ってくる時間だと外に出てみたら

月が出ていた。一度家の中に入って窓から外を見たら

夕焼けで空が赤くなっている。屋波が邪魔でよく見えなかったが少し写してみた。

 

松ぼっくり

 

今日の海

 

松の間から太陽が

クコの実?

 

マユミも葉が落ちて実だけに

トベラの実

裏の畑で薔薇の蕾が1個

イチゴの葉が真っ赤

夕方外に出たら月が

夕焼け

名前が輪kらないと思っていた多肉には気が付かなったが

名札がついていた

サルメントーサ

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする