goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

博多八昌のお好み焼き

2006-07-06 17:45:25 | グルメ

昨夜のことですが、パパが西新に行く用事があったのに便乗して、夕食はお好み焼きを食べに行くことにしました


八昌と言う店名は、広島では有名よね!?

私も、もうかれこれ10数年前になりますが、広島市中区の薬研掘店で何度か食べに行ったことがあります。
なぜなら、奥田民生氏の行きつけのお店ですから・・・



博多八昌がオープンしたのは、確か2,3年前のことだと思います。

店内は、明るく清潔で、鉄板を囲むカウンター席とテーブル席がありました。
本当ならば、カウンターで食べたかったけど、ぷーちゃんに危険を感じ、テーブルで焼き上がりを待つことにしました。



メニューは、こんな感じ・・・

  

そば肉玉が人気メニューと思いますが、私は、今回、そば肉玉たっぷり青ねぎかけを注文しました。

 

久しぶりに食べたお好み焼きだけど、以前食べた味と全く変わらず、大変美味しかったです

最初、広島風は、あんまり好きじゃないと言っていたパパも美味しいと言ってました

西新に行ったときは、また食べに行こうと思います



吉田屋の牛丼

2006-07-01 16:10:19 | グルメ

今日は、吉田屋の牛丼を食べに行ってきました。

このお店、もうご存知かと思うが、はなわが歌う「佐賀県」の歌詞に出てくる吉田屋です。
ですが、この歌が作られた時点では、吉田屋というお店そのものは、存在しておりませんでした。

ちなみに佐賀県の浜玉町というところに、「ステーキハウス蜂」という結構有名なお店があって、そこのオーナーとはなわが共同開発した牛丼屋さんなんですね。



お店の外観


店内に、はにわが飾られてました。中を覗くとはなわの顔写真が入ってました。 

 


メニューはこんな感じ。
この他に佐賀牛使用の焼肉定食¥980もあります。


正直言って、量より質って感じでした。
お肉は、佐賀牛使用だけあって、柔らかくて、確かにおいし~い
しかし、値段のわりには、ボリュームは欠けるかな。せめてお味噌汁付だったらいいのにと思いました
なので、また食べに行こうという気にまでなれなかったかな


次回は、ステーキハウス蜂へ行ったことがないので、行ってみようと思います。
博多リバレイン店でランチを食べてみたいな



  新しくグルメのカテゴリーを追加しました。昔の記事と一緒にご覧ください


ちゃんこダイニング若でお食事

2006-06-15 00:14:22 | グルメ

久しぶりに友人と一緒にディナーをしてきました。

今回のお食事は、ちゃんこ鍋
何かと話題のお店でもある、ChankoDining若 福岡博多店に行ってみました。

福岡店がオープンしたのは、確か昨年末頃だったと思うが、オープン当初は、予約が取れないほど人気だったらしいです (完全予約制)

そんな情報もあったので、私は、2週間前から予約を入れておきました。

今回食事したメニューは、一番安い、5000円のコースにしてみました。他に6000円、7000円のコースがあり。単品メニューも豊富にありましたが、結構いいお値段だったように思いました





 テーブルの上に、花田勝氏の手形の敷き紙が置かれてました。
 手を合わせてみたけど、元力士だった割には意外とちっちゃいのねと思った。


  最初に出てきた前菜


  お造り



  揚げ物3種  エビマヨネーズのやつが美味かったです



  人気メニューの塩ちゃんこ鍋を食べました。他に、味噌と醤油があります
  スープは、とってもいいお味でしたよ
  


鍋を食べ終わったあとの残りスープでラーメンまたは雑炊が頂けます。
今回は、ラーメンを食べました。麺は、韓国冷麺の麺に似た食感。
あっさりした味だけど美味しかったです。


 最後にデザートで〆です

確か、前菜のあとにサラダが出てきましたが、写真を撮ってませんでした
ゴマ風味のグリーンサラダが出てきました。


結構、鍋に入る前から、お腹が満たされつつありました
鍋のあとのラーメンは、おいしいんだけど、結構きつかったかも・・・

今度は、コースじゃなくてでもいいかな?
ていうか、6月からランチも始めたらしい・・・
次回は、お値段的にもお得なランチに行ってみようと思います


友人とランチに行く

2006-03-22 18:36:26 | グルメ

今日は、「お竃(くど)ダイニング 穂垂(ほたる)」というお店でで食事をして来ました


先日、ローカル番組の「今日感テレビ」を見ていた時、“お竈”(かまどのようなもの)で炊いたご飯がすごくおいしいということで、すごく気になっていました。
それで今日は、出産を間近に控えた、友人むっちを誘って、行ってみました



外観は、古民家風で、小さな戸をくぐり、店内に入ってみると、1階がカウンター席と2階には個室があるようでした。


今回、私たちは、1階のカウンター席で食事をしました。


カウンター越しに見える、お竈。しゅんしゅんと音を立ててご飯が炊き上がっていました。



ご飯が炊き上がるまでの間に、料理が数品出てきましたが、どれも上品なお味で美味しかった


それもそのはず、こちらのオーナーは、料亭「なだ万」で長年修行されていたということで、料理の味だけでなく、目でも料理が楽しませてくれました。


炊き立てのごはんもふっくらつやつやで、ホント美味しかったですよ 



今まで、いろいろなお店で食事をしてきましたが、私の中のベスト3に入りそうです。
また、近いうちに、食べに行ってみたいな


鉄板焼『金葉亭』でランチ

2006-02-05 17:19:52 | グルメ
今日は、うちの家族+私の両親で、JALリゾート シーホークホテル内にある、『金葉亭』でお食事して来ました 

過去の話に戻りますと(11月15日の日記をご覧ください)、VIPカードの特典を利用して、食事をして来た訳でございます。



2万円分のお食事券だったので、普段、手が出せない、スペシャルランチを堪能して来ました 

最初、何となく物足りないかなとも感じたけど、お肉を食べたら、もうお腹いっぱい 

とっても柔らかい佐賀牛のフィレ肉で、おいしゅうございました



その後、久しぶりにホークスタウンに遊びに行って見ました


じつは、第2モールがオープンしてから、まだ一度も足を運んでなかったもので、どこから第2モールに移動できるのか分からず、軽く道に迷ってしまいました 

なんとか連絡通路を見つけ、初めて、中に入ることが出来ましたが、意外と思ってたより広かったというのが感想

どっちかというと、若い人向けのお店が充実してるなと思いました。

 
たぶん、次回は、野球がある時くらいしか、行かないだろうけど、ぼちぼち散策しながら、行ってみたいと思います  

呼子へGO!

2006-02-01 16:08:57 | グルメ
今日は、パパの会社がお休み 久しぶりに呼子までドライブを兼ねて、イカを食べに行ってきました 

以前にも紹介したことのある、大望閣まで行って来ました。やはり、平日の昼間だけに、お客さんが少ない・・・っていうか、いなかった 

元々個室で食事が出来るんだけど、さらに落ち着いた中で食事が出来ました。
しかし、今日は、あいにく雨降りお天気だったんで、部屋からの景色は悪かったのが、残念でしたが・・・。



お料理は、相変わらず美味かった!
イカは、活き造りなので、新鮮で甘くて美味しい 

そして、さらに楽しみなのは、お刺身のあとに出てくる、天ぷら

            

お腹いっぱいになり、大満足です


そして、食事のあとは、展望浴場にも入って、日頃の疲れを癒して来ました。
こちらも、もちろん貸切 

ぷーちゃんと湯船で楽しく遊んで来ました 


また、近いうちに、行けるといいな  

友達とランチへ・・・

2006-01-14 18:56:47 | グルメ
今日は、友人Yっちからのお誘いを受け、天神までランチを食べに出掛けました
他にも、このブログによく登場してるT子ちゃんも一緒で、この3人の共通点でもある、ムンチャイ&SCRIPTファンのメンバーが、久しぶりに揃った訳でした。Yっちは、もう卒業しちゃってるかしら 


今日、行って来たお店は、西鉄グランドホテルのB1Fにあるイタリア料理店「マンジャーモ 

1000円くらいのパスタランチからあって、ホテルのレストランにしては、結構お手頃価格かなと思った

ほんでもって私たちが選んだメニューは、スープランチ(確か1500円くらいだったかな?)でした。

スープは、魚介のスープで、とってもいいだしが出てて、美味しかった
次に運ばれてきた、バジリコとほうれん草のパスタもGoodでした
これ以外に、サラダとデザート、コーヒーor紅茶が付いてました。


食事のあとは、T子ちゃんに天神の街を紹介するべく、いろいろな場所に立ち寄りました。
ただいま、バーゲン中だが、気になる商品を横目に買わずして帰ってきました 
マリノアでお買い物しだしてから、アウトレット物ばっか買ってると、なんか買うのがもったいない気がしちゃって・・・

結局は、デパ地下のお惣菜とケーキだけ手にして、家路に着きました。

今日は、ぷーちゃんをパパに預けての外出でもあったし、久しぶりに美味しいものをゆっくり食べることが出来たので満足な一日でした

アントンでランチ 

2005-12-27 17:09:42 | グルメ
今日は、以前からテレビなどで紹介されて気になってたお店へ行ってきました
天神にある、グラタン&ドリアの専門店の「アントン」ってところです。

ランチの時間帯は、行列が出来るほどの混雑してることを、小耳に挟んでたので、11時半の開店と同時に入店しました 

そんでもって、今日は、私とぷーちゃんだけで行くのも何なんで、新婚ホヤホヤのT子ちゃんを誘って行きました。

彼女は、まだ福岡の右も左も分からない状況で、この1ヶ月、ほとんど家の傍でしか過ごしてなかったようですなもんで、天神に行けたことがすごく嬉しかったみたい


話は、アントンでのランチに戻り、初めてだったので、たぶんランチの定番だと思う、「グラタンランチ」サラダ、パン、コーヒー付きを食べてました。
グラタンの中には、栗と貝柱などが入ってました。結構、甘めのグラタンだけど、美味しかったです それにしても、熱かったな~ 

入店して15分くらいで、すでに満席となってました。テーブルの数も少ないけど、ランチは、絶対早めに行くべきだと、確信したのでした

今度は、ドリアや日替わりランチも食べてみようかな? 


デザートフォレストに行く

2005-09-02 23:58:52 | グルメ
昨日、SCRIPTファンの友人でもある長崎のT子ちゃんからメールを貰い、今日、福岡に来ることになったので、会わないかとお誘いを受け、会って来ました

T子ちゃんとは、私の結婚式で会って以来だから、約3年半ぶりの再会でした。

以前にも、日記(7月5日の日記参照)で書いたことのあるT子ちゃんだが、彼女は、結婚後は、福岡に来るんです
結婚相手の彼は、福岡で公務員(刑務官)をしているので、福岡の官舎で暮らすことになるそうです

それはさておき、T子ちゃんを博多駅まで迎えに行って、そのままホークスタウンへと直行しました

目的は、先月、オープンしたばかりのデザートフォレストに行くことでした。
T子ちゃんもテレビで紹介してるのを見て、行きたいと思っていたらしく、とても喜んでくれてました  

デザートフォレストだけに、森をイメージしたメルヘンチックな作りです。

全国からお取り寄せした、デザートが何百種類と置いてあり、どれを食べようかとすんごく悩みました。
とりあえず、今日は、デザートショーケースに入ってたケーキ2種類(写真のケーキ)とカップに入った真珠アイスを選んだのでした。

ケーキは、文句なしに美味しかったんだけども・・・

えっと、その~真珠アイスってやつが。。。

ネーミングが珍しかったんで、どんなものが入ってるのかと思ってみたら、真珠らしきものは、銀色の小さい粒が5粒くらい入ってるだけでした。 (見た目仁丹みたいなもの)
「なんか騙された~!」って感じだった
しかも、味は、お酒の風味が強くて、私は、ダメでしたね

T子ちゃんは、どこかの梅のアイスを食べていたけど、これを選んで失敗したと言っていた。ケーキを食べた後だっただけに、余計に酸っぱさを感じたんじゃないかと思います

他にも、味噌カツアイスだとか、うなぎのアイスとかあったけど、今度、アイスを食べるときは、無難なフルーツ系のアイスを選ぼうと思いました。
それに、今日は、食べれなかったソフトクリームにも挑戦しようと思います 


ほんでもって、またT子ちゃんの話の続きになる・・・。

デザートフォレストで、食べながら会話を楽しんだのだが、やはりお相手のことが気になるので、出会った経緯など、聞かずにはいられませんでした

話によれば、出会って4日目でプロポーズをされ、7日目には、彼女の実家のご両親のところにご挨拶に行ったんだそうです。何とも素早い行動に驚きです 

そして、彼の写真も見せてもらい、思わず「收くんに似てな~い」と言葉が出てしまった。そうっ!あのSCRIPTの佐々木收くんです   
 
T子ちゃんは、「そうかな~?}」なんて言ってたけども、まんざらでもなさそうな表情を浮かべていました
写真で見た限り若いし(ちなみに2歳年下らしい)、とても優しそうな人だと感じました。

とにもかくにも、超スピードな結婚をすることになったT子ちゃんは、幸せいっぱいって感じで、私も何だかハッピーな気分を過ごすことが出来ました  

呼子のイカ

2005-08-17 17:37:45 | グルメ
パパの夏休み最終日、佐賀県唐津市呼子町へ行ってきました

呼子には、イカを食べる目的だけの為に、年に数回行ってます。
ここでは、新鮮なイカの生き造りがおいしく食べられるのです。

私たちが呼子に行く時、よく利用してるお店は、旅館の大望閣です。 
今年4月にリニューアルオープンして、とても立派な旅館になっていました

この旅館の良いところは、食事は個室で頂けるのです。海を眺めながらゆっくりと食事ができますウチは、ぷーちゃんがいるので、まだそうゆう余裕がないですが・・・) 

そして、食事後には展望風呂に入浴できるサービスもついてます
お昼だったこともあって、貸切状態でぷーちゃんと2人、ゆったりと湯船に浸かってきました

呼子へ遊びに行かれる時は、大望閣をお薦めします 

おいしいイカを食べて、気持ちいいお風呂にも入り、とても満足な1日でした

公園&ランチ

2005-07-23 15:13:03 | グルメ
今朝、少し曇っていたので、今津運動公園に行って遊ぼうということになり、ドライブがてら出かけていきました 
しかし、公園に向かう途中から、だんだん日差しが強くなり、長い間、外で遊べる状況じゃありませんでしたさすがに公園に着いても、人気が少なく、いつものように家族連れ賑わってる様子は見られなかった。
ぷーちゃんは、この暑さに負けず劣らずとお気に入りの遊具で、楽しそうに遊んでましたが、私たちは、15分で限界となり、公園を去って行きました

そのあと、糸島郡志摩町方面に移動し農家料理 雛游庵(すうゆうあん)というお店に行ってランチをしました。ここは、以前雑誌で紹介されていて、一度友人と一緒に行ったことがあったのですが、とても美味しかったので、今度はパパも連れて行こう思って行ってきました。
店内は、農家の古民家といった感じで、とても趣のある雰囲気で気に入ってます
メニューは、地鶏料理と自家製野菜を使ったもので定食から単品ものまで幅広くあります。
今日は、パパは鶏刺し定食、私はから揚げ定食を頂いてきました 

しかし、外食となると何故かいつもぷーちゃんがぐずりだします  
今日は、遊んだあとだったので、疲れて眠かったのか、食事もほとんど摂らず、ずっと機嫌を損ねてました
なので、交代で食事を取るハメに・・・せっかくのおいしい料理をゆっくり食べることも出来ず、そそくさとお店を後にしたのでした

だんだんとぷーちゃんのわがままに振り回せれ、嫌気が差してる今日この頃です。

美味しかったぁ~

2005-07-09 16:13:25 | グルメ
今日は、久しぶりにキャナルシティー博多まで遊びに行ってきました。
何しに行ったかと言うと、数日前からウチのパパさんが、ラーメンスタジアムのラーメンが食いたいと言っていたからなんです。そんな訳で、朝からどしゃぶりの雨にもかかわらず行って参りました。

ラーメンスタジアムには、全国各地のラーメンが8店舗入ってて(たまに店舗の入れ替えがある)、どこのラーメンも美味しそうなんです。今日は、パパのご要望により、喜多方ラーメンの坂内食堂に入りました。私の記憶が確かなら、ラーメンスタジアムが出来た時から、ある人気のお店だと思います。

初めてこのお店のラーメンを食べました。しょうゆベースのちぢれ麺。どんぶりいっぱいにチャーシューが入ってました。最初、食べて美味しいって思ったんだけど、食べてるうちにだんだんチャーシューに飽きてしまって、全部食べきれず、パパとぷーちゃんに手伝ってもらいました。私には、多すぎたな。。。 それに、私の口には、やっぱりとんこつが合っていると思った。今度は、大砲ラーメン食べに行こっと 

それから、しばらくして、食後のデザートにキャナルシティーの近くにある中州ぜんざいというお店に行きました。 

昔、よく仕事帰りに寄り道して、食べに行ったもので、せっかくキャナルまで来たからには、食べて帰りたいと思ったんです。
私のお薦めは、カキ氷の宇治ぜんざいです。温かいぜんざいも美味しいけど、夏になれば、宇治金時が食べたくなります。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったです

しかし、食べながら思ったのだが、中に入ってるはずの白玉が、いつまで経っても現れない結局、最後まで食べてもありませんでした小心者なので、白玉が入ってないと、いちゃもんも付けれず、お店をあとにしたのでした。
まっ、なくても美味しかったから今日は、許しときます今度行ったときは、忘れずに白玉入れてちょうだいね

子連れでランチ

2005-06-22 17:06:44 | グルメ
今日、無性にパスタが食べたい気分だったので、ピエトロ次郎丸店のランチに行って来ました 
ここのお店は、キッズルームがあるので、お昼時は、子連れのお客でいっぱいになります。
初めて行ったときは、何とも異様な雰囲気でしたね 
今日も育児サークルの仲間同士や幼稚園帰りの親子などでいっぱいでした。
家からも近いので、やはり知り合いが数人食べに来てて、お互いちょっと照れくさかったですね
 
今日は、クリーム系のパスタにしようと思って行ったのに、お店に行ったら気が変わりボロネーズを頼んでしまった。
ついついぷーちゃんの食べれるものにしてしまうんですよね
でも、おいしかったんでそれはそれで良かったんですけど。それと、パンバイキングで焼きたてパンをたらふく食べてきました 

食後は、お決まりのようにキッズルームで遊ばせて帰りました。
保育士が常時いるので、子どもだけで遊ばせても安心なんだけど、まだぷーちゃんは、目が離せる状態じゃないので、私も付き添ってました。
すべり台やままごとセットで遊んで、親子でランチタイムを満喫してました