最近私は間食をするようになった、
チョコレート、アイスクリーム、キャラメル、クッキーなどだが
いずれもカロリーは高そうだ。
本日は森永ミルクチョコレートを2枚だった。
ヒャッキンで買っても1枚105円する、本日しずてつストアー長谷店では78円と安売りしていた。
主婦さながら安いものには目が無い年金生活者は昼にもりそばときつねうどんを食べたのに、
ついつい購入してしまった。実は隣に安売り明治ミルクチョコ88円が並び、さらに10円安いに魅かれた。
しかし2枚食べると食後の感触も添加物の感触も残る。
チョコレートといえば3年前スイス土産にいただいたネスレチョコレート400gはぺロリだった?
それを思えば1枚58gの森永ミルクチョコ2枚など何でもない?うぃゲップ?
その時の文章の一部と写真
左が欠けているのは昨夜の内に帰郷した娘が一口かじってあるためトリミング

タイトルにメーカーHPよりラベルを追加
チョコレート、アイスクリーム、キャラメル、クッキーなどだが
いずれもカロリーは高そうだ。
本日は森永ミルクチョコレートを2枚だった。
ヒャッキンで買っても1枚105円する、本日しずてつストアー長谷店では78円と安売りしていた。
主婦さながら安いものには目が無い年金生活者は昼にもりそばときつねうどんを食べたのに、
ついつい購入してしまった。実は隣に安売り明治ミルクチョコ88円が並び、さらに10円安いに魅かれた。
しかし2枚食べると食後の感触も添加物の感触も残る。
チョコレートといえば3年前スイス土産にいただいたネスレチョコレート400gはぺロリだった?
それを思えば1枚58gの森永ミルクチョコ2枚など何でもない?うぃゲップ?
その時の文章の一部と写真
左が欠けているのは昨夜の内に帰郷した娘が一口かじってあるためトリミング

タイトルにメーカーHPよりラベルを追加