goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のクロスロード

管理人うみねこの愛車と映画とその他のちっちゃいことたち。

とれたんですが

2004-07-23 10:41:58 | アルファな話
えーある朝気付いたら、運転席の足元に雲形定規みたいな長さ10センチのプラスティックの板が落ちてるんですね。なんだろーなんだろーって、わからない。椅子の裏の部品とか?

このままアルファ君はばらばらになっていくのかと思いましたが、判明しました。シートリフターの取っ手の裏側。これがぽっこりと外れたみたい。アロンアルファかなんかでつけようかなー、とか思って、まずはどんな感じかとはめ込んでみたらとれなくなった(笑)。

まあいいや。ジンセイすべて、結果オーライですなー。

アルファってサニーより?

2004-07-21 18:57:05 | アルファな話
日曜日、アルファ156セダンを連続4台見ました。おんなじ車ってことはないでしょう、さすがに。
でもって、ぐいーんと左折していくアルファ君を見て思ったね。


「君は明らかにサニーよりちっちゃいね!」って(笑)。

ちなみにアルファ156SWってカローラフィールダーとおんなじくらいでしょ?サイズって。それでV6だもん。
明らかに独自路線です。荷室はデミオに負けるって話だし。
ますますかわいいねー>勘違い(笑)。

決め手がいくつか

2004-07-21 10:52:06 | アルファな話
で、まず輸入車ショーに潜入して各車をチェック。最初はプジョー君ねらいだったんだけども、アルファ君もよいなあ、と。147もいいんですけど、荷室がもうちょっと欲しい。

アルファ156SWの気に入ったとこ。
1)ドライビングポジションが絶妙によい。視野とか、スイッチ類のレイアウト、シフトの当たり具合、いずれも文句ナシです。自分みたいな時々ドライバーだからこそ、そゆうのが重要だと思うわけで。

2)邪道かもしれないけど、荷室が微妙に狭いのも好き(笑)。あと、リアハッチの天井回りこみは素敵です。要するにハッチバックですね、この車。ボルボV70とか、荷室が広大すぎて、なんか背中がもったいなくって(笑)。

ぷじょ307は、やっぱフィールがシトロエンと似てるんですよね、なんか新車感があんましない。やっぱりオドロキが欲しいじゃないですか。8年ぶりの買い替えだし。それと、ポジショニングがミニバンっぽいのがちょっと違うな、と。これはもう、なんとなく、なんですけどね。

まよっちゃう

2004-07-20 09:03:28 | アルファな話
で、購入の時に迷ったのは、
1)プジョー307ハッチ
2)まだ実車を見ていなかったボルボV50
3)ちょびっとアウディ
4)ちょびっとBMWツーリング(3シリーズ?だったっけ)
5)まだ世界に出ていないシトロエンC4
こんな感じ。

なにしろそれまで乗ってたのは、シトロエンZXですもんね。もうラテンだってお友達~(笑)。