2015.9.7 (月) 雨
また雨で裏の畑の草を取るつもりっだたができない(-_-)
日曜に取った畑の草の根がつかないといいのだが!
クロス刺繍が終わったので別のものを探しに
手芸店へ。今日はなぜか手芸店はお客様でいっぱい。
花の刺繍は飽きてきたのでネットで検索愛たら
果物ののキットが有ったので探しに行ったのだが
忙しそうでやめてきた。
帰りにマユミを見に行ったら去年はあまり実をつけなかったのに
今年はびっしりなっている。
木の実も1年おきに成ったりならなかったりするのか今年はマユミも
ツルウメモドキにも実が沢山なっている。
ツルウメモドキはまだ青い
マユミの実が色づき始め
どんぐり
身が落ちて帽子だけになっているものも
山法師も赤く
山の中にはセンニンソウの白い花が綺麗に咲いている
(これよりも白く固まって咲いているものもあったが車が止められなかった(-_-))
オカトラノオ
(家のものは増えすぎて全部抜いてしまったが抜かないほうがよかったかな?)
田んぼの畔には丸葉ルコウソウや豆アサガオが
豆アサガオ(花の大きさは1㎝位)
アサガオ
茶色の朝顔
久し振りに見たホウセンカ
野葡萄のみ?