東京在住の親戚の子どもたち(兄弟)二人が、こちらに帰省して来るようです
まだ春休み前なのに~と思っていたけど、この子たちは、私立の学校に通ってて、現在の関東圏の交通障害の影響で、学校が休校になってしまってるらしいです
そこで、通勤するサラリーマンだけでなく、学生なんかにも影響が出てるんだぁ~と改めて気付かされました
早い春休みなっても、家では停電になったりするしで、不自由してるんだろうね。
先日、お隣の県知事さんがおっしゃっていたが、上京している九州出身の学生に春休みを利用して帰省することを呼びかけていたようだ。
一人暮らしをしている学生の電力使用を減らせるのでは?ということで・・・。
それに親御さんを安心させる意味もあるのかも知れないね。
計画停電もあったり、商品が品薄とかもあるしで、惑わされる日々を過ごしてる方も多いと思うし、今回を機に春休みに帰省することも一つの案かもしれないよね。