サーフカヤックで無理やりカヤックフィッシングをやってきましたが…
やっぱり、釣りのできる船が欲しい~
で、いろいろ検討しております。準備も着々と…
課題は、まず置き場所と軍資金!
というわけで、自転車で海に行くようになってからは浮かぶ機会のめっきり減ってしまったシーカヤックのメガ/ラピードをお嫁に出しました。
速いし格好良いしお気に入りだったけど、出番が少なくて勿体無かったんですよね。
この艇は、西伊豆や三浦…あっちこっちで漕ぎましたねぇ
そして、本格的フィッシング用カヤックの選定に入ったわけです。
ハリケーン/アングラー120とホビーカヤック/スポーツで競合していたんですよ。
で、ハリケーンは軽くて速い…でもシーカヤックほどじゃない…
ホビーは脚漕ぎで面白そうだけど、スポーツは短すぎて遅い…
双方とも釣りには良さそうなんですが一長一短ですなぁ
強いて言えば、ホビーのほうが脚漕ぎなんで手は釣りに専念できるので、どちらかと言えばホビーに偏ってました。
カヤックとしてはあたりまえの手漕ぎですが、釣りに関しては結構な弱点だったりします。
頑張って漕いで、ポイントについても仕掛けを準備したりしているうちに風や海流に結構流されちゃうんですよね
釣ってる最中も、からんだラインなんていじっているうちに流されちゃいます。
なんで、風に吹かれると釣りにならない…
パラシュート流せば多少は良いですけどね
でも、ホビー/スポーツではなぁ…なんて思っていたんですが、近々新機種のレボリューション11が入ってくるという情報あり。
海外サイトを漁りまくると、いやぁ良さそうですね~
というわけで、レボリューション11ゲットに向けて、計画は動き出しました(笑)
やっぱり、釣りのできる船が欲しい~
で、いろいろ検討しております。準備も着々と…
課題は、まず置き場所と軍資金!
というわけで、自転車で海に行くようになってからは浮かぶ機会のめっきり減ってしまったシーカヤックのメガ/ラピードをお嫁に出しました。
速いし格好良いしお気に入りだったけど、出番が少なくて勿体無かったんですよね。
この艇は、西伊豆や三浦…あっちこっちで漕ぎましたねぇ
そして、本格的フィッシング用カヤックの選定に入ったわけです。
ハリケーン/アングラー120とホビーカヤック/スポーツで競合していたんですよ。
で、ハリケーンは軽くて速い…でもシーカヤックほどじゃない…
ホビーは脚漕ぎで面白そうだけど、スポーツは短すぎて遅い…
双方とも釣りには良さそうなんですが一長一短ですなぁ
強いて言えば、ホビーのほうが脚漕ぎなんで手は釣りに専念できるので、どちらかと言えばホビーに偏ってました。
カヤックとしてはあたりまえの手漕ぎですが、釣りに関しては結構な弱点だったりします。
頑張って漕いで、ポイントについても仕掛けを準備したりしているうちに風や海流に結構流されちゃうんですよね
釣ってる最中も、からんだラインなんていじっているうちに流されちゃいます。
なんで、風に吹かれると釣りにならない…
パラシュート流せば多少は良いですけどね
でも、ホビー/スポーツではなぁ…なんて思っていたんですが、近々新機種のレボリューション11が入ってくるという情報あり。
海外サイトを漁りまくると、いやぁ良さそうですね~
というわけで、レボリューション11ゲットに向けて、計画は動き出しました(笑)
これは自作ってのはなー、って何年か前にもここでS.Racingと話題にしたような。
夏に間に合うといいね。
こっちはおととい無事に運動会が終わり、昨日俺の試験も終わった。科目合格くらいしてくんないかなー。
さああと5日、がんばろー!
さすがに、脚漕ぎドライブシステムは作れないなぁ
週末は、こっちもあちこちで運動会やってたよ
天気が良くて良かったね
でも、台風の影響で海は凄く荒れていたよ
防水はどの程度なんだろう?
燃料は軽油?
モータって電動のじゃなくて、競艇でいう船外機、エンジンのことだよね。
動力考慮なら、今度の学研の大人の科学にスチームボイラーがつくらしいから、タービン自作してつけたらどうだろう?
うーん、出力が足らんか。
蒸気タービンごとだったら複数搭載でいけるかも。広告はボイラーだったきがするからなー。
さああと4日、がんばろー!
法改正があって、2馬力以下の船外機なら免許不要で艇長にもよるけど船検も無いんだよ
ホビーカヤックにはラダー部分にエレキモーターを付けて走ってる映像を見たこともあるなぁ
でも、エンジンやモーターは面倒だからいいや
調子に乗って遠くまで行ってなにかのトラブルで戻れなくなったら洒落にならないしね
自力で漕いでいれば無茶しないもの、とにかく”118”のお世話にならないようにしなくちゃね!
船外機つけたら免許いるんだと思ってた。
まあ確かにカヤックで釣り、の目的からすれば動力は人力に限っておかないと、リカバリできないもんね。
ソーラーパネルを別ボードで引いて、有線で電力取り出してって、思ったけど、運搬は自転車だもんね。
なんか変な天気だけど、週末はどうかなー。
さああと三日、がんばろー!
といってもなんだか今年はず~っと天気が悪い気がする
夏もどうなることやら…
19年くらい前の冷夏みたいになっちゃったりしてね
タイ米を緊急輸入していたなぁ
みんなは、不味いって騒いでいたけど、僕はそんなに嫌じゃなかった
せっかくのインディカ米なんだから、それに合わせた調理法なら美味しいんじゃないかね
ピラフやチャーハンだったらうまかったよね。
うちはたしか普通にたいてたべたなー。
まずくはなかったけどなー。
ほんと、天気は変だよね。
棚作って片づけなきゃ。
26インチのリムも見つけなきゃなー。
さああと1日、がんばろー!