せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#934 S.F.C.2019 一般の部・展望 その一

2019-02-06 18:25:52 | 2019年大会 -S.F.C.2019-
さて。
来週2月11日開催となる

S.F.C.2019 一般の部


今回のエントリーは6チーム。

6チームとなるのは
第1回大会以来の出来事

そんな大会に参加するメンバーは
みんな若い


なので、どこが勝ちあがるのかも
分からない。

そんな今大会の展望を
事務局目線で見てみようかと思います。


まずは
予選グループL
M r.ポテトヘッド



大会上位の常連チーム。
昨年準優勝と一応の結果は残すも、
まだ優勝はない。

今大会出場チームでは一番のベテラン
となるが、それでも20代後半とピークが
過ぎた感はないでしょう

とはいえ、チーム代表者のS氏は
優勝できるタイミングはもうないと
感じているようです。

悲願の優勝達成となるか?


ODA



村上市朝日地区の20代前半が中心となる
メンバー構成(たぶん)
2017年大会の覇者は、昨年まで大会に
エントリーしていた弟分のPOLIの
メンバーを加えてのエントリー。

チームの核となる本間兄弟や
一昨年MVPの横井選手などの力で
2年ぶりの王者奪還となるか

ALEGRE

村上市の20代のメンバーで構成。

大会初出場となるものの
実は過去2年間、チームせきかわの
助っ人として、活躍してくれました!



そんな彼らが満を持して
自身のチームにて出場!
ポテンシャルは十分あるので、
初出場初優勝もあり得ます!


というわけで、もう1つの予選グループも
明日更新しますね

#933 チームせきかわの苦闘 その三

2019-02-06 08:00:52 | 2019年大会 -S.F.C.2019-

さて。

チームせきかわ、この日最後の試合。

 

相手は20歳くらいの若いチーム「Buffalo-G」

Buffalo‐Gもこれまた予選全敗

この日、唯一の勝利を手にするのはどっちだ?

 

そんな両チームの試合でしたが

予選同様、チームせきかわの劣勢は変わらず

Buffalo‐Gは女性プレイヤーを中心に

点が入りまくる

 

それでも、チームせきかわのダイナモ

イヨベくんが前半にこの日最初のゴールを決め

少し流れを引き戻す

 

前半終了。

それでも1-8という点差。。。

 

後半、チームせきかわの優位にたつ時間が増え

ここまで攻守不発だったワタクシにようやく

ゴールが2つ決まりました

 

それでも、Buffalo‐Gのエース、トーヤくんに

ダメ押しのゴールを決められ、万事休す

 

結局3-9で試合終了

 

「全ての責任は私にございます」と言わんばかりに

私のメンバー調整失敗がすべてを物語っていましたが

今回のハンデにより、守護神カツくんはフィールドプレーヤーで

縦横無尽に駆け巡る姿を披露

 

まあ、次回やるならきっちりしないといけない

そうあらためて思いました。。。