goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 90 | PV | ![]() |
訪問者 | 59 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,401,909 | PV | |
訪問者 | 742,452 | IP |
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- やっぱり海が好き!(301)
- 勝手にインプレッション(54)
- パドルボード(59)
- アニメの話題(3)
- 自転車も大好き(15)
- その他(68)
- ノルディックウォーキング(9)
- 工作も楽しい~♪(45)
- 動画アップ!(17)
- 海が好き~おしながき(27)
- お出かけ~♪(53)
最新コメント
- ハーロック/大変だぁ~
- さざなみ/大変だぁ~
- さざなみ/お花見~♪
- ハーロック/お花見~♪
- ハーロック/お花見~♪
- さざなみ/お花見~♪
- ハーロック/お花見~♪
- ハーロック/朝ごはん 焼き鯖セット
- さざなみ/朝ごはん 焼き鯖セット
- ハーロック/朝ごはん 焼き鯖セット
耐水、防寒とかで考えると、確かに最適だね。
これ読んだ店の人とかが、箱そのままでも売り出したりして。
鼻風邪をひいたらしくて調子が悪い。
医者にいって薬もらってさっさと治そう。
さああと5日、がんばろー!
電車やバスでもマスクは外せないよ。
我が家は、なるべくひき初めに耳鼻科へ行ってる。
内科へ行っても薬もらうだけだけど、耳鼻科だと鼻と喉の殺菌消毒して薬も出るから治りが早い気がする。
僕の場合、初期のうちに”オゼックス”っていう薬を処方してもらって飲むと酷くならずに治りが早いよ。
昔から鼻炎があるから、風邪ひいても鼻のどが痛いことが多くて、腹痛以外はまず耳鼻科に行くよ。
特に鼻づまりは吸引してもらってすっきりさせないと。
薬はだいたい抗生物質+名前忘れた2種類がでるね。
年に1度飲むか飲まないかだから抗生物質が効くのか、
何年か前にはピロリ菌までなくなったよ。
さああと4日、がんばろー!
そういえば、年賀はがきもそろそろだっけ…
子どもが小さいうちはクリスマスだのお正月だのそれなりに騒いでいたけどね。
そもそも受験が終わらないと落ち着かないね。
オヤジにはどうにもできないから見てるだけだけどね。
長女はせっかく受かった大学を1週間でやめちゃうし。
次女は一番好きだったところに受かったから、毎日喜んで行ってるからいいけど、最初の受験日から5日間はひやひやもんだけど、仕事はあるし、俺が受験できるわけでもなし。
まあ親がひやひやしてても本人は一生懸命だよ。
俺たちもそうだったもの。
親父は稼いで食わせないとね。
さああと三日、がんばろー!
ってか、学校も大事だけど入ってから出会う友達が重要だな
学校生活の楽しさなんて、ほとんど人間関係で決まっちゃうね
友達に恵まれるのが一番だな
それに比べると僕なんで高校時代の友達って卒業してから全く付き合いがないなぁ
チェリー君は高校も一緒だけど付き合いは中学からだし小学校も同じ…j
そういえば、ここ数年は会ってないなぁ
おととし就職した甥っ子が、高校の入学式で出会ったのが親友だって言ってた。
長女も一番つるんでるのは中学の時のかな。
次女、三女とそういう友達が増えるといいけど。
チェリーさんはそっちは幼稚園もじゃないの?
俺は小一、二と中二、三と同じクラスだけど。
やっぱり育ったところを離れると、なかなかねー。
実家なんか親父の遺産だから文句は言えないけど、
10年住んでて家と駅とショッピングセンターと病院しか道がわからないし、ご近所以外の知り合いもいないし。
ああ俺たちも過去を振り返ることができる年になってしまったんだ。まあまだまだだよ。カーネル・サンダースは70過ぎて成功したらしいし。
さああと二日、がんばろー!
そだね、幼稚園のアルバムに可愛いチェリーさんが居たはずだなぁ(笑)
ここを離れたのって社宅に入ったときだけだもんな
それも、割とすぐに家を建てちゃって戻ったしね
まぁ仕事があれば南の島にも住みたいけど…
70過ぎて…かぁ
そういえば、そろそろ退職後のことも頭の片隅には置いておかないとなぁ
年金のこととかね…
そういえば、うつの会社って年金の一部が自己責任の運用になったんだよ。
確か、会社が運用していたころは年利1.5%だったと思ったけどこんなご時世で運用が難しいから自分達で勝手にやれって感じ?
だから生まれた時からずっとの妹たちが羨ましいって。
俺自身、4つで幼稚園の年少終わる直前で東京から引っ越して年長だけ行って、小中高大だもんな。
でもまあ、みんな状況ちがうしね、こればかりは子供にはどうしようもないし。
しかし年金自己責任運用って、自分の分を各自が運用できるの?俺なら郵便局の定額貯金だね。考えずにすんで金利がつくし。
いまどき1.5%も運用でつけようとしたら仕事ほっといて調べなきゃ・・・うちもいつそうなっても不思議はないしなー。
俺たち世代はそもそも70にならないと貰えそうにないって話もあるしね。
選挙は行かないとならんなー。
さああと一日、がんばろー!