goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

風物詩

2013年10月26日 15時49分46秒 | Weblog
某サイトで某氏がつぶやいた
今気づいた、今年は松茸食ってない。 って
そこで私はコメントした
今年はって毎年でしたか、
私は20歳前後に東北から親父宛に送られてきた数本を
一家4人で食べてから記憶にありません。
つまり45年間食べてないことになります。
そこでしみじみ考えた
我家は既に離散してしまい今や二人住まいではあるが
娘や息子たちが同居していた時代は
春3月1日又は15日(アマゴが解禁の日)にはアマゴが
6月1日(アユの解禁日)にはアユが
4月1日前後にはワラビ、以降タケノコ、タラの芽
11月15日(狩猟解禁の日)にはキジ(又はコジュッケイ)
これらは我が家の季節の風物詩と言えた。
それらは過去のものとなり今や夏の選手権、秋の選抜が季節を表す風物詩となった?

順延2

2013年10月26日 13時07分05秒 | Weblog
朝8時には開催(2時間遅れ)の一報が入り
9時に団体(定員8人)観戦ツアーは長谷町を出発した
浜松を過ぎても小止みにならないどころか益々雨脚は強くなり
三ヶ日JCで順延の知らせを受け静岡へ引き返す。
浜名湖SAでタバコタイムとなりセイショウ応援団と遭遇し歓談する。
12時前に静岡に戻り山惣で昼食(キツネそば)となり
13:00には帰宅と相成った、ちょん
準決勝は明日に持ち越され、決勝は月曜日となり
団体観戦ツアーの日程は苦しくなった
つまり月曜日には団体バスは都合により不通、
勝を原則にする我等が観戦ツアーは行のみで日曜には宿泊
さらに帰りの足を確保するためにはバイクの置き場をも確保しなくてはならない。
まあ明日になったら考えよう??