そのひぐらし

日々の暮らし
ときどきカメラ遊び
お付き合い下さい

なんだかね

2012-02-26 21:15:34 | 日記
いろんなことが
いっぱい
いっぺんに
おこって
気持ちの整理がつかないままに
時間が先に進んでいくのよ

ついて行くのが精いっぱい

ああ

でも

みんな
自分にかかわりのある人たち

それだけいっぱいの人が
じぶんのまわりにいるってこと

たいせつなひとが
いるってこと


やったぁ

2012-02-26 21:05:56 | 日記
ムスコよりメール
文面なし
添付画像あり
TOEICの通知
これがね
ネックだったの
これがクリアできないと
化学英語の単位がとれない
卒業のための最後のハードル
1月に受けたカレッジTOEICは5点足りなかった
1月29日の試験が最終チャンス
その結果が届いたのだ

結果は

大○

母は心臓がひっくりかえりそうだった

最後の最後まであきらめんと ようがんばった

よかったなぁ

おめでとう


こんな結果が受け取れるなんて・・・・・・・

あっちにも こっちにも  ありがとうございます ってさけびたい

2012-02-19 09:21:02 | 日記
昨夜の天気予報は雪
朝起きたら一面の銀世界かも 
と少しわくわくしながら寝た

夜中、外を見ると、少し降っている
しめしめ

雪景色の日曜だ・・・

朝、期待しながらカーテンを開けると・・・

うーーーん

雪景色でなくもない
朝日がさして いと うつくし


















凍えたビオラも朝日の中




習字月間

2012-02-14 22:55:12 | グルメ
漢字の昇段試験
夜毎夜毎もがきまくったけれど
いよいよ締め切り
先生の最終選考終了
厳しい言葉の締めくくりはいつも
「はい、よくがんばりました」
この一言を聞くとほんと、ほっとする
結果はもう運まかせ



今回ははじめて隷書を書いた
おもしろかった
なんでも、初めてってのは楽しい



アドバイス

2012-02-10 13:39:21 | 日記
夫曰く
「ソラを連れてあっちこっち歩いてきたら?
気分転換にもなるし」

で、歩いてきましたよ

ちべたい風の中

きもちよかったわ

夕方覗いてみた母の様子
目に力が戻ってきた
首を振って意思表示ができた

わたしも昨日の循環器の心エコー、トレッドミルの心電図検査も無事通過

まだまだがんばれそう

夜は習字も書いたし うん まだやれる