goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

乙女ツバキ・原種チューリップ開花

2023-03-23 16:21:50 | 

2023.3.23 (木) 曇り

今日は、雨が降るとの予報だったので降らないうちにと1時間ほど

畑の草を引っ掻いてきた。

篭いっぱいになったのでやめて帰ろうと家のそばまで来てみたら

あれ! 原種チューリップが咲いてる(^^♪

今年は、原種チュ-リップはいつまでも芽が出なかったが、

木間になって鉢植えの原種チューリップも地植えの原種チューリップも

芽が沢山出てきたが、一番早く咲いたのは鉢植えの原種チューリップ(^^♪

鉢植えのチューリップにはまだ赤い花芽も見えているものも(^^♪

いつ頃咲くかな?

 

昨日、草取りをしていたら乙女ツバキのつぼみも色が見えていたので

朝、見に行ってみたら2輪ほど咲いていた。

ほかにも色が見え始めた蕾が沢山(^^♪

 

あちこちでソロソロ、桜の開花が進んできたので城址公園や西公園

加治川の桜も見てきたが、城址公園は蕾の先がピンクなってきていた。

西公園の桜は1,2輪咲始めていたが、治水公園の桜はまだつぼみで色が見えない"(-""-)"

 

咲き始めた原種チューリップ

乙女ツバキ

そばで咲いていた梅の花

今日の空

買い物途中で咲いてた白モクレン

城址公園駐車場の緋寒桜が咲いていた

この花は何桜?

西公園の桜は蕾がピンクに

咲いてる花も

西公園のソメイヨシノ

これは自衛隊の桜だったかな?

河津桜も満開に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-03-22 16:25:54 | 

2023.3.22 (水) 晴

天気が良かったので、今日も草取り。

ハウス周りの草がだいぶ目立っているので、草を取ったが

1本1本👍でつまんで取っているが、小さくてなかなか抜けず

抜くのを諦めて鎌で引っ搔いて熊手でかき集め・・・・

それでもあちこち草だらけで終わらない"(-""-)"

午後は、従妹が昨日来られなかったので今日の午後から

彼岸詣りに来てくれるということなので、草取りは午前だけ。

どこを見ても草だらけなので少しづつやっていかないと・・・・

 

午後、従妹が帰ってから、また少し家の浦の草取りをしたが、

草を取っていたら、草の間からもう菖蒲やどくだみの新芽が

出ていた。

菖蒲は通路まで伸びているので少し間引かないとダメかな?

どくだみは芽が出たばかりで引っ張っても抜けないんで

もう少し大きくなってから移植ゴテでも使って彫り上げないとダメかも?

 

草を取っていたら、水仙やムスカリ、チューリップに花芽が見えてきた(^^♪

チューリップは、何年か植え替えていないので1枚葉が大半で

咲いても1,2本かな?

 

姫リュウキンカが咲いてきた

藤五郎梅の花もだいぶ咲いてきた

今年は花が沢山咲いたので、実もたくさんなるかな?

ミニ水仙ティタティタにもたくさん花が咲いてきた

ヒヤシンスも咲き始め

昨日、天気が良かったので河津桜を見に行ってきた

加治川土手の早咲きの桜もだいぶ咲いてきた

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜開花

2022-04-21 16:37:08 | 

2022.4.21 (木) 晴れ

他の方のブログで、八重桜が沢山載っていて

こちらでも咲いたか見に行って見ることに・・・

明日は、天気が崩れる予報なので、今日は草取りをお休みして

見にいってきたが、八重桜は咲き始め(^^♪

出たついでに、あちこち花探しに行ってきた・・・

 

今日見た花

黄色の木蓮

八重桜

治水公園の八重桜も咲き始め

↑ と ↓ の八重桜は、品種が違うみたい

↓ と ↑ も違う品種かな?

枝垂れもも?

鬱金桜

 

家にもあったが、お隣さんの物干しざおに毛虫が落ちたりして

悪いので切ってしまったが、切らなければよかったかな?

昔の職場の跡地にも植えられていたが、ほとんど伐採されてこの木だけに

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も桜

2022-04-18 16:23:17 | 

2022.4.18 (月) 曇り

今日も朝から草取り。

今年は、草が小さくて取りにくいが何とか頑張って

取っているが、畑全体に草が一杯でどこから取っていいか迷ってしまい

こっちを少し取って、また別の場所を取ってと

取り終わて移動しているのではないので、取った後が綺麗に見えない(-_-)

端からきちんと綺麗に取ればいいのだが、性格なのかな?

 

長池公園へ、チューリップをいに行ったがまだ咲いていなかったが、

まだ色が見えず、一面緑だったので、奥までは見てこなかったが

今年は菜の花の方が多くて、チューリップは少ないような?

チューリップは咲いていなかったが、長池のそばに

白の雪柳、ピンクの桜、黄色のレンギョウが綺麗に咲いてる

場所があるので、見て来た。

 

道路の両端で咲いていた桜

陽光桜とソメイヨシノ

雪柳

枝垂れ桜、雪柳、レンギョウ

陽光桜

枝垂れ桜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-04-17 08:49:52 | 

2022.4.17 (日) 晴れ

今年も、あちこちの桜を見に行ってきたが

今年は、去年より1週間から10日ほど咲くのが遅かったが

咲くまでは、長かったが一気に満開に・・・

綺麗に咲いて、写してきた写真がまだ、沢山あるので

アップしてみた。

桜も、そろそろ散り始めてきているが、今日買い物帰りに見てみると

まだお花見をされている方の姿も・・・

 

治水公園の桜

 

加治川土手

この桜はどこだったっけ?

金竜橋の桜

山桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする