そのひぐらし

日々の暮らし
ときどきカメラ遊び
お付き合い下さい

遊びごと

2011-12-22 12:27:08 | 日記
年末のこの忙しいときに・・・
工作をしました
工場のあちこちから余ってる材木集めて
社長の留守に・・・事務をサボって・・・

社長は、なんと言ったと思う?
「おぉ、かっこええやん!」

ほほほ よかったわぁ

上部の棚には、モッコウバラを這わせるつもり



調子に乗って、二作目も



夫が・・・

2011-12-17 13:38:44 | 日記
言いますのよ
「百合が咲いとる。何で今頃咲くんやろ。
新品種や」

そんなばかなことはない
ただの狂い咲きだ
でも、ちゃんと撮ったぞ 気がすんだかい?



そしてこんなことも言った

「○○(ムスメ)は、お母さんのこと、みよるじゃろ?」
どういう意味かいのぉと思ったら、どうも、わたしの顔色を見ている
と言いたいらしい
そんなこと!
あの態度のでかいムスメがぁ?
そいで、それに夫はずっと気がついていたん?
そいで、何で今頃、それを言うん?

顔色を見ているのは、母のほうじゃと思うとったけんどねえ

いやいや
顔色を見るという表現が良くないのだ
家族がおたがいの気持ちを思いやっている、と言えばよいのだ・・・・

違うかのお

寒の花

2011-12-16 11:03:21 | 
冬には冬の花がある
「蝋梅が咲いとるぞ」と夫
やわらかい 赤ちゃんみたいな花が葉っぱのかげで咲いていた




水仙も冬の花
きりりと美しい



昨日は母のところに行ったら、厳しい顔で
「あんた、なにしにきたんっ!」
と言われてしまった
からだがしんどくて、なにかに当たりたかったんやろな
ということは、理解できたんだけど、甘ったれの末っ子はちょっとひるんだわ

かあちゃん、はよ ようなったらええね

食欲の秋!

2011-12-05 22:22:55 | 日記
初めて作った落花生
なかなかの出来だわ
昨日今日の上天気で乾燥も順調
奥に見えるオレンジ色は、干し柿の皮
沢庵作りに活躍の予定



秋の日差しの恵みを待っていたのよ
「よし!、今日だ!この風とお日様と寒さだ!」
と、昨日の日曜日、必死で剥いて吊りました
おいしい干し柿になるんだぞ