goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

花もも咲き始め

2025-04-18 16:03:58 | 

2025.4.18 (金) 曇一時小雨のち晴れ間も

 

今日は、歯科の予約だったので行って来たが、今日も口腔ケアのみ。

歯科が終わってから、薬が無くなってきたので内科へ・・・

内科で血液検査をしてもらったが、去年だったっかな?

ピロリキンの検査をやったが、その結果を聞いていなかったので

血液検査と一緒に、ピロリキンの結果も調べてもらうことに・・・

 

診察が終わってから、記念公園のチューリップが咲き始めてきたので

見学に・・・

 

別に、珍しい品種を植えているわけではないが、チューリップが綺麗(^^♪

ツツジ

↑ と ↓ の花の色がちょっと違うみたい

八重桜も咲き始め

ウコン桜も咲き始めてきた

帰りに、治水公園によって桜を見てきたが、花もそろそろ終わりごろだが

まだ綺麗に咲いていた(^^♪

水門と桜

ハナイカダ

タンポポ

いつもと違う道を走ったら、工事中で通行止めだったので

いつもの路に戻る途中、梨の花が満開

空き地に咲いていた山吹

家にもあったが、事情があって、土地を返した時に

山吹もダメになってしまった"(-""-)"

 

去年、買ったアナベルを地植えにしたが、すぐ葉がなくなり、

枝だけになってしまい、枯れたのかな?と思っていた、

アナベルに芽が出てきた

これは白のアナベルかな?

やっと新芽が出てきたが、周りには草が一杯"(-""-)"

多分、ピンクのアナベル

原種チューリップ

花桃も咲き始めてきたが、下に落ちた、去年の種から

実生苗が、4~5本出ていたが、これ以上増やしたくないので

抜いてしまった

後ろにあるハウスの、ビニールが全部切れて骨組みだけになってしまい

張り替えを頼んであるが、まだ来ない"(-""-)"

物干し場の下の房前水仙

桔梗の芽も出てきたが、ハウスのビニール張替えの時に

踏まれてしまうかも?

何年も植え替えせず、毎年だめかなと思っているが、

ちゃんと春になると芽を出す、クレマチスだが、花は咲いたことが無い"(-""-)"


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原種チューリップ、ハナニラ... | トップ | 原種水仙に蕾が一杯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事