goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

石船神社と白鳥

2014-10-27 14:23:06 | 日記

2014.10.27 (月) 雨・曇り

いつも通り過ぎてお参りしたことがなかった石船神社へ行ってみた。

赤い鳥居と石造りの2つの鳥居があった。木が多く落ち着いた感じの

神社で船関係の守り神社らしい。

近くにはお幕場公園があり白鳥がたくさん来るのだが

朝のうちは池の管理をしている人たちの車が多く白鳥は2,3羽しか

いなかったがお昼過ぎに行ってみたら白鳥がたくさんいた。

見学している家族連れの方や餌をやっている人たちも・・・

 

石造りの鳥居

赤い鳥居

境内から見た海だが行く見えない(-_-)

お幕場公園のハクチョウ

白鳥の周りにカモが沢山

 

東屋

カモたち

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後のオープンガーデンへ | トップ | バラと菊色々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白鳥 (80円女岡山)
2014-10-28 10:28:18
いっぱいおるじゃな居るんですね!!それから紫白菜見た事無いです、円城白菜は有名なんよ。生で食べても甘いんです鍋に入れたらおいしいし芯が無いんです
返信する
紫白菜 (花が好き)
2014-10-28 12:18:23
80円女岡山さん、いらっしゃいませ。


そうなんです(^^♪
たくさんいるんですが田んぼに餌を食べに行っていないときもあります。

紫の白菜私も始めた見ました。
白菜は漬物にしてもこれから寒くなってくるので
鍋物に入れてもおいしいですよね!

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事