こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今回は、「酒嚢飯袋年間無差別戦2014」の第6戦の模様をお届けしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2年目を迎えた年間無差別戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
毎月無差別戦を1戦づつ行い、年間で勝利数が一番多かった人が優勝するというルールです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
デッキは毎回違ったデッキを使用可能で、少し試してみたいデッキを使う場や「このカードは実践向きじゃないけれど好きだから是非使いたいんです
」と言ったデッキの活躍の場になればと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ちなみに、第5戦の模様はこちらからどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
年間無差別戦2014第5戦 大会結果
【この記事の構成】
今回は下記の流れで記事を書いてあります。
お好きな順番でお読みいただければと思います。
1.無差別戦対戦動画
2.対戦結果(各プレイヤーの戦況)
3.勝利者デッキ紹介
【1.対戦動画】
MTG 酒嚢飯袋年間無差別戦2014 第6戦
「使用デッキ&各プレイヤーの意気込み」
康 =白赤緑壁
→全然デッキの完成度低いからまた負けるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
直樹=5色ドラゴンの門
→何がでるかな
何がでるかな
わぁ、テイサだぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
友亮=黒単極上の接着剤
→ずっとこのデッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
【2.対戦結果】
今回は3名参加の無差別戦戦が繰り広げられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
康
友亮
直樹
今大会の勝利者は友亮選手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
勝利した友亮選手は「1ポイント」獲得です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
【年間成績】
直樹=4ポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
康 =1ポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
友亮=3ポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
大地=0ポイント
今回は友亮選手が勝利しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
各プレイヤーの簡単なデッキ紹介と戦況についてお伝えいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「友亮選手」
今回は「黒単極上の接着剤」デッキで参戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
このデッキは、前回大会と同じデッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今回は「アスフォデルの灰色商人」の信心で勝利を収めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/147a18c660a02d3f2e3a0921d9bfd180.jpg)
「康選手」
今回は「白赤緑」デッキで参戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
このデッキは「前兆の壁」「蔦の壁」「草茂る胸壁」などの壁クリーチャーと「斧折りの守護者」を組み合わせて勝つデッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今回も勝利した大会と同じような展開で壁クリーチャーを並べますが、価値手段がバレているためキーカードの「斧折りの守護者」を友亮選手に破壊され勝利を逃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/aa57f59a02c435d490e8cf4ffe64d7f9.jpg)
「直樹選手」
今回は「5色ドラゴンの門」デッキで参戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
このデッキはデッキ名のとおり「ドラゴンの門」から大型多色クリーチャーを登場させて勝つデッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
しかし、肝心の「ドラゴの門」が手札に来ず・・・
何も出来ずに破れさりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/5b6e3cf9a4cca0391d208438191f7812.jpg)
【3.勝利者デッキ紹介】
![黒単極上の接着剤無限コンボ](http://teamys.net/imgc/card/M14/205.jpg)
今回勝利した友亮選手のデッキは「黒単極上の接着剤」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このデッキは前回と同じのため、割愛いたします。
さてさて、2年目を迎えた年間無差別戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今後の大会ではどのような個性派デッキが登場するのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ではでは、今回はこのへんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジック ザ ギャザリング公式データベース
Gathere
※英語版画像の日本語訳は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジックカードデータベース
Wisdom Guild
※デッキリストは下記サイト様の機能を使用して掲載させていただいております。
ぜひ、ご利用ください
MTGデッキ作成ツール
TeamY's デッキビルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今回は、「酒嚢飯袋年間無差別戦2014」の第6戦の模様をお届けしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2年目を迎えた年間無差別戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
毎月無差別戦を1戦づつ行い、年間で勝利数が一番多かった人が優勝するというルールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
デッキは毎回違ったデッキを使用可能で、少し試してみたいデッキを使う場や「このカードは実践向きじゃないけれど好きだから是非使いたいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ちなみに、第5戦の模様はこちらからどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
年間無差別戦2014第5戦 大会結果
【この記事の構成】
今回は下記の流れで記事を書いてあります。
お好きな順番でお読みいただければと思います。
1.無差別戦対戦動画
2.対戦結果(各プレイヤーの戦況)
3.勝利者デッキ紹介
【1.対戦動画】
MTG 酒嚢飯袋年間無差別戦2014 第6戦
「使用デッキ&各プレイヤーの意気込み」
康 =白赤緑壁
→全然デッキの完成度低いからまた負けるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
直樹=5色ドラゴンの門
→何がでるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
友亮=黒単極上の接着剤
→ずっとこのデッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
【2.対戦結果】
今回は3名参加の無差別戦戦が繰り広げられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
康
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
今大会の勝利者は友亮選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
勝利した友亮選手は「1ポイント」獲得です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
【年間成績】
直樹=4ポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
康 =1ポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
友亮=3ポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
大地=0ポイント
今回は友亮選手が勝利しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
各プレイヤーの簡単なデッキ紹介と戦況についてお伝えいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「友亮選手」
今回は「黒単極上の接着剤」デッキで参戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
このデッキは、前回大会と同じデッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今回は「アスフォデルの灰色商人」の信心で勝利を収めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/75d614fe15d212c76b39618c09f61996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/147a18c660a02d3f2e3a0921d9bfd180.jpg)
「康選手」
今回は「白赤緑」デッキで参戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
このデッキは「前兆の壁」「蔦の壁」「草茂る胸壁」などの壁クリーチャーと「斧折りの守護者」を組み合わせて勝つデッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今回も勝利した大会と同じような展開で壁クリーチャーを並べますが、価値手段がバレているためキーカードの「斧折りの守護者」を友亮選手に破壊され勝利を逃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/b96fa6e9f96ea1f39fa01f9ec639dab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/aa57f59a02c435d490e8cf4ffe64d7f9.jpg)
「直樹選手」
今回は「5色ドラゴンの門」デッキで参戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
このデッキはデッキ名のとおり「ドラゴンの門」から大型多色クリーチャーを登場させて勝つデッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
しかし、肝心の「ドラゴの門」が手札に来ず・・・
何も出来ずに破れさりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/0e1d24fe81c486155f1d325a7e23904c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/5b6e3cf9a4cca0391d208438191f7812.jpg)
【3.勝利者デッキ紹介】
![黒単極上の接着剤無限コンボ](http://teamys.net/imgc/card/M14/205.jpg)
カジュアル 黒単極上の接着剤無限コンボ
メイン | マナ | 枚数 |
ただれたイモリ | (黒) | 4 |
泥沼煎じの魔女 | (3)(黒) | 4 |
グレイブディガー | (3)(黒) | 2 |
アスフォデルの灰色商人 | (3)(黒)(黒) | 4 |
死者の神、エレボス | (3)(黒) | 1 |
喉首狙い | (1)(黒) | 2 |
血の税収 | (3)(黒) | 2 |
闇の予言 | (黒)(黒)(黒) | 2 |
ファイレクシアの闘技場 | (1)(黒)(黒) | 2 |
極上の血 | (4)(黒) | 4 |
血なまぐさい結合 | (3)(黒)(黒) | 4 |
泡立つ大釜 ![]() | (2) | 4 |
エレボスの鞭 | (2)(黒)(黒) | 2 |
沼 | 23 | |
合計(メイン) | 60 | |
合計(サイド) | 0 |
今回勝利した友亮選手のデッキは「黒単極上の接着剤」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このデッキは前回と同じのため、割愛いたします。
さてさて、2年目を迎えた年間無差別戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今後の大会ではどのような個性派デッキが登場するのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ではでは、今回はこのへんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジック ザ ギャザリング公式データベース
Gathere
※英語版画像の日本語訳は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジックカードデータベース
Wisdom Guild
※デッキリストは下記サイト様の機能を使用して掲載させていただいております。
ぜひ、ご利用ください
MTGデッキ作成ツール
TeamY's デッキビルダー