goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

やっぱりダメかぁ~。。。

2005-10-07 17:25:56 | ソフトバンクホークス
10月2~4日まで行われていた、日本シリーズの先行抽選受付の結果が、今日分かるということで、当たればいいなぁ~と密かに願っていたが、PC、電話ともに全滅でした

そっそうよね~世の中そんなに甘くないか・・・

ていうか、まだ日本シリーズへ行けると決定したわけじゃないのに、抽選受付が行われてたというのもおかしな話だが、今度は、プレーオフで優勝が決定してから、一般発売に望みを賭けようと思う。

プレーオフ第2ステージまであと5日・・・。
とっても待ち遠しいです

厳しい現実。。。

2005-10-01 16:05:38 | ソフトバンクホークス
プレーオフ、日本シリーズの話題で盛り上がってる最中、今年も戦力外通告を受けてしまった選手が出ました。(詳細は、日刊スポーツ記事へ

名前が挙がった選手の中には、「えっ!?この選手も~???」と驚く人もいた。
たぶん、本人もまさか自分が・・・?!と思ったことでしょう

まだ、この他にも戦力外通告を受ける選手がいるようで、かつては、リーグ優勝や日本シリーズで貢献した吉田修司投手や永井投手の名前までも・・・。確かにここ数年、1軍復帰出来ていなかったが。。。

まだ、現役続投希望する選手は、合同トライアウトと再起をかけるのでしょうが、他球団に拾ってもらうにも、なかなか厳しいものがあります。

しかし現在、ホークス1軍で活躍してる宮地選手のように昨年、西武を戦力外通告を受けて、トライアウトで合格して、花が開いた選手もいるわけだから、望みを捨てないで頑張って欲しいですね

まだまだ、20代、30代前半の若い選手、このまま引退となれば、寂しいものがあります 

レギュラーシーズン ホークス89勝

2005-09-28 23:00:36 | ソフトバンクホークス
今日の楽天戦を最後に、レギュラーシーズンが終了してしまいましたね。
今シーズンの成績89勝45敗2引き分け(詳細はこちら)まぁ~よく頑張りましたね!お疲れ様でした 
89勝ってのが、王監督の背番号と一緒なので縁起がいいね~ 

ただ、後半にロッテに3連敗するなど、不甲斐ない試合ばかりだったので、すんなり喜べないところはあるんだな結局は、ゲーム差4.5で終了となってしまったし・・・ 

プレーオフ第2ステージまで約2週間の充電期間があるので、体力の調整をして、試合に望んで欲しいですね

しかし、この間試合が見れないのは、寂しいよな~
私のホークスネタもしばしのオフってことになりそうです

手に入れたぞ!プレーオフチケット

2005-09-25 11:44:24 | ソフトバンクホークス
本日、25日10:00から発売開始のプレーオフ第2ステージのチケットを購入するが為に、近くのダイエー福重店へと行ってきました
ネットや電話でもチケット購入予約は出来たけど、何となく取れそうに感じず、やはり直接、店舗で購入しようと・・・。

9時半前に、店に到着したときには、すでに整理番号26番かなり出遅れましたね。取れるかどうか心配だったけど、とりあえず第1希望のチケットが取れてホッとしました。

しかし、私が取ったチケットは、第5戦目。。。
本当ならば、第3戦、4戦あたりが、狙い目であろうけども、うかつにもこの日に鹿児島旅行の日程を組んでしまった
正直言って、旅行なんぞしてる場合じゃないよね、大事な試合なのに・・・

しかし、万が一のこともあるので、最終試合の第5戦目のチケットを購入してきました。早く、3勝して決着付けて欲しい気持ちはあるけども、もし2勝2敗の試合結果になれば、行ける可能性はある。

とっても複雑な心境だけど、とりえあえずホークス選手には頑張ってもらいたいです

ところで、昨日の試合は、何だったんでしょう・・・。
勝利を確信して、9回裏を迎えたところで、逆転サヨナラ負け
こんな試合してたら、プレーオフも危ういよ。 

城島の戦線離脱の影響も大きいけど、中継ぎ、抑えのピッチャーどもに喝を入れて貰わないと・・・

毎度のことではあるけど、ホークスは、最後の最後になってハラハラドキドキさせられるね。
だから、応援にも力が入るんだけど 
        GO!GO!ホークス
 

大丈夫かな?ホークス

2005-09-21 23:26:26 | ソフトバンクホークス
先日の野球観戦以降は、宿敵ロッテとの4連戦ってことで、絶対に勝ってもらわないといけない試合です。
そっ、それが・・・3連敗ですってぇ~~~どっどうゆうことなの???

一気に2ゲーム差まで差を縮められてしまいました 

このままでは、1位通過も怪しくなってきた
残り試合数も少なくなってきてる訳だし、もう絶対に負けられない。

お願いだから、気を取り直して、明日こそは頑張ってよ~

本日のヒーロー

2005-09-18 21:47:53 | ソフトバンクホークス
今日は、松中信彦選手後援会の応援でドームに行って来ました
またまた、勝ち試合を見ることが出来ました
しかし、今までで一番疲れる応援だったかもしれない 

今日の試合オリックス戦は、6回裏までにヒット1本しかないという、とてもつまらない試合だった。あまりのおもしろなさに、あくび連発・・・思わず寝てしまうとこでしたわ 

今日は、打つべき人が、全く打てなかったもんね~
やっぱ野球は、ヒットがたくさん出ないとおもしろくないと思う。

だけどまぁ~、今日のピッチャー新垣は、よく頑張った!
みごと完封勝利を達成することが出来ました

渚くん!キミはえらいよ!見直しちゃったわ 

助っ人トリオ

2005-08-22 23:40:40 | ソフトバンクホークス
昨日の西武戦で勝利したことから、とりあえずはプレーオフ進出が決まりましたねおめでと~~~う

途中の試合展開では、ヒヤッとする場面もあったものの、我がホークスの外国人3選手が、6打点もあげてくれたおかげだと思います。

プレーオフ1位で通過出来たとしても、2位とのゲーム差を5ゲーム以上広げて欲しいところ・・・。現在、4.5ゲーム差。

引き続き、気を引き締めて、試合に望んで貰いたいですね
私も、頑張って応援しようっと

そして、プレーオフでは、昨年の二の舞にならないことを祈るばかりです


連敗脱出でホッ・・・。

2005-07-20 01:38:24 | ソフトバンクホークス
7月19日、私とぷーちゃんは、今年3度目の野球観戦に行ってきました。
ホークスは、3連敗中だったので、前半戦最後の今日(夜が明けてないのであえて今日と書かせてもらいます)は、何としてでも勝利を収めてもらいたいと思っておりました

初回から、宮地、カブレラのタイムリーで4点を先取。その後松中のソロホームランが飛び出すなどしてたので、これは、間違いなく勝てるぞと余裕で見ていましたが、7回表に入り先発投手の杉内に疲れが見え始め、ノーアウト満塁のピンチに立たされました
途中、中継ぎ投手の吉武に変わるも、この回は、1点差まで詰め寄られ、とてもハラハラしながらの応援となりました。

しかし、そんな不安をかき消してくれたのは、我らがホークスのアイドル的存在の宗りん(川崎)でした 宗りんの俊足とバティスタの2ベースヒットによって、助けられ1点を追加することが出来ましたこの勢いは留まることなく8回にも1点追加し、結局は7対4で勝利を収め、連敗を脱出することが出来ました

前半戦最後を、リーグトップで終えることが出来て、ホントっ良かったな思いました 
今週金曜からオールスターゲームがあるので、後半戦までちょっとお休みが入りますが、このまま勢いに乗って、リーグ優勝まで行って欲しいなと思います。

今年二度目の・・・

2005-06-26 21:47:17 | ソフトバンクホークス
ヤフードームへ野球観戦に行って参りました!

昨日、お義母さんから、野球のチケット2枚余ってるから一緒に観戦しないかと連絡があり、もちろん、即OK!の返事をして、今日ホークスタウンで待ち合わせすることとなりました。

お義母さんは、地元八代出身の松中信彦選手後援会に入ってて、後援会のバスツアーで来てました。
それと、ぷーちゃんと一回り離れてる姪の愛ちゃんも一緒に来てました。
ちなみにお義母さんは、松中選手の家族と親交があることから、私も2年前から後援会に入れさせてもらっています。
今日のバスツアーでは、バス3台で応援に来ていたようで、松中選手に対する熱い声援が繰り広げられてました。

対戦相手は、日ハムでした。私は、もうずいぶんと野球観戦してるけど、日ハム戦を観るのは、初めてでした
もちろんあの新庄選手も出場してて、豪快なホームランを見せつけられてしまいました
ホークスも絶好調で、城島、松中、ズレータのホームランが飛び出すなど、大変盛り上がってました。
結果は、5対1でホークスが圧勝となりました 

前回に引き続き、勝ち試合を見ることが出来て、応援の疲れなど吹っ飛んでしまいました

そして、また次回のチケットを購入し、7月19日のファン感謝応援デーに行って来たいと思います。


バンザ~イ!\(^-^)/

2005-06-11 23:59:53 | ソフトバンクホークス
野球観戦に行ってきました!今日の試合は、ソフトバンクvsヤクルトの対戦。いわゆる交流戦です。

今シーズンは、ぷーちゃんがおとなしく観戦出来ないかなと思って、ドームへ行くのを諦めていたのですが、パパの会社で優待チケットが手に入り、行くことが出来ました

今日は、和田毅投手の応援デーだったとかで、入場前に和田投手のサイン入りステッカーとキーホルダーを貰いました。別に和田ファンじゃないので、貰ってもどうしよう?って感じなんだけど、とりあえず貰ってきました。

試合は、序盤からホークスペースで、ホームランも出るなどしていたので、「今日は勝てるな?」と確信してました。
5回以降和田投手に少し疲れが出たのか、3失点となりましたが、最終的には、7対3で圧勝でした 

やっぱりドームで観戦は、すごっく楽しいそれに、勝ったので余計に満足した気分に浸れますね 

心配だったぷーちゃんは、と言いますと、生後5ヶ月から何度もドームで野球観戦をしてたせいか、けっこう楽しんでました 
やはり、私に似てお祭り好きなのかもしれない? 
応援の太鼓の音に合わせて、手拍子をしたり、ラッキー7の攻撃前に応援で飛ばす風船をすごく喜んでました 

この調子なら、また来月にでも観戦に行っちゃおうかな?