そのひぐらし

日々の暮らし
ときどきカメラ遊び
お付き合い下さい

けっせんとうひょう

2014-08-28 20:24:26 | 書道
全国展

おもいがけない

書神賞

これの上
最高賞(私のランクで)は
会長賞

先生がおっしゃるには

「決選投票」があったらしい

24人の審査員
18人が挙手してくれたらしいが
相手の作品にはそれ以上の手があがったということ

私の師匠はその場でとっても胸がドキドキしたそう・・

そんな場面に自分の作品が残っていたなんて しんじられーーーーん!!!!


言ってみるもんだ

2014-08-22 20:55:00 | 日記
あきらめていたのよね
急な雨の時の洗濯物の取り込みなんて・・・

でも、このところの不安定な天気
外出するときは青空でも
急な激しい雨

それで
半分無駄と思いながら、頼んで出かけた
「雨が降りそうになったら、洗濯物取り込んで」

習字教室は新居浜
教室の間は雨は降らなかった
小松まで帰るとあちこちに水たまり
それもかなりの雨量を想像させる・・・

洗濯物が(長雨の間のだから、量も半端じゃない)どんな状態でもショックは受けまい
と自分に言い聞かせ帰宅・・・・

あらまぁ


洗濯物が取り込まれてる!!!

どんな状態でも決してがっかりすまい!

と思いながら家に入ると

ちゃんと乾いた状態で取り込まれてる!!!!


ひゃぁぁぁ

言うてみるもんじゃねぇ
あきらめたりせんでええんじゃ

ありがと

おとうちゃん



このところの天候不順のなか ちゃんとつぼみをつけてるバラ

久しぶりに・・・

2014-08-21 21:43:42 | 書道
ほんまにほんまのひさしぶり
前に行ったのは 7月24日だったから
ほぼ一か月ぶり
「ごぶさたいたしましたぁ~~」
と入っていったら みんなの笑顔
ひゃぁ~~
来てよかったわぁ




習字なんて紙も墨も筆も月謝もお手本代も、あれもこれも
お金もいっぱいかかるし、時間もとるし
ああ、こんなぜいたくしとられんのんじゃないかぁ?
そんなにとーーーってもやりたいってわけじゃないし
やめてもええんじゃない?
やめたら、きれいさっぱりらくになるしぃ~~~~

と、思っていたのが さーーーっと消えてった

もうちいとないつづけよか

体力が足りん

2014-08-21 09:30:05 | 日記
久しぶりに雨が上がり
なにをさておいても
草刈り!
家の周りじゅう 目に付くところ
伸び放題の草だらけ

朝の家事を済ませて
エンジンぶーぶー
畑に飛んでいく

ぶーーん
ぶーーーん
ぶぶぶぶぶーーーーーん

草刈り機振り回すこと2時間
伸び放題の草はなかなか手ごわいが
刈ったら刈ったぶんだけきれいになる

この爽快感!

問題は、体力
2時間が限度だね
力さえあれば
もっとぶーーんぶーーんと
刈りまくりたいところ・・・


今年も咲いた”るこう草”




おっとのお気に入り
去年種をばらまいておいたので
「おやっ」
と思うところで咲いている


気が付けば

2014-08-19 10:27:53 | 日記
おっとが申します
「うちの製材はお花畑」
おやおや ほんまほんま
長雨に閉じ込められている間に
こんなにいっぱい



百合は球根で増えるものと思っていたんだけど
子の広がり方をみると、もしかして種?