2015.7.7 (火) 晴れ
後片づけを終えてからあまり暑くならないうちに畑の手入れ。
咲き終わったカスミソウを刈ったり紫陽花を切ったり。
摘み取りの終わったラベンダーも剪定しようと思ったが
下葉が全部枯れているような。検索したら触れば落ちると書いてあったが
触っても落ちない(-_-)まだ完全に枯れてはいないのかな?
来年に備えて肥料をやろうとも思うがラベンダーは肥料のやりすぎもだめ!と
かいてあるがやってもいいのかな?
午後からあちこちにはびこっているツユクサを起こそうとスコップで
掘ってみたが根っこが四方八方に伸びていてなかなか抜けない(-_-)
移植ゴテで少しづつ根を切りながらやってみたが少し掘り取り中止。
コニシキも広がってきたので抜き取る。
コニシキは土と色が似ていて少し大きくならないと見分けがつかない(-_-)
今日の雲
未だパンジーの花が・・・・
壊れかけのハウスの中で咲き始めてきたコムラサキ
草ぼうぼうの鉢の中で咲いているネジリバナ
植え替えたプリムラがまた咲いてきた
紫陽花
今年は松葉牡丹が一面埋め尽くしそう
切り戻したマーガレットも咲いてきた
ミニバラも咲いている
昨日の夕方写した向日葵
山形から買ってきた百合
アガパンサス
田んぼの畔で咲いていた向日葵
何の花?