goo blog サービス終了のお知らせ 

シーズン ノート

シーズンノートは
新潟市のハーブ愛好家たちの集う場所です。 定期的にハーブ講座などを開催しています♪

~モロッコに恋して~ 

2015年04月17日 | 活動報告

新年度の第一弾のシーズンノートのレッスン!

信田さんの ~モロッコに恋して~

モロッコ旅行記の講座です

素敵なネーミング 

恋って、人じゃなくても場所でも国でもいいんだなぁ~なんて、

講座はじまる前からトキメキを感じます。

 

ところで、モロッコってどこ?

聞いたことはあるけど、どこら辺?と世界地図を見てみると。

ここ!

ルートは、羽田空港からフランスへ、

フランスから飛行機で3時間ほどだそうです。

長い旅ですね。さすがのフットワークです!

 

映像を見ながら、お話をしてくれます。

一緒にご旅行した、O様が撮影された映像を

DVDにしてくださったそうです。 嬉しいですね~

 

ちなみに、モロッコ旅行の旅行会社はトラマスさん。

㈱トラベルマスターズ

新潟市西蒲区にある、親切丁寧でリピーターの多い

人気の旅行会社さんの企画です。 

様々な場所を移動しながらの映像の様子に、

行ったことのない国に思いを寄せてる参加者です

<ここでお知らせ>

6月21日(日)にトラマスさん企画の

『永嶋節子先生と行く、ガーデンめぐりの旅』 も

シーズンノートで企画しています。 詳細は後日!

 

中でも、早朝にラクダに乗って朝日を見に行く企画に、

すご~いと感激。

一生に一度はラクダに乗ってみたいものです。

ちなみに、乗り心地はとってもいいそうです!

(イメージ)


そして、モロッコ料理の再現です!

タジン鍋の料理。

タジン鍋はじっくり加熱することで、

食材の持っている水分で蒸し、うまみを十分に出すことが出来る料理。

モロッコなどの砂漠地帯で発揮できる料理です。

クミンの香りが美味しいご飯に、野菜~。

煮込みもスパイスが効いていて、美味しすぎ!!

モロッコで食べる食事は、とっても美味しかったそうです!

そして、モロッコではミントを渡されて、

市場などで食肉を扱う場所でも、ミントの香りで中和できるそうで、

ミントティーなども良く出るそうです。

 

そのミントティーの淹れ方がこんな感じに、

高~いところから注ぐと、空気が入ってまろやかで

美味しくなるそうです。

ミントと緑茶をブレンドして、はちみつを入れたグラスに注ぎます。

ミントと緑茶とはちみつが、こんなに合うとは!!という新発見!

たか~い所からいれてくださいね

 

そして、お土産も頂きました~

バラのつぼみ

ハーブティーに一つ入れると、つぼみがひらくそうです。(すてき~)

それから、サボテンオイルなどが入った手作りのクリーム

モロッコではアルガンオイルが有名ですが、

サボテンオイルもとっても肌に良くて、髪にも使えます。

それにシアバター、ホホバオイル、

精油(ゼラニウム・ローズウッド・ネロリ・フランキンセンス)のブレンドが

入っています!

買いたくても買えないです!

すっごくいい香りで、お肌がしっとり潤います

 

まだまだ書き足りませんが、~モロッコに恋して~の講座に出て、

海外の旅に行きたくなりました。

いくつになっても、『ときめき』は大事

 

帰り道、佐潟の桜もピンクに染まり~

とっても、癒された一日でした

 

講師の信田さん。

参加してくださったみなさん。

ありがとうございました

 

ときめきを大事に毎日を楽しみたいですね

 

投稿:伊藤