goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

半日だけのお守

2017-07-14 18:34:37 | 

早いもんだね~

このまえ産まれたと思ってる あっ君の

幼稚園の仮入園式があり

そう君を午前中だけ預かってほしいと言ってきた。

半日くらいならいいよ!

忙しいと言ってもどうにでもなる自営業。

朝9時半に迎えに行き

顔を見たとたんに泣かれる事もなく

スタートは良好(笑)

家に連れて帰ってきて

テレビで車のDVDを点けながら

私が100均で買ってきたプラ車を前に置いて

さぁ、そう君いっぱい遊ぼうね!

時々振り返りながら

かあちゃんじゃないけど?

それでも泣かなかった!第2段無事通過

 

30分遊んだらこっくりこっくり船をこぎ出したので

そろり~とソファに寝かしつけた。

こりゃ楽じゃん!(^o^)

こうしてみると、あっ君とそっくり!兄弟だね~

きっかり30分で目を覚まし

ちょっと泣き声をあげたが

絵本見ようか~?

そう君を膝に置き 幼児用の絵本を広げると

両手を振って喜びを表した!

大泣きされんで良かった!第3段通過~(笑)

又オモチャで遊ぶこと40分

母親が迎えにきた。

おかーちゃん帰ってきたよ、そう君良かったね~

ま―すみません、泣かなかったですか?

大丈夫お利口さんだったよ。

あ~良かった!

なにしろ初めての体験だったのでネ

そう君を連れて行き、変わりにあっ君を置いて帰った。

お守を頼まれた時は

めんどくさいなという気持と泣かれたらどうしよう?(笑)

今回はラッキーだったけど

ちょっと自信がついたかな(^_^;)

 


疲れるよ~(^_^;)

2017-06-25 17:24:09 | 

こうして大人しく遊んでくれるといいけどね~

オモチャの取り合いが始まっても

 じっと我慢して見守るのもしんどいね(笑)

 

最近のナナちゃん、9時ごろになったら寝る寝るとワンワン

布団を敷いて薄明かりにする。

布団のど真ん中に!

ちょっと退いてんか!(笑)


私が付いてやってれば孫も・・・②

2017-02-21 17:27:04 | 

本当の所、一緒に行かないかという声を期待していた。

私も年子の男の子を育てるのには それなりに苦労したし

姑さんの、娘の、存在がどれだけ恵まれたものだったか!

それでも当時は子育てで追いつめられる事もあったので

最近特に聞き分けのないあっ君のことが心配でもあった。

幸いあっ君は私に良く懐いているので

親の手が余りそうだったら ドーンと受け止めてあげるつもりだった。

たとえ私が一緒に居ても 腹立つ心を納めることはできなかったろうけど

まだ2歳の子供に傷を負わせるような ムゲなことにはならなかったのかなと思う。

丸1日経ってから連れてきたが

ホッペをひねられたらしい、まだ赤く赤くアザになっていた。

嫁の気持が分からないではない!

だけど他人がいることでちょっとだけでも自制心というのかな?

気持を抑えることができると思うし、そういう事も含めて

同居の良さも分かってもらえたら・・・

でも、良いことばかりじゃないからね~

それ以上に嫌な事も多々ある。

まぁでも同居を解消したんだからそれはそれで気楽で良い。

孫も帰ってしまえば、いちいち顔の傷を見てため息つく事も無いし(;一_一)


私が付いてやってれば孫も・・・①

2017-02-20 22:53:21 | 

車で1時間ばかり走ったところで やっているサーカスが27日で終る。

最後の土日より今回の土日に行こうと思うのは 誰しも考えることで

次男親子、行ってきた。

日中は暖かでサーカス日和!?

ところが やはり入場制限も出るほどの大盛況。

午前の部を諦めて 午後の部を並んで待つか!?

やはり赤ん坊連れでは待つのは無理ということで

立見席800円を特別席5000円のにして見てきたそうだ。

嫁はサーカスは初めて見るとかなり楽しみにしていたらしく

ポンと大枚をはたいたのにビックリしたと次男

サーカスはハラハラドキドキで楽しかったらしい、のに

途中であっ君がぐずりだして、周りの迷惑もあるので

外へ出てご機嫌とってはテントに戻るを繰り返したそうだが

それが嫁の精神状態を悪くしたらしく

我が子に手を挙げて顔に傷を作ってしまった。

・・・つづく・・・


生後半年誕生日なるもの

2017-02-05 19:03:09 | 

誰が考えたのか 生後半年を祝おうと言うのが

若い人たちの間で流行ってるみたいね。

あっ君もしたけど 今日はそう君の番ね。

ケーキも準備された。

そういえばローソクはなかったな!

次男夫婦手作りのギョーザで

お昼をご馳走になった。

皮から作ったそうで もちもちして美味しかった。

 

親の私としては(私だけの心)

また祝い事?

お正月にお年玉あげたばかりなのに?

誕生プレゼントいるの?

半年後もいるんよね?

????マークばかり

夫は 

祝い事多くて良いじゃないか!

そうなんだけどね~

ちょっと違う気する

半年目は夫婦で祝えば良いじゃない事!?

わざわざ祝いを買いに出て

思わぬ散財したな~って感じるバアちゃんは薄情者!?

 

昨日洗濯機が壊れて

慌てて買いに行って

今日夕方配達してくれておお助かり、だった(^_^;)

お金が~~~


次男坊のお食い始め

2016-11-20 15:41:01 | 

次男坊そう君のお食い初め式をした。

嫁ちゃんのご両親と曾おばあちゃんが来られた。

私も長生きしてて良かった~と喜んでもらえたのは嬉しかったね~

 

その後はずーとじいちゃんに抱かれて・・・

よほどこの抱かれ方が気にいってるらしい(笑)

 

少し紅葉

今日も暖かくて、


半日の子守り

2016-11-19 21:07:52 | 

午後から買い物に行くという事で

あっ君を半日預かった。

1時から5時まで

オモチャで遊ぶのも私の方が疲れたので

パソコンで動画を見せて

側でうたたね・・・

今日は暖かくて暖房もいらない

網戸にしていたくらい

3時にオヤツを食べさせて

公園に

時間があるので思う存分遊ばせた

おとーちゃんが迎えに来て2階へ帰った。

やれやれー!疲れたな~

 

ちょっとでも姿が見えないと泣くので

トイレの前にも連れて行って

声をかけながら・・・(笑)

今日ほどよく動いたのは久しぶりかも~


孫と遊ぶ

2016-11-17 21:36:39 | 

キリンさんが気にいったらしくて

今夜も・・・

ただ乗るだけじゃなく

押し倒して遊ぶので

首が折れちゃうよと注意しまくり・・・

男の子はいうこと聞かんわね~(^_^;)

 

お昼休みに

暖かくて良い天気

山のサザンカも良く咲いているし

1か月後やっと新築の家の引き渡しの予定

7月から着工して5カ月近く

長かった~


合計216円よ~

2016-11-10 19:12:22 | 

100均で買ってきた~

あっ君用の手袋2種

本当は編んでやりたいのだけど・・・

そんな時間も暇もないし

こんなにきれいに仕上げることもできないし

これに毛糸の帽子があれば準備万端だね~

 

5時に仕事を終えて

この夏にできた新しい公園に通ってるのだけど

遊具が全部鉄製!

もう冷たくて冷たくて・・・

あっ君はまだ走りまわることは出来ないので

3歳児に比べたら!ってことだけど

階段の上がり下りは手すりにつかまって ゆっくり目

それで素手で遊具を掴むのをすごく嫌がって

手を繋いでくれって聞かない!

手袋と帽子がいるみたいよ?と親にいうけど手当てしないしね。

今日買い物途中に思いだして買ってきた。

売ってる中で一番小さいのにした。それでも大きいかな?

ミトンより指先の出るほうが使いやすそう。

指は出ないけど(笑)

 


玄関で眠る子

2016-10-18 21:01:50 | 

 

12時になって食事の為自宅に帰ると

そう君がベビーカーの中でスヤスヤ(^.^)

お兄ちゃんのほうに手を取られて玄関に置き去りしたらしい(笑)

最近は

あっ君が言う事を聞かなくなってきたとかで

しょっちゅう叱られてるらしき・・・

そんなに怒らんでも!と思うが

はて?自分の子育ての時はどうだったか?

全く記憶に残ってない!

思いだせるのは次男がやっと2歳になった頃 あっ君と同じ歳ね

子供の可愛さがやっと分かってきたと自覚しだした事かな

孫が沢山いて赤ん坊を扱いなれていた姑と

8歳年上の長女のおかげで

子育てにさほど苦労したという記憶がないのはさもありなん!

新しい家が完成して引っ越したら

目の上のコブが無くなって気兼ねなく

大声であっ君を叱るんだろうな~?


お宮参りと誕生祝い

2016-10-10 20:46:25 | 

嫁ちゃんのご両親交えて

そう君のお宮参り

涼しい風が吹いて 最近にはなかった好天気に恵まれた。

祝い膳は

近くの料亭より

これに松茸のお吸い物 散らし寿司がついて

とてもじゃないけど食べきれない。

夕食にも食べて フライ物は明日のお昼のおかずにしよう(^_^;)

 

あっ君13日に2歳になる。

早いものだわ~

大好きなバスと消防車をクッキー生地に描いてもらい

フルーツたっぷりなケーキでお祝い

お弁当を食べてもうお腹いっぱい!と

思うのにけっこう大きなカットが食べられた(^.^)

別腹とは よく言ったものだ!


今日も孫の事

2016-10-09 20:14:42 | 

選べるカタログの中から

トランポリンを貰った。

あっ君まだ1人では飛べない

元々会社の第2応接間にしていたけど

要らなくなったので

今は無駄に広い玄関になっている。

ま、でも広い玄関と言うのは何かと便利!

 

じいちゃんは!

そう君スヤスヤ

下ろしたら泣くんだって(笑)


おかえり~

2016-10-08 20:57:45 | 

出産前から帰省していた嫁ちゃん2人の孫とお帰り日

お昼ごはん食べたらパソコンの前に座るときかない。

1時間ほど熱心に見ていたが睡魔に負けた!(笑)

 

夕食はわたしがハンバーグを作った。

あっ君はケチャップ味が好きと分かって

甘くて美味しいハンバーグになった。

食欲旺盛・・・

大人の一人前ペロリ!嬉しい事ね。

 

仏間はおもちゃとオムツの部屋になってしまったね(笑)

夜9時やっと自分の部屋に帰った。

 

この連休は孫の事でマゴマゴ・・・しそうね~


暑かった~!大運動会

2016-10-02 20:16:30 | 

朝9時の開会式からプログラム全部終った閉会式まで3時間

たっぷり楽しんできた。

行く前は途中で帰ってもいいよね!

なんて思ってたけど

2歳から5歳の園児が一生懸命なのに引き込まれてしまった。

孫1は相変わらず元気いっぱい!

競技の途中でも手を振ってくる余裕あり(笑)

 

パパと

曇り空で丁度いいですね~が挨拶だったのに

お昼前から陽が射してきて暑い暑い!

春の小運動会の時は

今度は敷き物がいるわねと思って

持ってきたのに敷く場所がなかった!

来年は折り畳み椅子にしよう。


あっ君とお出かけ

2016-09-24 21:51:04 | 

次男 岩国を往復して

あっ君だけが帰って来た。

良い天気だしどこか行こうか~

佐々並村にある「ぶどう狩り」に行ってみた。

萩まではあと20分という距離かな?

以前2回来ている。

梨狩りは入園料を払えば「食べ放題」らしいが

ぶどうは

摘んだのは お買い上げという システムだったのを忘れていた(^_^;)

ニューピオーネを4房

きれいな色のを2房

自分たちで摘んで、それが

大きな玉だったので思わぬ散財だった(@_@;)

 

帰りの車に乗るなり寝てしまったあっ君

モミジのようなお手手

さぁ、明日はどこ行こ!