goo blog サービス終了のお知らせ 

マジック ザ ギャザリング

清酒!!酒嚢飯袋のマジック ザ ギャザリングに関するブログ

テーロス カード情報③

2013-09-07 02:07:18 | 新商品情報
こんばんは


続々とテーロスのカードが公開されてきているため、今回もご紹介


またまた新しいプレインズウォーカーが登場しました~~~






「悪夢の織り手、アショク」


今回発表されたテーロス3体目のプレインズウォーカーは青黒。

ライブラリー破壊かと思われるが、リアニメイトも兼ね揃えている。

1ターン目に1番目の能力を使えば次のターンには最大5マナのクリーチャーを登場させる事が可能に


ん?

今回のメインサイクルになっている「伝説のクリーチャー-クリーチャー・エンチャント - 神」シリーズはみんな4マナだった気が(笑)

でも、「信心」っていうキーワード能力が付いてるから使えないか…



  
「怒血のシャーマン 」                 「クラグマの戦呼び」


ミノタウロスデッキが来るか・・・来ないだろうな・・・




「ニクスの祭殿、ニクソス」


テーロスから導入される「信心」を持つ土地

単色デッキで使ったらかなりのマナアドバンテージを得られそう。

伝説なので2枚出せないのに注意




「森の女人像」

ついに呪禁持ちのマナクリーチャーが登場

「極楽鳥」に比べるとマナは思いが〝焼き鳥″にならない点が嬉しい

タフネス3は若干もの足りないか。




「死の国からの救出」

使い方によってはかなり試合を左右しそうな一枚。

CIP能力を持つクリーチャーを生贄に捧げて再利用もできる。

マナが重いがインスタントなので、除去呪文に対応して使うことも可能な一枚。





「伏魔殿のピュクシス」

ギャンブル好きには堪らないカードが登場(笑)

1ターン目に出せば7マナ貯まるまでの合計6回起動が可能。

その6枚の中に「引き裂かれし永劫、エムラクール」でも入っていれば試合をひっくり返すことも可能に。


が、しかし。


当然相手にも同じことが言えるので・・・一発ギャンブルやってみますか(笑)






まだまだ、公式ページでは新カードを追加中です



テーロス公式ページ