goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

河津桜はまだつぼみ

2025-03-21 15:56:12 | 

2025.3.21 (金) 曇り

 

玄関先の棚に、冬間取り込んでいた、ミニバラの葉が動き始め

大分茂ってきたので、之から大雪も降らないと思うので

玄関先に、取り込んだ鉢だけ定位置に・・・

取り込むとき、枝が枯れそうなものもあったが、冬間取り込んでいる間に

持ち直したものもあれば、水不足か葉が萎れておるものもあった。

 

定位置に戻したミニバラ

下の段の、一番右端の鉢は、枝が半分枯れていて、葉も水不足なのか

萎れていて、枯れた枝も切ったが、持ち直すかな~?

福寿草も、天気が良くって開いている(^^♪

去年は、もっと固まって、沢山咲いていたような気がするが?

白系の、原種水仙は今、畑のあちこちで咲いているが

黄色の原種水仙、ゴールデンベルはまだつぼみが見えない"(-""-)"

買い物に行った帰り、いつも土筆が固まって出る場所を確認してみたら

つくしは、大分前から出ていたみたいで、大きくなっていた

土筆と土が同じ色で目立たず、よくわからない"(-""-)"

出先で見た花

山茶花

サンシュ

他の方のブログにでは、河津桜を見るが、こちらでも咲いたかな?と

治水公園を見てみたが、治水公園の河津桜はまだ固い蕾"(-""-)"

帰り、もう1k所、河津桜が咲く場所を見ると、治水公園により蕾が

膨らんでいた(^^♪

 

園芸店のミニバラ

カンガルーポー

ハナキリン

ガーベラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする