シーズン ノート

シーズンノートは
新潟市のハーブ愛好家たちの集う場所です。 定期的にハーブ講座などを開催しています♪

9月シーズンノートの報告

2013年09月30日 | 活動報告

9月のシーズンノートは24日(火)に行いました。

 

当初は29日(日)にドライアイ染めを予定していましたが、

JHSインストラクターレベルアップ研修会と重なったため、日にちは24日(火)に。

参加者5人から、レモングラスのコースター編みをしたい!との要望があり、

急きょ、内容をコースター編みに変更しました。

 

家庭的な雰囲気の中、5人でコースター編みをしたり、

8月の柿渋液のその後を報告し合ったりと

(※写真左側フープロで漉した液、右側はヘタを水に入れて熟成させた液)

研修兼おしゃべりタイムとなりました。

 

その後、新規オープンの「花茶花茶」へ移動。

ランチをしたり、隣接するうめのガーデンを見たりと有意義なひと時を過ごしました。

 

次回、10月シーズンノートはシーズンノート会員渡辺さんの「蔵」ガーデン訪問です。

会員のみなさま、楽しみにお待ちくださいね。

 

 

 


9月のシーズンノートはドライ藍染講座です

2013年09月03日 | お知らせ

 シーズンノートの参加資格はハーブランドシーズン・インストラクター初級修了者以上

シーズンノートは会員同士がお互いに切磋琢磨しながら自己研鑚している会です。

 

 9月のシーズンノートは永嶋先生を講師に迎え

   ドライ藍を使った染物に挑戦です + ハス染めもしますよ~

     いつもの生葉の藍染めとは違い、どんな風に染まるかドキドキです

     おまけにハス染めもします。盛り沢山の内容ですので、皆様のご参加をお待ちしていま~す

 

 日 時     9月24日(火) 10時~12時

 場 所     ハーブランドシーズン

 会 費     参加費1500円+染物代(ランチ希望の方は+500円)

 申込締切   9月20日(金)   

           (準備の都合がありますのでお早めに連絡をお願いします)

 連絡先   有坂090-2163-9785

         信田090-2668-8014

         大平 090-6251-7097

その他   染めたい布等がありましたら、お持ちいただいても結構です

 

今後のシーズンノートの予定

  10月(22日)    燻製講座

  11月(3日を予定) 感謝祭    出品者大募集中です

  12月(3日)     薬膳風パーティー料理

  たくさんの方の参加を心よりお待ちしています

 

 from  おおだいら

  

 


8月の柿渋講座の報告

2013年09月03日 | お知らせ

 8月のシーズンノートは

 柿渋作りと柿渋染をしました~

 たくさんの方から参加して頂きありがとうございました

  柿渋作り

 材料の柿は未熟な青柿を使い(7月~8月の物が良い・・・長嶋先生と信田さんより提供!感謝です)

①収穫した柿を洗い、ヘタをおとす

②柿をビニール袋に入れ、ハンマーで袋ごとたたき割る

③②の柿をフープロでさらに細かく砕く

④砕いた柿がひたひたになるほど水を入れ、2~3日寝かす

 (今回は、信田さんが事前に④まで準備してくれた物を持ち帰り用にしました

⑤ざるにさらしをしき、④を流して絞り、絞った液を容器に詰める(容器のふたはしないか、軽く閉める程度)

⑥絞った液はしばらく寝かす(何年でも!)

 柿渋染め

昨年作った柿渋液を使用し、エコバック(事前にノリを落とすために洗っておく)を染めてみました。

不思議なことに、茶色のどろどろだった液体をエコバックが吸ったのか

 

残った液体が透明になりました

 

そして、サプライズのおまけ

柿渋講座に参加してくださった方たちが、中級クラスの川崎さんのハーブガーデンを

訪問するということで、午後より急きょ、参加させて頂きました

県指定の八珍柿原木がシンボルツリーのとっても素敵なハーブガーデンでした

参加してくださった皆さま、素敵な庭を案内してくださった川崎様、本当にありがとうございました

 

 

 from おおだいら