goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

新たな心配

2014-11-19 00:18:45 | 日記

先日、ケンケンの就学前検診が入学する校区の小学校でありました

そこで、あった視力検査で左右の視力が違うことが分りました
けれど、簡単に終わった検査だし、詳しく検査を受けてみようと思って、念の為もう一度、眼科に連れて行ってみたのです。

検査の結果は、視力は両目ともに1.2

そして、先生による診察で、ケンケンの目の状態を診てもらうと、右目が乱視あり
それから、この子は『斜視がありますね!』と一言

『お母さん、今まで気付きませんでしたか?』の言葉に、思わずハッとしてしまった

じつは、赤ちゃんの頃から、見ている場所に焦点が合ってないように思うことがたまにあって、最近は見慣れてしまっていたせいか、それほど気付くことがなくなってました。

というよりも、1歳半検診や3歳児検診なんかでも指摘されることもなかったし、久しぶりに眼科を受診したけど、数年前に同じ先生に診てもらったときも何も言われなかったからね

年齢が上がるに連れて断定出来る部分もあるのでしょうか!?


斜視と言ってもケンケンの場合は微妙に分かりづらいところがあって。。。
角度的には15度ズレがあるみたいなのですが・・・

今までの写真なんか見返してみると、左右のバランスの違いが分る気がしてきます。

手術すれば治りますからとあっさり言われたけど、目にメスを入れるってだけでも正直ゾッとするし、ましてや、まだ幼児だし・・・。

でも、放っておいて成長とともに弱視にもなることもあると言われると、早めに治してあげるべきなのかなと思っています。
治すなら小学校に上がる前にしてあげた方がいいのかもしれないなぁ