2022.9.24 (土) 雨
9月も末ころになってきて、ソロソロ金木犀が咲く頃かな?と
家の裏へ見に行って見たら、金木犀や椿の所にいくつも蜘蛛の巣が・・・
毎年、蜘蛛の巣取り用のスプレーで処理しているが、
次の年にはまた同じような場所に巣をかけている・・・
家の周りや鉢植えの所も蜘蛛の巣がかかるので、蜘蛛の巣用のスプレーで
退治しているが、でも蜘蛛の巣用のスプレーもすぐなくなるのよね!
金木犀は、やっと蕾が見え始めて来たが、昔は咲くのが今より早かったような?
家の金木犀は、狭くて暗い場所に植えられているが
其れでも多くはないがちゃんと花を咲かせてくれる(^^♪
今日は花ではなく、展示会で写してきたサボテンをアップ
スーパー兜
ディスコカクタス属
ギガンティア
不明種錦
テロカクタス 紅タカ
デンオザ 茜丸
ユーベルマニア属 ペクチュヘラ
ルリビエカクタス族 テキソニアゴ
レッドオリーブ
菊章玉
大津絵 アクアマリンC128A
ワーゲンネプティー ナビナ
紅葉象牙丸
天平丸
白星 パンチパーマ
白星 羽衣
白星
仏頭白星
明日香
ヒボタン錦
武君玉 パリスピナム
仔吹きオペサ
太陽
快竜丸
ツルビニカクタス 仔吹き菫城丸
ツメレンゲ